• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaKaYaNの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2016年9月1日

134,965km ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
理系大学生四年、夏の一大イベントが無事(?)終わり、前々から気になっていたブレーキパッドを交換しようと思い立って実行!!!

今回買ったのは、DIXCELのECタイプ。
ヤフオクで¥7,000で購入。
これでボンネットに貼ってるDIXCELのステッカーは意味をなしただろう。使ってるもん(笑)
2
交換のため、部室へgo!!!
部室にはジャッキ、うま、ピストン戻しに必要なあの工具が全部揃っててありがたい。
自動車部に入って良かった~( ・ω・)

ジャッキあげーの、タイヤ外しーの、下のボルト外しーの、ピストンあげーの、パッド取りーの、新品パッドの面取りしーの、ピストン戻しーの、パッドにグリスぬりぬりーの、取り付けーの、ピストンはめーの、ボルトつけーの、タイヤつけーの、ジャッキ下げーので両側やって約1時間半で終了
3
ここで今までのと新品を比較!!

チョー減ってる( ; ゚Д゚)
アブねー(^_^;)
4
装着して走ってみると...

前より初動が少し良くなったくらい。でも、パッド亡くなるとビクビクすることはなくなったので、チキンハートの私にとっては精神的安心感はデカイ!!!(*^^*)

あっ、でも、一大イベントの結果が来るまでまだ心配だあ。受かってるといいなあ(^_^;)
ビクビク( 。゚Д゚。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

車検ついでに

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月1日 21:49
6万km、2007年1月に交換して以来のブレーキパッド交換です(^^;;
良く持ちましたね〜
コツコツ維持いじりやってますね(^o^)/
来年は社会人?
コメントへの返答
2016年9月1日 22:11
残量が本当にギリギリでした(^_^;)
よく持ってくれたと思ってます(笑)

夏の一大イベント(大学院試験)の結果次第で院生or社会人のどっちか、今後の人生がきまってしまうので、結果が来るまで本当にヒヤヒヤしてます((( ;゚Д゚)))

プロフィール

「[整備] #マーチ NISMO フロントリップ補修&取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2684284/car/2257210/4850193/note.aspx
何シテル?   06/25 13:36
NaKaYaNです。 ( =^ω^) K11マーチに乗って、主に仙台市内を爆走している、仙台のとある大学生です。 k11マーチ歴4年目になりましたが,...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マーチ火曜日MTG Ver.23開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 15:29:17
マーチ南東北MTG Ver.36開催します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:08:40

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。 大学生という職業上、お金も時間も全然ないので、ほぼほぼ買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation