• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA-R@RPRのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

昨日乗ったら

加速しない・・・。
ブーストが掛かっていない感じです。

と、いうことで、またディーラーへ運び込みます。
仕事で時間もないので、20日過ぎになってしまうのですが(T_T)
ディーラーさんの作業ミスなのか?!
Posted at 2008/03/06 11:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ
2008年03月01日 イイね!

この様な回答書が出てきました。

この様な回答書が出てきました。ご報告が遅くなりましたが・・・
メーカーからの回答が書面にて出てきました。

原因については
「本車両の抜け原因推定」という形で後半部に書かれております。
S-73処置(2007/7/20付けで出たリコール作業)の処置ミスであるとのこと。

正規の位置にホースクランプがあれば、
ホース抜けは発生しないということは、
実車で発生するT/Mの最大動き量、
最大発生圧にて抜けることは無いとのこと。
抜けたホースについても、加圧+実車相当の動きを想定した確認試験で抜けないことを確認していて、ホースについているクランプ痕等から、クランプがバルジ(抜け止めの径が太くなっているところをバルジと言っている)に乗り上げた状態であったとのこと。
本来であれば、ホース、クランプを正規の取付位置にしていただくことで問題はないのですが、ホース抜けが発生したという状況を考え、年の為、ホースパイプの余裕向上品を送らせて頂きました。

今回の文書で完全に納得できたわけではないですが、
これ以上の物は出てきそうもないので、車は引き取ってきました。
いろいろ下回り部品が変わっていました。
ディーラーの方で判断していただいて新品交換となったものが多数あります。
今度リストをスキャンして載せてみます。

書面を画像として載せておりますが、私個人に宛てたものであるので、
サイズを敢えて小さくしてあります。
この様な場で出して良いものかどうか迷いましたので。
個人的に見たい方はメッセージにてメールアドレスを教えていただければ、
送ります。
Posted at 2008/03/03 21:04:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ
2008年02月29日 イイね!

やっとこさ

ディーラーから以下のようなメールが来ました。

-------------------------------------------------------------
お待たせして大変申し訳ございません。
先日、この件に関しての最終的な会議が富士重工で行われまして、
やっとメーカーとしての回答文も届きました。
東京スバルと富士重工として回答をご説明をさせていただける
状態になっておりますので、ご説明を含めてお話させて下さい。
ご都合の良い日程を教えてください。
大変申し訳ないのですが日曜日の午前中は予定が入っていますので、
外していただければ幸いです。
本当に大変お待たせして申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------

どのような回答文になっているのでしょうか?
確認できましたら、upしたいと思います。
Posted at 2008/02/29 00:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ
2007年12月23日 イイね!

昨日ディーラーへ・・・

インプはまだ帰ってきません。
メーカーの意識が低すぎるのか、まともな回答が来ないですね。

以前にも書きましたが、対策品としてメーカーが出してきているのは、
外れたホースより長いホースと抜け止部分の径を太くした配管部品。
実験上では抜けていないということです。
耐圧試験等で通常掛かる圧力以上でも外れることはないそうです。
実験上では抜けていないということを聞いての疑問ですが、
元々ついていた物は実験でも抜けてしまうものだったのか??

メーカーの見解として聞いたのは、
抜けたのは、エンジンとミッションの動きが通常より大きかったからだと。
サーキット走行等をしているのはタイヤを見れば明らかで、街中の走行では考えられない動きをしているのではないかとのこと。
この対策内容についてはディーラーとしても、
安心して納車できる回答では無いとして突っぱねているといった状態です。

ディーラーとしてもきちんと原因を掴んで対策をしない限りは納車しないという方向で動いていただいているので、とりあえずの対策完了目標として1月中旬くらいということになっています。
まだしばらくは代車のレガシー生活が続くようです。

ところでサーキット走行に対応できないようなオイルクーラーって
必要な物なのですかね?なんのために付けているのか聞いてみたいものです。
Posted at 2007/12/23 21:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ
2007年12月12日 イイね!

インプは・・・・

インプは・・・・先週の土曜日の状態ですが、ディーラーの工場内にこんな形で置かれています。
フロントタイヤが外れているのはあるホイールのフィッティングをさせてもらったので・・・

事が起きてから3週間以上経ちますが、まだ原因についての連絡はありません。

ディーラーにはメーカーからとりあえずの対策品が届いていると言われました。

その対策品がどういうものかと言うと、
ホースを長くしたものと抜け止の出っ張りの径を太くしたものらしいです。
ディーラーの方でも対策できていると思っていないらしく、
これでは納車できないと言うことでメーカーに原因究明を要求しているようです。
なので、作業は何も進んでおりません。
直ってくるのはいつになるのやら・・・


Posted at 2007/12/12 11:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ

プロフィール

はじめまして。 86を3台乗り継いでいたのですが、初の新車購入しました。 慣らしは終了!!サーキット走行に持ち込みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルボリン 
カテゴリ:スポンサー様
2009/01/22 19:58:24
 
WESTERN ART 
カテゴリ:板金・塗装
2007/10/24 06:22:23
 
Racing Party RADIANCE 
カテゴリ:走行会
2007/07/19 21:53:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初の新車購入!! ただいま不具合をメーカー調査中!!!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4年間くらい乗っていた車です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
実家の車です。 E51の初期型。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation