やはりオイルクーラーホース抜けでした。
7/20にリコールがあった箇所です。
リコール作業も済んでいましたが、抜けました。
抜けた原因については、メーカーの調査を待つ状態にありますが、
ちゃんとした報告を聞けるかどうかはわかりません。
工場長の話では、原因はわからないが、2本あるオイルクーラーホースのうちの1本が抜けてオイルが漏れて走行不能に至ったと。
リコールの作業にも問題はなかったという事でした。
新品のミッションを手配して、長いホースを用意して取り付けると言われました。
私は、そんな場当たり的な対策であれば受け取れませんよ、
と言って帰ってきました。最悪返品の可能性もあります。
スバルの体質なのか他メーカーもそうなのかはわかりませんが、
メーカーは表に出てきて説明をすることはないらしいですね。
ディーラーではメーカーに言われた対策をするしかないようです。
それ以外の対応をすると、メーカー保証がなくなり、
ディーラーで全て責任を持たないとならなくなるので、
やらないことが多いみたいですね。
それぞれのディーラーによっても対応が違ったりするので、
ユーザー側からすると困ってしまいます。
時間が掛かってしまうでしょうか、ちゃんとした回答を待ちたいと思います。
また、純正オイルクーラーの付いているインプに乗られている
皆さん気をつけてください。
と言ったものの、対策があるかと言うと、
乗らないくらいしかないかも知れませんが。
保証無くなるのを覚悟で、ホースバンドを換えてしまうか・・・・。
Posted at 2007/11/24 18:04:43 | |
トラックバック(1) |
RA-R | クルマ