• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

劣化交換

劣化交換 物は必ず劣化します
シートカバー何枚目になるんだろう・・
それとなく屋根下に置きながら取り替えてる
価格の良いもの、それなりのもの・・
どっちがイイかって聞かれても答えれない。
Ninjaのヘッドライトに使ってたLED
なんと一年で使えなくなっちゃった><;
値段というより新たにこの作業は考えたくない
当面は取り替えがあるので次回まで考えよう。。

整備手帳

ブログ一覧 | Ninja400 | クルマ
Posted at 2017/10/19 12:41:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

最高に暑い日
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2017年10月19日 15:49
やっぱりバイクだと常に点灯してるから
熱に弱いですね…
純正でLEDのバイクはそんなに放熱性がいいんですかね〜
コメントへの返答
2017年10月19日 22:24
長距離走ってないんだけどトータルで1万キロくらい走行していたようです。
今まで1万キロで切れたことはHIDでもないかな。
このタイプ「ファンレス」でしたが、プリウスのフォグに同メーカーのファンタイプを使っています。
音はうるさいけどプリウスには最適でバッテリー走行時の音がいらないくらい 笑)

純正ならこの事態だとクレームにされちゃうでしょう。たぶんないよね!
2017年10月22日 6:05
おはようございます

バイクカバーはピンキリですよね
安いペラペラな物は1年位でパリパリと切れるし
チョと高い厚手の物にマフラーの熱で溶けないように耐熱の生地がついているのがあるのですがそこにカビが発生してます
裏地だから目立たないけど汚ない感じになっちゃてます(--;)
コメントへの返答
2017年10月22日 17:17
早起きさんですね、おはようございます

いつも交換する時、どれにするか迷ってます。
ショップなど行っても触れるってあまりなし、ネットは評価を見たりしますがバラツキもあり人それぞれなのかなって思います。

使用頻度のないマジェはやっぱりカビが生えました。今度のマジェ用は裏地もなくカビは大丈夫そうです?!高価なカバーも難がありますよね^^;

ってまなともさん愛車紹介にバイクなかったですよ、なにかな?気になっちゃう^^

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation