
写真はMR-Sのエアーディフレクターなんとなく家にあったステッカーを貼ってある 爆)
多分 今日みたいな運転を繰り返せばいずれは変わる己の姿かもね 汗;
っんで・・久々の車ネタw
あくまで我流なので流してみてくれれば幸い・・・
今朝は6時に自宅を出て小菅村って言う田舎へドライブ?
普段だと嫁と愛犬を横に乗せタラタラ走る道中(普段だと景色や音楽がドライブの醍醐味かな)だけど今日は俺一人!
今日は曇り(雨が降っとらん)愛車 MR-S”はオープンでのご出勤!
道のりは約60Km普通だと1時間+αはかかる、でも今日ばかりは気合を入れ制限速度の40kmを守り・・・暴)
自宅を出る、カーブが80%の峠道 幅員は片側3m程度、最高のドライブコースだ♪
今日ばかりは、景色も空気も楽しむ訳ではなくただドライブを楽しもう!(途中寄り道あり)
農○ とはいえ、軽量ライトウエイトミッドシップのMR-S。。1度火がつけば半端じゃない動力性能!特にこのような峠道には最適の車と言えよう 喜)
この時ばかりはSMTを選ばずMTにして良かったと思う瞬間www おまけに6MTは峠だからこそフルに発揮できるように思う!!
ちょいと加重をかけてあげればすんなり曲がるハンドリングもこの日のためにあるようなもの、大人しめな
HKSのサウンドも
4スピーカーのサラウンドを邪魔する事がなくうなってくれた!!最高の音楽を響かせてくれ気分に拍車をかける。
対向車も前方の車もなく、まるで私のためにある「サーキット」みたいに思えた 輝)
サーキットと言えば私の子供がはまっていたミニ4駆なるコースがあったが、まるで自分がミニ4駆のハンドルを握ったかのように車線の中をはみ出す事もなく忠実にアシストしてくれる足回りも最高だこの時ばかりはLSDがフル稼働?
ただ思うだけだが、上りはセンターラインを下りは路側帯を目で追っていたような気がする、とにかく行きたいところに確実にはまる車と言えよう!!!
過去にもいろいろな車でさんざ通った(青春時代を含め)道をMR-Sはまったくちがった物にしてくれた、オープンでミッドシップ ライトウエイトでMT 今の俺には最高の宝物に思えるひと時だったナ~ 笑涙;
ちなみに制限速度40km厳守の話ですよ・・・汗;;;
Posted at 2007/07/24 23:01:06 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ