• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-S2007の"忍太郎" [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2016年11月4日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはインターネット予約
2
エアエレメント清掃
結構大変;

他はほかのバイクを含め一斉点検w
3
終わると真っ暗
4
陸運事務所到着

最初に重量税、検査手数料を支払い
検査申請書など記入し受付を済ませる

ちなみに自賠責13640円
継続検査料1700円
重量税2年3800円 の合計19140円
それと後に予備検定費がかかりました。
5
13542キロ 2年と11か月早いものですね3年
6
ヘッドライト(Hi)が不適合
ちゃんとデーターで渡してくれたので自分で適当に調整したけど再検査失格><;
3度目以降は再検査とのこと慌てて予備検定に行ったり^^;
7
3度目の正直で適合(合格)

ちなみにいくつか関門があり
車体の高さが合わないと指摘あり
スクリーン、ハンドルはノーマルですか?(やばっ)・・・みたいな
どうやらあとから図りなおすとミラーの高さかもしれません。
あとは社外マフラーが気になった様子
時間をかけ検査するも無事適合
8
初の2輪専用コースでしたが、不適用を含めいろんな経験になりました。
やはり基準と整備は命を守る基本ですね。
無事3年間無事故でこれたNinjaに感謝。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

車検整備とエアクリフィルター、プラグ交換

難易度: ★★

ブレーキパッド 前後交換

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

1000km点検、オイル交換

難易度: ★★

1000km点検、オイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月5日 6:52
いつもユーザー車検にチャレンジされるファイナルさんは凄いですね。
コメントへの返答
2016年11月7日 14:54
コンセプトは経費節約^^;

初めての車検だし、壊れているところもないはずですのでチャレンジしました。

車検のラインに立つ他の整備士さんを見てると生ぬるいなって思いますけど^^;
2016年11月5日 9:34
ヘッドライトは意外にずれるもんですよね。
以前は何回でもチャレンジ出来たので少しずつ光軸調整しながら何度も再検査していましたが、今はテスター屋さんで必ず合わせてから持ち込みます。
ライトの光軸さえ問題なけば安心してコースイン出来ますよ(^^)/
たとえ高さが違っても記載事項変更で済みますから♪
コメントへの返答
2016年11月7日 15:00
他の車両でマフラーが再検査を受けていましたが、もし愛車だったら間違いなく帰宅して再検査^^;

光軸だけならどうにかなるかと自己調整しましたが、陸運の壁相手だとつい焦っちゃって思うようにはいかないものですね 汗;

記載事項で済むのですね、てっきり構造変更とか厄介なことになるかと冷や冷やでした。

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation