• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡る世間はパジェロばかり(渡パジェ)のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

🔩V7系の純正フットレストを取り付けた🔧

🔩V7系の純正フットレストを取り付けた🔧みんカラ内でV8、9系乗りの方テッパンネタでもある、V7系用フットレスト取り付け。
前から気になっていたので、自分も取り付けてみました。

まずは、多くの先輩方の取り付け方法をしっかりと下勉強させていただきました。🙇

やはり、前情報があると作業の目安が立てやすく、取り付け方法を載せて下さったみんカラ先輩方に感謝!


取り付け前。
フットレストらしきものがあるが、発砲スチロールの立体形成の上に、薄いゴムをフロアカーペットに貼り付けてあるだけ。
コストカットも甚だしい!😡



近所のDにて注文。通勤途中に、三菱の部品販売もあるけど先週Dに行ったついで注文。
3日程で部品は来ていたようだ


Dのサービスフロントの方がとても親切で、ご丁寧にパーツリストのコピーまでくれました。


フロアカーペットにゴムのフットレストモドキが貼り付けてあるので、取り付け穴の邪魔になりそうな上半分をカッターナイフで切り取り。


フロアカーペットをめくると、中から発砲スチロールの立体形成があらわれます。
ピンで留まってますが、力を入れて真っ直ぐ上に、引き抜くと外れます。


外した発砲スチロールは、フットレスト部分と、立体形成の部分をカッターナイフで切り離します。


発砲スチロールの四角い立体形成の方は、元の場所にもどします。 
コイツを戻しておかないと、フロアカーペットがプカプカと浮いてしまいます。

床の鉄板からボルトの棒が出ています。
こいつに固定させます。


ボルト側は、2センチ程しか長さが無いため高ナットをジョイントさせてフットレスト本体に届くように嵩上げさせます。
高ナットを取り付けたら、フロアカーペットを元に戻します。


フットレスト本体には取り付け穴が上下に2つあるため、まずは上の穴に合わせてみた。
上の穴から、高ナットの頭が見えます。


仮止めしてみたら…
下が浮いてしまい安定が悪い。
こっちはボツ❌。


次に、下の穴に合わせてみる。
穴から、高ナットの頭がピッタリくるように合わせて手で押さえて固定。


急いで平ワッシャーをかませたボルトを高ナットに合わせます。
フットレスト本体がけっこう深いので指が奥まで届き辛い!
指の感覚だけなんで穴がわからない…
若い頃を思い出すなぁ~(何言ってんだ)


延長のボックスレンチを使ってしっかりとボルトをしめたら、ピッタリと固定!😊
ぐらつきも無く、隙間も無くいい感じに。


フロアマットを敷いてみたら、なんとフットレストが装着される事を想定しているかのようにピッタリと形成されていた。
オプションのフロアマットをそのつもりで形作られてるならば、最初からフットレスト標準装着しとけよ~。😖


最後に蓋をして出来上がり。
作業時間は30分弱。
特に難しい事もなく、取り付ける事が出来ました。


久しぶりにDで部品を購入しましたが、今はこんなレシートが出るとは知りませんでした。
車両購入して、このレシート渡されたら面白いだろうなぁ~。
400万円のレシート… 一度見てみたい。(笑)

今回掛かった経費。 
フットレスト本体
 品番MR402160       1.188円
フットレストの蓋
 品番MR402165        270円
高ナット×1個
 M6×30            61円
ステンレスワッシャー×1個
 6㎜穴             10円
ステンレス六角ナット×1個
 M6              10円
ステンレスボルト×1個
 M6×20㎜           15円

            合計 1,554円


取り付け後、わんこの散歩がてら走ってみた。
やっぱり、フットレストが有るのと無いのでは全然違い、左足を楽な角度で置いて置けるのでとても楽!😊

取り付けて大成功!満足の仕上がりで、これはオススメです。
Posted at 2017/07/29 01:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月4日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤを交換
BFGoodrich All-Terrain T/A KO LT265/65R17
純正アルミから社外アルミに交換
マッドガード自作取り付け
ホーン交換
フットレスト取り付け

など…

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
ワイパー取り付け位置調整
セキュリティーシステム設定変更
キーレスシステム設定変更

など…


■愛車のイイね!数(2017年07月28日時点)
201イイね!

■これからいじりたいところは・・・
早くドラレコをつけたいなぁ…
日常整備をマメにしてあげなければ…

■愛車に一言
燃費性能は我慢する!
ただ…
頼む!この調子で、壊れないでくれよ~

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/28 17:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:
林道ツーリングなどの画像録画。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:
駐車中のイタズラや、当て逃げなどの証拠を正確に撮っておける他、追突事故などの証拠画像にも大変効果的である。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 19:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月22日 イイね!

🔨マッドガードを自作、取り付け🔧

🔨マッドガードを自作、取り付け🔧以前より、山に走りに行くとリヤバンパーサイド下部に泥汚れがつき気になってました。

マッドガードを買えば済む事なのですが、純正品は4~5万円するし、社外品でも、2~3万円はしてしまう。

貧しき民には、おいそれと買える代物ではないのですが、汚れるのもイヤだし…


一応、粗品程度の泥除けはついていますが、これじゃないのと変わらない!


たまたま駐車場に純正マッドガードを付けたパジェロを発見。
不審者の如く、ガン見してじっくりと研究観察しました。


見たところ、2~3ミリ厚のゴム一枚物を使用し、ボルト5本で留めているだけ。
これなら自分でも作れそう。
最小限の予算で自作する事にしました。


まずは、ダンボールで試作品第1号を作成。


ありゃ、デカ過ぎた…
これじゃ社外品と変わらなくなってしまう…

社外品は格好良いけど、ワイヤーやヒモで吊すのはあまり好みではないのと、雪深い所でバックしたら雪巻き込んで千切れたりしそうなので、純正マッドガードくらいの大きさが自分好みで丁度いいかなぁっと😊


少し短めにカットした、試作品第2号。
純正マッドガードのサイズを計った訳ではないのすが、なんとなく近い感じになったかなぁ。
裏側も、純正マッドガードと同じような形状にして、ボルト5本で留めてみました。


マッドガードの素材は、群馬県伊勢崎市のトラックアート歌麿さんで購入。


トラック用の泥除けゴムが、色んな厚みで、色とりどりありましたが、無難な黒にしました。
厚みは2ミリ厚と4ミリ厚で迷いましたが、4ミリ厚は切断が大変そうなんで2ミリ厚にしました。

ご覧の通り、EVA2㎜厚900×600が1,980円で購入出来ました

エバ2㎜のエバって何だべ?と思ったら、EVAの事なのね。(笑)


900×600の大きさ。
型紙とA4の紙を置いてみて、これくらいです。
けっこうデカいです。


油性マジックで型紙当てて線を引いてからカット。
✂ハサミでは、切れない事はありませんが指痛くなります。
🔪カッターナイフで4~5回なぞるとスパッとキレイにきれました。
















Posted at 2017/05/23 00:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

Goodrich All-Terrain T/A

Goodrich All-Terrain T/A買っちゃいました。

グッドリッチのオールテレーン😊✌

注文したのは4月の上旬。1週間位で来るべ?なんて言ってたものの、結局1ヵ月以上掛かってようやく届きました😣



届いたよ~って連絡来て、いてもたってもいられなくなりタイヤだけ見に行く…

なんか、オモチャ買ってもらう小学生と変わらないなぁ~😳




V26、V46共にGoodrichを履かせて来たので今回のV93山猫君にも履かせたかったけど、安い買い物でもなかったので、今頃になってしまった😌

タイヤ代に、自動車税両方払ったら給料ぶっ飛んでしまった😣
しばらくは、霞を食って生きていかなければ(笑)

早く履かせた姿を見たいなぁ~
Posted at 2017/05/12 00:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普通の週休み。
お盆休みは無かったけど、The夏色って感じの空と海を見れたから満足満足。

せっかく2時間近くかけて海まで来たのに、絶対に海に近づこうとしないワンコ。
飼い主は、海を見ただけでテンションあがるのに…」
何シテル?   08/18 16:45
‘とにかくクルマが大好きです。  こんな自分からクルマを取ってしまうと、いやらしい所しか残らなくなってしまうので、一生真摯な態度でクルマ好きを通したいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍車PART662  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:31:52
DRC OFROAD MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 01:34:30
白化樹脂コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:27

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 人生4台目のパジェロ。  前車で初めてパジェロのガソリン車に乗り、決して俊敏とは言え ...
ヤマハ セロー カモシカ君 (ヤマハ セロー)
DT50で山走りの楽しさを教えてもらい、憧れだったセローに。 心病んだ時の、命の洗濯に ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3台目の愛車です。 20代後半になり、少しずつ落ち着きが出て来たのか、自己主張の強いス ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2台目の愛車です。 それまでは4駆には全く興味なかったのですが、実習中の担当官が乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation