• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

新潟県佐渡市 レンタカー part1 観光

カーフェリーの料金は車両込みで5m越えだと往復で47,660円ほどします。
金欠なので一番安い2等の往復で6220円しました。
レンタカーで日帰りか車中泊か悩みました
車中泊で寝具無しで自分だとミドルサイズミニバン以上じゃないと寝れないので
24時間で16,720円。
日帰りで軽自動車だと5,610円、普通自動車の一番安いので5,720円となり
今回は日帰りの普通自動車にしました。
フェリー始発の両津港到着時間、レンタカーの営業時間、
大半の観光地の営業時間が8時半開始となっております


初めは最寄のトキの森公園へ行きました。
肝心のトキはストレス軽減か保護の為か人を近づけたくないのか
肉眼では細かい所が見えずに館内備え付けの望遠鏡でしか細かい部分が
覗けませんでした。これで1人400円はボリューム的には高いと思いました。
200円が妥当かと思いました。

次に佐渡博物館に行きました。
お面の展示が良かったです。
事前に企画展と屋外の展示の古民家に入れないと言われたのを承知で入りましたが
ボリュームが圧倒的に足らず入館料500円は高いと思いました。300円が妥当かと思いました。


次に佐渡歴史伝説館へ行きました。
精巧な人形がリアルに動きながら昔話をする施設です。
途中で昔話をする老夫婦と子供が出てくるのですが
子供の人形が本館の入場券を握り締めてリアル過ぎて見た瞬間人間だと思いました。
入場料900円はボリュームが少ない割に高いと思いましたがリアルな人形や高音質の音響設備の質の部分は高いと思いました。700円くらいが妥当かと思いました 


次に大本命の佐渡金山へ行きました。
事前予約不要の江戸自体の宗太夫坑コースと明治時代の道遊坑セットで1400円でした。
paypayが使えました。質と量共に満足しました。これで1400円は妥当だと思います。




次に佐渡奉行所跡へ行きました
別館に巨大な金の摘出道具が展示されていました。
入場料は500円です。
別館は良かったのですが
肝心の奉行所が同じような広い畳部屋だけで展示が無くて殺風景でした。
400円が妥当かと思います。

次に北沢浮遊選鉱場へ行きました。
外観しか見れないですが広大な廃墟っぽくて素晴らしいです
しかも無料です。これは2、300円くらい取ってもいいレベルです

長くなったのでpart2へ続きます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/12 20:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生まれ年と血液型以外デタラメ「自己責任」でお願いします 初代シビック→6代目ブルーバード→5代目ルーチェ(中古)→6代目カペラ(1.8L)4WD→20系後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MATCH UP7 BMW(DSP内蔵アンプ)の調整(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:44:10
HORNET シングルトーンバックアップサイレン515B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:27:15
電源フィルターの自作(HELIX DIRECTOR用)②/2ラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:58:00

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のターボ車です。 今回は近隣の都道府県でCPO以外の中古もネットで調べました。LS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LS460(2006年式)→GS350(2016年式)→LS600h(2015年式)→G ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
全損を喰らってVOXY HVから買い換えました。RX450hと迷いました。 バージョンL ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation