• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

新潟県佐渡市 レンタカー part2 観光


次の目的地は北沢浮遊選鉱場跡から少し離れてて尖閣湾揚島遊園へ行きました
絶景で海の色が綺麗でした


ミニ水族館と小さな資料館があります。
君の名はという映画のロケ地で
新海誠のアニメ映画とは全く関係なく、私は一度も見たことがありませんが。
NHKドラマには仮面ライダーRXの倉田てつをさんが出てました。
その前の映画には佐田啓二さんが出ていて中井貴一さんの父です。
中井さんには悪いですが田村正和、山口豪久レベルのイケメンすぎてとても親子には見えません。
絶景も楽しめてミニ水族館と小さな資料館もあって
質、量ともにこれで550円は破格だと思います。paypay使えました。
これなら800円払っても良いです


旅の予定はここまでですが佐渡金山であまり時間を喰わなかったのでまだ1時半で
レンタカー返却の7時まで時間があるので観光を追加しました。
尖閣湾からさらに北行って灯台や寺院を見るか
南へ行って宿根木(JR東日本の吉永小百合さんのCMのやつ)へ行くか迷って
南の宿根木へ行きました。近くにある小木民俗博物館も追加しました。
自分の悪く癖なのですが
南に戻る途中の佐渡伝承館近くに真野御陵があって寄ったのですが
宮内庁管轄で中には近づけませんでした。無駄に時間を使ってしまいました。
尖閣湾あたりで気温がすぐに30度を超えてから喉が渇きました。
今まで経由した観光地で飲める水道水が無くて困っていました
泣く泣く途中の大手のドラックストアで
2Lのお茶のペットボトルを購入しました。値段は本土と変わらない感じでした。

途中で真野御陵やドラックストアで時間を喰って
さらに移動1時間半くらいかかってさらに閉館20分前の4時40分くらいに小木民俗博物館に到着しました。急いで巨大な木造船を内部と外観を5分くらいで撮影しました。

次に反対側の隣接する旧宿根木小学校へ
大好きなレトロ家電や古い仏具品だらけ
興味の無い壷や農具をガン無視しても撮影に7分も使ってしまった。
背後の係員の方の視線を感じつつ木造船を閉めるような会話が聞こえました。
ふと見るとまだ新館が残ってました



新館は主に漁具が大量に展示してありました。
新館には20代後半のカップルがまだ居ました。
気になった漁具だけを5時ギリギリまで全部撮影してやろうと思うと流石に係りの方から
お客様閉館になりますと言われました。
どうも民間の警備会社ALSOKと契約していて5時5分前に警備設備をセットしないといけないらしく係員の方も5時の時点で施錠して全員外に出ていないと面倒な事になるような事を言っていました。

大急ぎでカップルより先に博物館から外に出てすぐに宿根木の住宅密集地に行きました。
今の建築基準法無視の建ぺい率と隣家との密集具合
火災で家屋一帯を焼けば今の法律では家屋再建不可能って感じです
住宅の反対側の海には一瞬観光用のたらい舟のようなものが見えました。


両津港に戻ろうと時計を見ると時刻は既に5時15分でした。
すぐに両津港に戻りました。レンタカー屋まで直前の径路に運良くガラガラのガソリンスタンドで満タン給油で200kmくらい走ってレギュラーガソリン代が1800円くらいでした。
急いでいたので何L入れたか覚えていません。レンタカー屋に6時20分に到着して
傷確認が終わったら即行フェリー乗り場へ最寄の売店以外は全て閉まっていました。
9:30出港で船に入れるのは9:10からまだ30分あるから両津港周辺を観光しようにも
肉体的にはまだ余力があるが宿根木からの帰りで精神的に参ってしまいベンチに座りこんだままでした。帰りの最終便は行きに比べてガラガラでコンセントも余裕で確保できました。人が少ないので船内撮影も楽でした。空いていたので1等席を入り口から一瞬だけ撮影しました1等席は2等席に比べて仕切があってプライベートな空間が確保されている気がしました。行きの混んでる時は1等席は良いかも知れませんが帰りのガラガラな場合は
2等席で充分な気がします。金曜夜のサービスエリアで安倍晋三元首相が暗殺されるニュースが流れました。帰りのフェリーでも殺害された歴代政治家の番組が流れてました。



夜10時に新潟に到着しました。
今回合計10箇所回っておすすめは
佐渡金山→北沢浮遊選鉱場跡→尖閣湾揚島遊園→佐渡国小木民俗博物館→宿根木
です。
精巧な人形やロボット好きの方には佐渡歴史伝説館を追加しても良いと思います。
もう一泊して時間があれば両津港周辺、灯台、神社、寺も回りたかったです
短い間でしたがお世話になったレンタカーです。
ナビ付きで簡易バックカメラが搭載されていました
自動エアコンじゃ無かったので、温度調節が難しかったです。



夜10時の新潟でこれからどうするか考えます。長くなったのでpart3へ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/12 22:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

カメラ不具合
Hyruleさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水ダウ クロちゃん 父 再現ドッキリ http://cvw.jp/b/2684502/48584293/
何シテル?   08/06 01:35
生まれ年と血液型以外デタラメ「自己責任」でお願いします 初代シビック→6代目ブルーバード→5代目ルーチェ(中古)→6代目カペラ(1.8L)4WD→20系後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORNET シングルトーンバックアップサイレン515B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:27:15
電源フィルターの自作(HELIX DIRECTOR用)②/2ラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:58:00
電源フィルターの自作(HELIX DIRECTOR用)①/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:57:49

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のターボ車です。 今回は近隣の都道府県でCPO以外の中古もネットで調べました。LS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LS460(2006年式)→GS350(2016年式)→LS600h(2015年式)→G ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
全損を喰らってVOXY HVから買い換えました。RX450hと迷いました。 バージョンL ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation