• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月25日

CANインベーダー対策の弊害 ECUのフェールセーフ(一人病み)

CANインベーダー対策の弊害として第三世代のCANは
90系ノアボク、GRなんちゃら、CX60
OBDやUSB Type-C経由で異常な通信が行われると
車を保護するためにECUのフェールセーフが働きエンジン出力が制限されます。
厄介なのが診断機でフェールセーフかどうかの履歴が残らない事と
ディーラーでは治せない事です。
CX-60で頻発しているようです。
ハードは同じDENSO(デンソー)のECUでも
ソフトの部分はスバルは自社
マツダとトヨタはデンソーとなっております。
全てのOBDやUSB端子はパテで埋めたらどうですか?
車載Wifi,Bluetooth経由でフェールセーフになったら笑うしかありません。
CANインベーダーで車が盗まれるのとECUがフェールセーフでECU丸ごと交換どっちがいいですか?
中古車がフェールセーフかって?診断機でも分かりません.
1台ずつシャーシダイナモでカタログに載っているエンジン性能曲線のトルクカーブと一致するか比較すればいいじゃないですか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/25 20:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ODB2グッズとCAN通信
UNUNさん

“盗難対策“機能
kimidan60さん

最近のクルマにTVキャンセラーを付 ...
su-giさん

ガラスを割って救出
su-giさん

車両盗難は他人事ではないですよ!防 ...
ヒロイズムさん

茨城県発対策
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生まれ年と血液型以外デタラメ「自己責任」でお願いします 初代シビック→6代目ブルーバード→5代目ルーチェ(中古)→6代目カペラ(1.8L)4WD→20系後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MATCH UP7 BMW(DSP内蔵アンプ)の調整(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:44:10
HORNET シングルトーンバックアップサイレン515B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:27:15
電源フィルターの自作(HELIX DIRECTOR用)②/2ラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:58:00

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のターボ車です。 今回は近隣の都道府県でCPO以外の中古もネットで調べました。LS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LS460(2006年式)→GS350(2016年式)→LS600h(2015年式)→G ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
全損を喰らってVOXY HVから買い換えました。RX450hと迷いました。 バージョンL ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation