• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

19851985の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2017年3月7日

半年間乗ってみての感想

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の個人の意見で年式、車種、グレード、オプションを細かく加味してない部分もあります。予めご了承ください
特に現行の新車でクラウンマジェスタとGS迷ってる方に参考にしてもらいたいです。
GSにして一番良かったのは
18Way調整式パワーシートです。
初期のLS460最高グレードversion Uですらランバーサポート(腰の下部の部分,20系後期セルシオでは付いてました)が付いて無かったので雲泥の差です。体に吸い付く感覚でしょうか。残念なのはここまでしたのになぜヘッドレストが上下とサイド電動じゃ無いのかが悔やまれます。せめて上下電動はしてほしかったです。
2
次にヘッドアップディスプレイ(HUD)です。
初めは速度がデジタル表示で表示が刻々と変化して鬱陶しく思えました。家族からは目障りだから消し方教えろと言われると思いきやナビ案内と連動して好評でした。昼間も綺麗に表示されて慣れたのか表示の違和感も無くなりました。ただどの設定もオンオフのみでもっと細かく表示配置の入れ替えやフォントなどカスタマイズできたら良いと思いました。
最後に加速が素晴らしいです。
フルで踏んで6000回転まで回って
0-100が6秒台、本体重量が軽いせいかLS460と同じくらい20系セルシオより少し速いと思います。
3
最後に改悪や悪い点を上げますと
一番は3代目RX以降全車種採用されてるリモートタッチでタッチパネル廃止です。ナビのサイズを大きくしたためナビ位置が上の奥に配置されたためタッチ時の姿勢が前にもたれる感じになります。
タッチパネルで一発で押せたのがリモートタッチでカーソルをアイコンに合わせる手数が増えたのが残念です。
ただマップ、拡大、縮小、戻るなどのボタンがあるのは唯一の救いです
あとシートヒーターとクーラーのボタンで各1ボタンの計2ボタンあって位置が奥にあり押しにくいです。スイッチを押すとAUTO→強→中→弱→OFF→AUTO...
と切り替わるんですが、AUTOがいい加減で中を強にしたかったり、逆に弱をOFFにしたい時は何回もスイッチを押さないといけません。これなら3点スイッチを2つ設けるか可変スイッチの方が良いと思います。購入前に期待していた中央のアナログ時計は見た目は素晴らしいですが意外に見て無くて初代LS460のハザードランプスイッチすぐ上のデジタル時計の方が良かったかと思います。
4
最後にサイドミラースイッチが駄目ですね。スイッチ切り替えがLRどちらかに振れるだけで方向ボタンが押されるとミラーが動いてしまいます。VOXYですとLRの中間位置につまみを置くと方向ボタンを押しても動かないようになってます。

それにしても最近のトヨタにはがっかりの連続です。 日産のF50シーマの生産終了とその再販したHGY51がV6ハイブリッドになった以来のがっかりです。
14代目クラウンのハイブリッドを直4にしたり、四駆のマジェスタが直4だったり、次期センチュリーがV8ハイブリッドに、LS500が3.5LV6ツインターボ、
LS500hが3.5LV6
次期GS Fが3.0LV6ツインターボ
ダウンサイジングターボにハイブリッドの嵐。軽自動車や日本最速のGTRなどのターボを非難しているのではなく高級車種を平気でダウンサイジングしてターボやハイブリッド化してとぼける事自体が腹立たしいのです。
クラウンは直4廃止でそれがきないなら廃止すればいい。
次期マジェスタも電動パーキングブレーキやブレーキホールド付けられないなら廃止に。
センチュリーはV12のままで
LSとGS-Fは排気量そのままでV8ツインターボでLS-F,LS700,LS800Hにお願いしますよ。
このままでは本当の富裕層が全部外車に流れるのは想像できます。
ただ町中で見るGSも450h以外に200tや300hを沢山あるのも事実です。これも時代の流れかもしれませんが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初期型に比べて改良と改悪が入り混じる http://cvw.jp/b/2684502/47789615/
何シテル?   06/19 01:30
生まれ年と血液型以外デタラメ「自己責任」でお願いします 初代シビック→6代目ブルーバード→5代目ルーチェ(中古)→6代目カペラ(1.8L)4WD→20系後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:09:28
K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:06:10
K&N Maintenance Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:51:57

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のターボ車です。 今回は近隣の都道府県でCPO以外の中古もネットで調べました。LS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LS460(2006年式)→GS350(2016年式)→LS600h(2015年式)→G ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
全損を喰らってVOXY HVから買い換えました。RX450hと迷いました。 バージョンL ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation