• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

19851985の愛車 [レクサス LS]

整備手帳

作業日:2022年11月2日

CYBERSTORK サイバーストーク サブウーファー 増設用 信号取出しハーネス レクサス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタ系のナビからスピーカー出力を取リ出すケーブルはビートソニックや他から出ていましたがレクサスに関してはほぼ無くて、GSやRXは純正アンプの近くの純正配線を直で加工していました。
卓上でこれに配線をする事で
純正配線を弄らずに保守性が向上します
2
50系LSのマークレビンソンはスピーカー数ばかり多くて肝心の音設定が低音が出なくて微妙でした。
40系LSや10系GSのマークレビンソンの方が音が良かった気がします。
20系RXの標準オーディオに
HELIX DSP PRO MKIIを導入した方が明らかに音が良くなっていました。
3
ディーラーからもらった配線図を見てここのケーブルを切断加工して(保証が無くなりますが)ナビの音声を取り出してアンプ内蔵プロセッサ(HELIX V-TWELVE DSPなど)へ入力して純正スピーカーに出力したいと思ってます。
4
ケーブル自体は単純で
配線を延長して間にサブウーファー用信号と電源を分配しているだけです
5
左側が電源関係です。
6
サブウーファー用信号と電源も分配取得(10A)でます。
電源に関してはリモート線が無いので
純正アンプの保護の為にもここからでは無く別から拝借した方が安心です。
7
関係ないですが
今更ですがケンウッドのアンプ
XH401-4が生産終了だそうです。
めちゃくちゃ薄いのが特徴です。
サイズの割に発熱と消費電力が尋常じゃないですが...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランフラットタイヤがパンク スタッドレスタイヤに換装

難易度:

フロアマット 清掃

難易度:

右ドアパネル交換

難易度:

メーター交換

難易度:

フットラップ交換 -後部座席-

難易度:

OIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #LS ランフラットタイヤがパンク スタッドレスタイヤに換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502/car/3175029/7828759/note.aspx
何シテル?   06/11 03:48
生まれ年と血液型以外デタラメ「自己責任」でお願いします 初代シビック→6代目ブルーバード→5代目ルーチェ(中古)→6代目カペラ(1.8L)4WD→20系後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N Maintenance Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:51:57
K&Nフィルター洗浄方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:49:32
K&N フィルターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:49:07

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のターボ車です。 今回は近隣の都道府県でCPO以外の中古もネットで調べました。LS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LS460(2006年式)→GS350(2016年式)→LS600h(2015年式)→G ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
全損を喰らってVOXY HVから買い換えました。RX450hと迷いました。 バージョンL ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation