• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

島原城

島原一番の名所
2025年01月06日
カテゴリ : 長崎県 > 観光 > 建物・史跡
島原城は、
松倉豊後守重政公が元和4年(1618年)から
7年の歳月を費やして築いた近世城郭で、
5層の天守を中心として、
本丸、二ノ丸に大小16基の櫓と
外曲輪に31基の平櫓を要所に配しました

また、周囲は総長5,320mという
大規模な矢狭間塀を巡らせ、
江戸時代初期の完成段階の石垣構築技術と
廊下橋や鏡石群など桃山期の築城観を併せ持つ
壮麗な城郭でありました

その後、寛永14年(1637年)に
「島原・天草一揆」で実戦を経験し、
寛政4年(1792年)には「島原大変」の
眉山大崩壊と津波という
歴史的大事変に遭いながらも、
島原藩の藩庁として250年間機能し、
島原は島原半島の政治・経済・文化の
中心となりました

明治6年(1873年)の「存城廃城令」により
民間に払い下げられ、
明治9年までに惜しくも
天守・櫓が解体されましたが、
昭和39年(1964年)に天守閣が復元され、
島原城は、島原市民の誇りとなっています
島原の観光には外せないスポットです

入館料:700円(大人)
駐車料金:500円(一般車両)
開城時間:9:00~17:30

住所: 長崎県島原市城内1丁目1183-1
電話 : 0957-62-4766

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜は筑豊ラーメンさんへ・・・ http://cvw.jp/b/268466/48614221/
何シテル?   08/22 21:25
はじめまして! 子供の頃から欲しかった 念願の旧ミニとスーパーセブンを購入 コツコツ改造と修理を楽しんでいます ミニはちょっとだけ派手で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
15台目 再びエブリイワゴン 遊び!通勤!家族送迎!買い物! それに車イジリ! すべて ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
14台目 再びオープンに・・・
ローバー ミニ ローバー ミニ
10台目 一度は乗ってみたいクルマの一台でした。 初めて乗った時は思わず笑っちゃいまし ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
通勤専用車 運動不足とメタボ解消とガソリン節約のために…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation