• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crewパパのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

ホンダ本社〜赤坂氷川神社

朝イチでホンダ青山ビルまでドライブ。



都心の一等地ですが、地下に無料駐車場ありますよ。
この辺はコインパーキング1時間1500円から2000円がザラなので、、、
流石ホンダ!本社!

今回はFit特集です。
もちろん新型も置いてあります。
GDが懐かしい!そして新車?とにかく全車状態がヤバい!
古くても綺麗だとオーラありますね。



そして、これ!
通行人の方も撮影してました。
幼い子達に人気の様子。
観光客と思われる家族も記念撮影してました。
微笑ましい。



アルファタウリも!
このカラーリング、知的で好きです。



本当その通りですよね、肝に銘じます。
しかしガスリー、イケメンすぎ。



大好きな赤坂氷川神社へ寄りました。
ここは勝海舟宅も近かったので所縁の神社ですね。






風情もあるし、この東京のど真ん中にあっても厳かで静かな場所です。




樹齢400年を超える大銀杏。
江戸の頃からずっとこの地に、、、
ロマンを感じます。

ふらっと気持ちの良い散歩、ドライブとなりました。
















Posted at 2021/07/11 18:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

そして不具合再発

納車時からイカれてる(逝かれてる)私のツアラー。

納車時から事故になりかけるほどのスロットル異常がありました。購入ディーラーへは伝えてましたがのらりくらり。みんカラで救世主が現れて様々なアドバイスを頂きました。その上で店舗変更をしてもらった結果、別店舗のサービスの方はすぐに不具合と認めてくれました。

そしてスロットルボディの清掃となりました。

最初は調子良くなったなぁと思ってましたが、やはり再発してます。
そして先週、シフトアップ時のタメやショック(変速時に頭がヘッドレストにぶつかるほど)に悩まされてる件を相談した結果、再度スロットルボディ清掃となりました。
プレッシャースイッチも怪しい、とのことで交換を提案されています。その他ソレノイドバルブも。


本日1時間ほど状況再現してみました。

時速25kmまで加速してアクセルオフ。
アクセルオフなのに何故か少し加速して時速30kmちょっとまで出ます。そして速度維持されたまま1分以上走り続けてしまいます。

この時の回転数は1300rpmで、もちろん平地少し登り勾配の気配すらある道路で試しています。

明らかにスロットルが開いてる状態です。


また緩やかな下り坂で、時速50kmくらいから優しく減速すると、シフトダウン時に1000rpmほど回転上昇してしまいます。
通常のシフトダウンは300rpmくらいずつ上昇しますよね。
なので、とても強いショックを感じます。

これは納車時に起きていた現象とほぼ同じなので、やはりスロットルボディに異常があるのだと思います。

サービスの方曰く、DTCでは異常検知できない、そしてスロットルボディの劣化、内部コーティングが剥がれている可能性が指摘されていました。


そもそも聞いた話では、本来スロボは清掃しないことになっているとか。
コーティングが剥がれるので、交換が望ましいとなっているそうです。

さて半年かけてずっと戦い続けていますが、些か疲れてきました、、、

認定車なのにガタガタ。
保証は無いに等しい扱い。ほぼ自腹、、、
店舗によってはこれが正常とのたまう。

スロットル開きぱなしの車が正常!?
怖すぎますよね。

中古と経年車であることは当然理解してますが、そんなレベルではないのです、、、

皆さんのアコード、アコードツアラーはどんな感じなのでしょう?

マトモな車体に乗って本来の味を楽しみたいです笑

せっかく良い車なのに、、、
Posted at 2021/06/06 21:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

これどうなんだろ

ドア内側も掃除するかなーと見ていたら、あれ?なんかガタガタしてるぞ、、、と発見。












フロントドアヒンジの部分ですが、ここって本来何かでとめてあるんじゃないだろうか?



こんなものが、ポロッと落ちてきた。


同じものが購入時に車内に転がっていたので、指摘したら、「納車までに場所を探して付けておきます」とのことだった。
しかし納車時はそのまま車内に放置されていた。

まぁ大した部品では無いのかな?とりあえず保管しておくか、ということで納めた。

なので同じ物が二つある。

皆さんのアコード、アコードツアラーはどうなんだろう?


Posted at 2021/06/06 20:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月19日 イイね!

ホンダお客様相談室へ電話

納得はできないし、さすがに頭にきてるので、お客様相談室へ連絡。

結論としては、まず店舗変更の流れへ。
もうあの無礼なフロントと関わりたくも無い笑

私を宥めるためというわけではなく、フロントとの質疑応答の内容や今回の事象については、相談室の担当もさすがに!?となっていました。

今更ながら録音しておけば良かったなぁと思いました。


後日店長から連絡来るはずですが、普通の対応、人として会話のできるフロントがいる店舗へ変更してもらいます。

ハンドルセンターずれたまま納車するような整備士、工場長の店舗では今後一才触れて欲しく無いですからね。
Posted at 2020/12/19 18:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月18日 イイね!

DBWカーボン詰まり率について






さて、前回指摘されたDBWカーボン詰まり率ですが、

「これが原因とは言えませんが、影響が無いとも云々、、、」

とのわけわからん話で終わってましたので、本日質問しました。

「そもそも、あまり良い状態ではないとのことでしたが、これについて何か整備とかはするものなのですか?」

相手に指摘されたわけですから当然の質問をしてみました。

「いや特に必要ないですね!」

!?お、そうか、、、何か悪い夢でも見てるのか笑

「では本来ここは整備とかしなくて良い場所なんですね?
市販でも洗浄剤とかありますし、スロットルバルブ清掃とかやったりしてますよね?」など色々聞いてみたのですが、、

「まぁそうゆうこともやりますねぇ」的なアヤフヤな意味不明な返答。

「ここ汚れてるとか見れないんですか?」
まぁつまり確認とかは普通するよね、て意味で聞いたら

「ここは見えませんよ奥ですから」
「色々部品ありますし云々」

だそうです笑

え、このサービスエンジニア1級の輩が、
「一つ気になるのはここですねぇ!」とマーカーまで引いた所ですよ?笑

カーボン詰まり率を指摘されたから質問したのに、特にやる事ないだの見れないから知らん的な対応されても、、何て返せば良かったのでしょうか笑


だったら確認しろよ!
そんなの10分で外せるもんだろ!
テメェ舐めてんのか!

とは言わずにとりあえず帰宅しました。

何が認定車だよ、何が保証付きだよ
単に不具合出てるの無視して、古いし過走行なんだからそんなもんだよ、て押し付けてくるだけ。

完全に腐ってます。

度々の愚痴申し訳ございません。
Posted at 2020/12/18 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「このボディとカラーにはマジックアワーが一番映える。

無事免許更新。
無事故無違反、安全運転と思いやり運転に努めます。」
何シテル?   01/12 18:21
crewパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアモールディング(水切り)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:40:31
ドアミラー交換ですっ (≧o≦)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 15:32:52
KC純リム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 22:47:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
CP3を買ったばかりですが、KB2も買っちゃいました!! この当時のホンダフラッグシッ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
またまた一台保護しました。笑 今回はCP3インスパイアです。 ワンオーナー、1400 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
また買ってしまいした!笑 CP3.KB2を揃えたからには、後はRR5かなぁ?と探し回っ ...
ヤマハ XT400E アルテシア ヤマハ XT400E アルテシア
こんなバイクがあった事すら知らない方も多いでしょう。 SRX400のエンジン積んだ、快 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation