• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crewパパのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

帝都散歩

昨日は南からの強風。
おまけに、三浦半島にて潮風浴びたのでまずは洗車から。



こんなん買ってみました。

これ、想像以上に使い勝手良いです!
買って良かった!




水を無駄にしないし、流水でボディー洗えるから最高です。

ピカピカ、ツルツル!






さて、とりあえずC1乗って。
すぐ降りるけど、、、
車少ないからオープンでも気持ち良かったー




あっという間に日比谷公園地下駐車場へ。

ここ、最近噂になってますよねー
洗車スペースありますもんねー


ミッドタウン日比谷オープンしてます。
すごい人混み!





まったく興味ないのでスルー 笑笑
調査はおのぼりさんに任せて、、、




ここのゴジラ、好きなんです。
ゴジラカッコイイ!

さてさて、
お目当はこちらです!




かごしま遊楽館にある、
いちにいさん、というお店です。

ここも昔から人気店ですからね、30分程待ちました。


この気遣いは面白いですね!
僕はどちらも好きです。





食べるものによって、使い分ければ良いと思います。
それぞれの食文化。
辛いの甘いの、って野暮な事言う奴は、田舎もんです。


さて、このまま帰宅もつまらないので、、、
フラフラーと、、、



どこでしょうか?
これだけ見てわかったアナタは変態。








、、、?






スーパーオートバックス東雲です 笑笑

スマホホルダー購入しました。




オートバックスのオリジナルみたいです。




これ、便利です!かなり自由度あり、アームも伸びます。
Zのダッシュボードは斜めになってるし、遠い、メーター類でスペースが無い。

フロントの視界も限られてるので、、、、
これならベストポジションに固定できました。


あとはステッカー購入。


グッドデザイン賞だと思う、旭日旗!



貼ってみました。
100円!

さり気無く。

いやー美しい。


なぜ、日章旗や旭日旗が厳ついてイメージなんですかね?

天晴れ!燦々と輝く太陽!めでたい!
て感じなのに。

欧米でも、ふつうに車に国旗ステッカーとか貼ってますけど、厳ついなんて印象はありませんけどね、、、、

Posted at 2018/04/07 19:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

海が見たくて 三浦半島へ

さて、昨日は奥多摩なので、山。

今日は海が見たくなったので、三浦半島へ!

今日から春の交通安全なんちゃらが始まった。
だからか?交通量が少ない!
都心はいつもの半分くらい。

走り易かったー!
まずは保土ヶ谷のトイレでマーキング。



第三京浜から横浜横須賀道路で、スムーズに三浦海岸に到着!




まずは、腹ごしらえ!


海鮮
ここ、有名ですよねー





地魚ランチを食べました。
シャリも甘くないので、最高!

いやー安定の旨さ。





観音埼灯台へ




この時期は殆ど人もいなくて静かで良いですよー
駐車場も無料です。


多々良浜













ラピュタ的な、、、




灯台て、なんかロマンありますよね。




そのあとは横須賀まで移動して、
三笠公園へ。




あゝ旭日旗が美しい!






東郷元帥を尊敬しています。







Zだから、今度Z旗のステッカー貼ろうかな?笑



VRやこんなゲームもあり、楽しい。




とても良いこと書いてあります。

肝に命じます。





この手のメダルマシーンて、昔はよく観光地にありましたよね?懐かしい。




展示内容も良く、あっという間に2時間くらい経っていました。




200キロ位程度の、スムーズなドライブでしたー!


Posted at 2018/04/06 19:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

久しぶりの奥多摩周遊道路

東京の端まで行ってみました。
まずは、青梅市へ。

ここに来るまでに、すでに1時間半 笑笑
都心から離れ過ぎて、、、
小旅行だなー



蕎麦を食べて、、、




十割蕎麦です。




この豆腐屋さん有名らしい





豆腐ドーナツ、美味し!



稀少な青大豆






近くの金剛寺は、枝垂れ桜が大変綺麗でした!












歴史のあるお寺ですね!
青梅の名の由来だそうです。


さて、奥多摩周遊道路、久しぶりに行ってみよっかな!てノリで行ってきましたー




奥多摩は少し気温が低いので桜なども綺麗でした!

それにしても、久しぶり。

平日なので、走ってる人もいなくて、、、
貸切!




こんなの食べてみた。
たしかにわさびのピリピリした感じでした。
あっさりしてて美味しかった。


おー!美しい!




オープン走行楽しんで




霞はあるけれど、景色も良く




この後、上野原まで降りて、中央道でスムーズに帰宅!

200キロ程度のドライブでした。
Posted at 2018/04/05 20:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月04日 イイね!

春の陽気に誘われて




ふらふらーと、今日はZちゃんで




と言っても、ドライブでもなく都立中央図書館へ。

ここは駐車場あるので良いですよー




広尾と六本木の間、有栖川公園内にあるので、とても静か。


腹が減っては、、
お勉強の前に食堂でラーメン 笑笑

その名も
有栖川ラーメン(塩)
なんとも高級な感じですね。
600円ですけど?






まーそれにしても東京もどんどん風景変わるなー

どんどん都心はマンション増えてる!
左の六本木ヒルズ横のレジデンスは家賃月に100万くらい。
一番高い部屋は月に200万とかです。
まーこの辺は、安くても月に50万くらいですねー


年間じゃないですよー 笑笑

この辺に住む知人、所得は億です。
というか働かないでも、毎月何千万円とか入ってくる方ばかりー 笑


お金、あるところにはあります!





この図書館、普通の図書館ではなく、国立国会図書館とまでは言わないですが、全国の自治体の中でも蔵書数もトップです。

兎に角、滅多にお目にかかれない本ばかりで楽しいですよー



あ、そうそう、国立競技場、、、

だいぶ出来上がってます!
急ピッチ過ぎて笑えてきます!





Posted at 2018/04/04 17:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月31日 イイね!

ただパンを買うためだけに

ただパンを買うためだけに

都心は桜満開🌸
春休みで、観光客もわんさか!

さて、混雑した都心を離れて、パンでも買いに行くか!

ってんで、
横浜までふらっと



大黒ちゃんでひと休み





と言っても、本牧で降りるので、目の前なんですけどね。


やっぱ、横浜と言えば元町でしょ!




そらー土日ともなれば、高級車や稀少車で乗り付ける方も多く、見せびらかしには最高の場ですねー


さて、お目当てのパンですが、、、





老舗中の老舗、ウチキパンのイングランド🍞を求めて、、、

なんたって、130年ですからねー
さすが、文明開化の地、横浜です

市販ではじめての食パンはここですよ


それ以外にもカレーパンなどを買い、帰りの車中でモグモグ


え?もう帰るのか?て

そうですよ、いいんです

わざわざ横浜まで食パン一斤買いに行く

これくらいがシャレてて豊かじゃないですか!


横浜で、カッコよくいじった松本ナンバーのZ33がいました
同じ色だし、2台並んで楽しかった

観光かな?楽しんでー


んで、あっという間に都心に戻り










桜吹雪の中、全開にして楽しみました🌸










Posted at 2018/03/31 20:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「このボディとカラーにはマジックアワーが一番映える。

無事免許更新。
無事故無違反、安全運転と思いやり運転に努めます。」
何シテル?   01/12 18:21
crewパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアモールディング(水切り)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:40:31
ドアミラー交換ですっ (≧o≦)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 15:32:52
KC純リム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 22:47:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
CP3を買ったばかりですが、KB2も買っちゃいました!! この当時のホンダフラッグシッ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
またまた一台保護しました。笑 今回はCP3インスパイアです。 ワンオーナー、1400 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
また買ってしまいした!笑 CP3.KB2を揃えたからには、後はRR5かなぁ?と探し回っ ...
ヤマハ XT400E アルテシア ヤマハ XT400E アルテシア
こんなバイクがあった事すら知らない方も多いでしょう。 SRX400のエンジン積んだ、快 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation