• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすはんの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

メーター点灯チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日のハチロクでのチェックで色々と不具合が見えたので今日はR32をチェック。
連日仕事から帰宅してバッテリー外して付けて何だかんだ1時間して元の車に付け直すのメンドイwwww


セットしてバッテリー繋いだ瞬間ウィーンと音がして
『おっ、コッチは燃料ポンプ作動するな。』
と安心したのも束の間、目に飛び込んで来たのは………

エンジンの横のゴム配管(?)からピューっと噴出する液体。
慌てて室内に行き鍵を抜く。鍵が入りっぱなしで、しかも回しっぱなしだったw

バッテリー繋いだだけなのだから、繋いだプラス端子を外せば早いのに繋いだまま、鍵を抜きに行くあたりサスガwwwww

エンジンルームに戻るとメッチャ臭い。燃料ポンプの作動音のチョイ後に漏れた液体で臭いって事はガソリンですね。
昨日のハチロクのウォッシャー液程の飛距離ではなかったが数cmは吹き上がっていて量は明らかにウォッシャー液より大量に出ていた。十数年物のガソリンなので発火しずらいとは言え、タバコ吸っていたので危険だったかも……

数年前にバッテリー繋いで色々やった時にガレージ下のコンクリートにポタポタ液体漏れていてガソリン臭くなったのはココが原因だったのだろうか?違う場所だった気もするが、吹き出た燃料が何処かを伝ってポタポタしていた可能性もあるので、そのうち少し見てみる。
忘れる前に漏れる箇所と運転席に書き置きメモ貼っておいた。


ミラーは左右共ピクリ共動かず、パワーウインドウは開けっ放しだった運転席側はタルいながらも動くが閉まっていた助手席側は降りなかった。

メーター類はハチロクよりキモチ明るいし警告灯も点いた。
全部点いているか不明だが。
だが、一つ言えるのは警告灯の色。
乗っていた時は知人の板金屋の所で受けていたのである程度(警告灯の色やミラー、排ガスの匂いやある程度までのマフラー音等)目を瞑ってパス出来たようだが、レストアして車検取り直す時は陸運だろうし通らないよなぁ~(・・;)
2
3連メーターも真ん中点灯せず。
3連じゃないブースト計も結構暗かったが点灯はしていた(写真取り忘れ)まぁ、ブースト計は球交換出来れば3連やメーターの球と同じ色に換えたいけど、当時してないと言う事は交換出来なかったのかな?
3
とりあえず、連日1時間程度ずつハチロクとR32に数年ぶりにバッテリー繋いでみた訳だが、そもそものバッテリーも古いし死んでいる可能性があり、一概に言え無いが一応の今後の参考にしたいならと誰の参考にもならない事を残してみた。



果てしない道のりになりそうだし金額も中々になりそうだが、皆さんの記録や当時買い集めていた本を元に超素人な私でも少しでも自分で出来る事をやって板金屋に任せたいなと。
無謀な試みではあるけど。当時の車関係の友達もほぼ全員疎遠で去年ハチロクを譲って欲しいと言ってくれたNサンなら仕事柄部品調達簡単そうだが、この結論を出した以上は彼を頼るのは絶対にやってはいけない事だし。
趣味まで行けるか、夢で終わって挫折するのか見物だなw
まぁ、R32はソコまで拘る個体でもないから、欲しい色でマトモなの買ってドナーカーにする方が良さげではあるけど……
4
2021.06.16バッテリー充電後再チェック。

メーター類明るさ問題無く点灯。
ウインカーも点灯。ウインカーはLEDブルーに変えた記憶だったのだが、普通のグリーンに点灯してた。他の車種はメーター球変えた記憶がないので変えたのはRなハズだが……
車検の時に板金屋が変えたのかな?記憶にない……
ウォッシャーもワイパーも前後共問題無く動く。
パワーウインドウも左右共問題無く動いた。
ドアミラーも左右共問題無く動いた。先日直した助手席側も問題無し。助手席側手動では無くなり触れただけでカックンカックン動かなくなったのは大きな進歩(笑)

ただ、ハイキャス警告灯点灯が気がかり。当時は点かなかった気がするが………
ABSは当時からアテーサ故障(?)で当時の知り合いの板金屋に修理頼んでいたので点灯しても驚かないが。(イミフに半年以上放置されたので怒って車引き上げて来てエボワゴン買った事もあり、そのまま車庫番にw)
ついでにリアとクォーターのスモーク貼りも頼んでスモークはスグ貼ってくれたが、結局カネ払ってないわwww
5
三連メーターも当初、30秒くらい真ん中だけが暗かったがタイムラグで点灯した後は何回か点けたり消したりテストしたが問題無く点灯するようになった。
ブースト計右半分暗い気がするが………こんなモンだろうか?
当時から若干暗かった気はするが。
6
メーターのウインカーの球がグリーンになっていたので思い出したが、ECUコレだったかな?
当時1回見た記憶があるが、コレじゃない気もするし……コレだった気もするし……やっぱりコレじゃない気もするし……忘れた!
……が、デジタルスピードメーターが作動しないので見てもらうのも依頼していて引き上げて来てから今まで内張り剥がされて剥き出しな状態だったので、記憶がないウインカー球の件があるので、まさか誰かのRのECUと交換された?と疑心暗鬼が止まらない……
まぁ、また乗るようになっても今更300kmオーバーをまた体験しようとも思わないし、誰かと競争する年齢でもないから良いと言ったら良いのだが気になると言ったら気になるw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

メーター球切れ?接触不良?

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三十代のオッサンですが、ヨロシクお願いしますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
ナンダカンダで14年乗ってます。欲しい車はそれなりにあったりしますが自宅の車庫の関係上ミ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
【20201128】 ガレージのホコリと将来の輝く可能性に いつしか霞んでいた夢だった ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今も家の車庫で冬眠中。 先日エンジンかけようとしたが、燃料ポンプ作動したらエンジンルーム ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
昔使っていた携帯のSDカードに残ってた画像。 当時、話のネタに出ないであろう条件で知人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation