今日は仕事が休みなので、晴れだし伊豆までツーリングしようと先週から予定していましたが……一昨日の大雪の影響で、雪が溶けずに残ってたり山の方は昼間でも路面が凍結している可能性があるので、ツーリングには行きませんでした。
バイクを所有してからずっとUSBを取り付けたかったので…今日はツーリングに行けない代わりに、ライコランドへお願いすることにしました。
ナットを緩める・締める作業だけのパーツの取り付けなどは自分でできますが、電気の配線・電圧…?ボルト……????となると自分には難しすぎて壊してしまうので、バイク用品店でお願いする、と前から決めていました。ただし工賃が高いので、また今度でいいや……と先延ばしにしてきましたが…ツーリング先でのiPhoneの充電事情では色々苦戦してきたので、思い切ってお願いしました!
今日はお店のピットも空いててすぐ案内されましたし、ちょうどタイミングよくて良かったです👌🏼
お昼頃、ライコランドに行く前にクランプバーを取り付けしました。
確か納車時に、ナップスか2りんかんのどちらかのバイク用品店でクランプバーとマウントボルトを購入した記憶がありますが……そこから1年半も放置してましたが…ようやく付けられました( ̄▽ ̄;)
今までのこの状態が…
↓
ハンドル周りがだいぶ変わりました♪
クランプバーだけを取り付けた写真を撮るのを忘れてしまったので…クランプバーとUSBが付けられた状態です。
\後日…アクションカメラも付けてみました♪/
これで、iPhoneの充電については困ったりせずに済みます!
モバイルバッテリーを3個も持ち歩かなくて済みます!!!
工賃は¥10,800。
USBポートがだいたい¥2,700くらいでした。
ピットインNinja✨
左うしろのウィンカーが劣化か、何か負荷がかかってもげてしまっていたので、そこはビニールテープで応急処置してもらいました。
2月・3月まではピットが空いててすぐにご案内できるので、この寒い間にウィンカー是非ご検討くださいねと言われました。
前にライコランド行ったときに、テールランプとウィンカーが一体になってる商品を見つけて、しかもLEDで見た目がきれいでかっこよかったので……どうにか替えたいなぁと思ってます…これもまた先延ばしにならないといいけど…(・_・;)
Posted at 2018/01/24 21:07:02 | |
トラックバック(0)