• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

初めての林道&クロカン in ⑧

人生初のクロカン走行。


ドキドキ・ワクワクでした(゚∀゚)


朝9時に現場近くのコンビニに集合。

先日、新調した私のジオAT/-Sと、波瀾万丈のtakaさんのマキシス・ビッグホーンのご対面(笑)
やしこばさんとはお初でした。



MTタイヤはやっぱり「やる気オーラ」が半端無いですね。




暗黒卿と皇帝に言われるがまま、非常食を買い込み

「取り敢えず林道の入口に入ったらLowね♪」

とだけ伝えられ、いざ魔境へ


ダーク臭がムンムンです。


魔のクーミン谷でフィールドスタディ


「お、俺は今日、無事に帰れるのか??」

とビビっているのを悟られないように、真剣に講義を聞き広場を目指す。




何とかトラブルもなく、無事に広場に到着。


お二方からレクチャーを受け、いざ!!
と思いましたが、そこは慎重な?私・・・

まずはお二方のお手本を見学。


そんなに傾いて大丈夫なんですか・・・((((;゚Д゚))))


僕のほうが高い位置に居るのにお腹が見えるのって変じゃないですか・・・((((;゚Д゚))))


テレインレスポンスを効かすにはアクセル抜いたらアカンのですね?!


ま、前のタイヤと後ろのタイヤの長さが違いすぎませんか・・・((((;゚Д゚))))


ね、捻れて雑巾絞りみたいになってませんか・・・((((;゚Д゚))))



初めてのことばかりで、驚くばかり(;・∀・)


takaさん秘伝のエクステ角材を拝借し、ヘビベビ号も「タカアシガニ仕様」に。



一旦、下げて角材がお腹につっかえると、ぐ~んと伸びます。


次までにマイエクステ角材を用意しとこ~(笑)




習うより慣れよ

 
の言葉をグッと自分に言い聞かせ・・・


おなじディスカバリ-3であるtakaさんの走ったあとを、恐る恐る真似してみると・・・


おお


おおおお


うおおおおおおぉぉぉぉ+(0゚・∀・) +








 た、楽しい!!!






フロントガラスの下にiPhoneを固定して、オンボード撮ってみました。
 ※手ぶれ補正の揺れで酔そうなので、お気をつけ下さい。








その後は、何のドラテクもありませんが、takaさん、やしこばさんのレクチャーと、ディスカバリ-3の性能に完全に乗せられて・・・・

何も分からないまま、そこそこ走れちゃいまいた(((((((( ;゚Д゚))))))))



 ※やしこばさん、こんなにたくさん動画を撮って頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m


帰りの林道






takaさんのブログにもアップされてますので、一緒にご覧下さい。




マシン&タイヤ・レビュー
 初クロカンでの感想ですのであまり参考にはならないと思いますが(;´∀`)

◯ディスカバリ-3
僕の車はフルノーマルですが、エクステンドモードに入れさえすれば、腹・ステップをすることはありません。
ちなみに純正オプションのサイドステップがついてます。
⑧の中でオフロードモードだと少しステップと腹、リアのバンパー(角)を擦りました。
Lowレンジに入れて、テレインレスポンスはノーマルの状態でガンガン進んでくれます。
3輪の状態でも登りもOK。
ライン取りが全く分からない僕でも、takaさんの後ろについてタイヤ痕をトレースすれば、車が勝手に進んでくれます。

◯ジオランダーA/T-S
今日のような乾いた土の上では充分にグリップしてくれました。
粘土質な赤土?のドライ時な状態では全然OKです。
サイズは265/60R18ですが、ディスカバリ-3ではフルボトムでもタイヤハウスに当たることはありませんでした。
対角線になったときにロック・木の根っ子など、突起を踏むときには扁平率60じゃちょっと薄いかも?


コレがウェット、ヌタになるとどうなるかは・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))
ブログ一覧 | クロカン・林道 | クルマ
Posted at 2013/11/25 08:26:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 17:42
見事なまでにダークサイドに取り込まれましたね 笑

CEOから30日の氷ノ山誘っていただきました。
ダークサイドからの悪魔の囁きに心動かされそうになりましたが、幼稚園行事にでないといけない身なので、事なきを得ました 笑
コメントへの返答
2013年11月25日 18:32
⑧は小枝傷は覚悟が要りましたね(^_^;)
ま、僕もラフさん号ややっちんさん号のような美肌マシンだと多分行ってないと思います(笑)
氷ノ山や他にも無傷で行ける場所もあるようなので、またご一緒しませう!
「フォースと共に」
2013年11月25日 17:44
お疲れでした^^)
いつも、やしこば先生とならサクっと2時間で切り上げるのですが、ヘビベビ号と遊んでいるうちに時間たつのも忘れましたよ~♪

オモロいブログ流れになってますね!
まあ、ゆっくりじっくり楽しんでいきましょ^^)
テレインレスポンス、、、めちゃくちゃ奥が深いですよ~
未だに制覇できず意のままには操れないです、、、

今までの経緯から~
・むやみやたらに踏んでテレスポ効かせるだけでは確実な走破性は得られない
・テレスポが効くポイントではアクセル踏む
・アクセル繊細なタッチでテレスポ介入ドンピデャを掴む
・前輪乗り上げでパオーンの状況では一気に踏むと取り返しのつかない事態に成りかねないので、、、タッチでパオーン度合いを確認してから
・DSCオフで介入は緩くなる
・たまにぶんまわす時はオフでフルアクセル
・テレスポをヌタやロックにいれておくとヒルクやヌタなどでフルアクセル突っ込みたくてもどこかのタイミ ングで勝手に制御が入り失速する、、、
・失速を避けるにはテレスポノーマルでフルアクセルか下手したらハイギア?
 もう少し試す必要あり(テレスポが邪魔な場合もあります)
他にもあるかな。。。

ドライの⑧程度なら適度なガレも土もノーマルモードで十分ですね☆
スノー、サンド(KZ川で試せますよ~)アクセルレスポンスと挙動がぜっんぜん違いますから^^)v

一緒に勉強しましょうね♪
メンテも含めて。。。

それと、軟体動物ワンテンの足ごっついでしょ!
あれは4独足ではできないですね、、、泣

車載動画で一瞬、屋根にあがって何かしてる影がみえました、、、
アソコのネックはキーキー小枝と枯葉の雨ですね、、、

また、nimomasa号も連れていきましょ♪
友達申請しておいて下さいね^^)


コメントへの返答
2013年11月25日 18:38
テレスポやDCSの効きにまでまだ気が回りませんが、そんな人間でも走れてしまうのがスゴイですね。
機械足のギッコンバッタンは音も迫力あってごっついです(笑)
また違ったフィールドでの走行も楽しみですo(^▽^)o
2013年11月25日 20:39
無事の帰還、
おめでとうございますw

そして、
戻れない道へようこそww
コメントへの返答
2013年11月25日 20:57
あれ?この道って通り抜け出来ませんでしたっけ?袋小路?(笑)

壊さない、お金掛けないで、ほどほどに楽しみたいと思います。
2013年11月25日 22:26
一度堕ちると後戻りできませんw

皇帝やしこばと暗黒卿ダース・タカに認められたのですからw

がっつり逝きましょう!
報告、楽しみにしてますw
コメントへの返答
2013年11月25日 22:49
素人の怖い物見たさでしょうか・・・(;^ω^)
すぐにビビって逃げ出すかも??w

まだ右も左も分かりませんが、無理せず楽しみたいと思います!


プロフィール

「東本昌平さん、お亡くなりになられてたんですね。『キリン』は僕の青春マンガでした。ご冥福をお祈り致します。
https://www.facebook.com/share/1E8fgwSpTJ/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   08/07 17:43
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation