• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月17日

ヘッド車のタイヤサイズ変更(スタッドレス入れ替えによる)

トレーラー出動したいんですが、色々と予定があって欲求不満なヘビーベビーです(笑)


トレーラー購入までは、子供が小さかった(現時点で4歳、2歳)事でスキースノボにも行かず、ほとんど積雪&凍結しない大阪の平野部に生息しているので、ノーマルタイヤで過ごしてましたが…

トレーラー購入を機に子供達の雪山デビューを計画しており、スタッドレスタイヤを物色しております。

冬休みにスキー場&ディズニー遠征をしたいなと妄想中です。


僕のディスカバリー3SEは純正ホイールが18インチですが、以前、スタッドレス用にと某オクで17インチホイール(Sグレード用)を4本1万と格安で落札してあります。


と言う事で、17インチスタッドレスタイヤを探してみました。


以下、タイヤサイズ等の比較

○純正
18インチ 255/60R18 外径763
17インチ 235/70R17 外径760

○現在
ジオランダーA/T-S
265/60R18 110H 外径775mm

○候補のスタッドレス
GEOLANDAR I/T-S 073
245/70R17 110Q 外径775mm 
 14200円

BLIZZAK DM-V2
245/65R17 107Q 外径750mm
 17300円

口コミを見る限りブリザックの方が評判がいいのかな?

北海道の知り合いが昔、「夏はヨコハマ、冬はブリジストン」と言っていたのを思い出しました。



ただ現況のタイヤ外径から考えると…
ブリはタイヤ外径で25mm減。
車高で1.25cm低くなることに。

一方、ジオI/T-Sは同サイズ=車高が変わらない=トレーラーも前のめりにならなくて済む。

タイヤ単体で考えると、ノーマルサイズよりも現況のジオAT-Sの時点で外径で12mmアップしている事を考えれば、ブリザックのサイズでも問題なさそうですが、この状態でヒッチボールの高さを調整してしまってますからね・・・


車高(ヒッチボールの位置)が1.25cm下がるってどうなんですかね?
気にするほどでもない??




ちな、幅265と言うサイズもあるみたいなんですが、これだとフロントタイヤとサスペンションとの隙間が狭くなり、チェーンが巻けません(現況のジオA/T-S265/60R18で実証済みw)。



あとは価格差。
ジオI/T-S 4本 56800円
ブリDM-V2 4本 69200円
その差、12400円。
 ※価格ドットコム調べ

ん〜何とか許容範囲かな〜?


ジオ、ブリのスタッドレスの使用感などもあればコメント頂けると有り難いですm(_ _)m
ブログ一覧 | ディスカバリー3
Posted at 2015/11/17 15:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年11月17日 17:29
こんばんは。

ヘッド車単体ではBS、YOの順で優れていると思います。
但し!!トレーラー牽引となるとかなり違ってきます。
アイスバーンで有効な柔らかさですが、牽引時で路面がドライやウエットだと腰抜け感があり、安定性に差が出ます。
積雪地域在住なら話は別ですが、経験からYO、TO、DRでは、ハンドルを取られやすく、ヨーイングが出やすかったです。(常に緊張を強いられた。)
一方アイスバーンでの性能は落ちるかもしれませんが比較的硬いPI、NE(ネクセン(爆))は、夏タイヤ同様のトーイングが出来る傾向があります。
で、今シーズンまりエムがチョイスしたのは、MIのXアイスです。ドライのハンドリングが定評あります。XLですし。純正104が108に。夏は107です。
あくまで個人的な主観ですが、参考までに。。。
そうそう、外径ばかりではなく、LIロードインデックス(対荷重)も忘れなく!!XLがベストですね。決して規定サイズより下回っては、牽引御法度です!!上回るのがベストですよ!
コメントへの返答
2015年11月18日 11:21
いつもアドバイスありがとうございますm(_ _)m
取り敢えずメジャーどころの国産メーカーで探してみたんですが、ご指摘後、検索枠を広げるとピレリやコンチネンタルにも適合するサイズがあるみたいですね〜。

もう少し探してみて、タイヤ専門店にも相談してみます!

2015年11月17日 18:53
他でケチっても安全にはケチってはいけませんぞ。
バーンと金張り込んで安全を買いましょう。
コメントへの返答
2015年11月18日 11:22
値段と適合するかはまた別の問題ですね(^_^;)
安くて良いの無いですか??
2015年11月17日 18:59
こんばんは。

スキー場でのトレーラーP泊は快適ですよ~
快適すぎて子供たちがトレーラーに引きこもって出てこないレベルです(爆

うちはジオを履いてます。今年で3年目なので、来シーズン交換予定なのでスタッドレス選びはぜひ参考にさせてください。
ジオの雪道・アイスバーン走行で私自身は困ったことは無かったですが、家内の運転時に新潟の凍結路で前の車が急ブレーキしたのに合わせてこちらも急ブレーキしたところスリップして反対車線まで1回転した事があります。(それからというもの凍結路は運転してくれなくなりました(^_^;))

雪道でのトーイングは下り道が一番怖く、特に積雪・凍結路の高速下りは恐怖そのもので電磁ブレーキにずっと手をかけたまま20km/hくらいでのろのろ走って毎回行列作ってます(^_^;)
下りで下手にブレーキを踏めないのでローギアで下るのですが、そうすると電磁ブレーキなアメリカンはブレーキがかからず、後ろから押されてヘッドがスリップする感覚があるので、常に手でトレーラーのブレーキを掛けながら走る感じです。
コメントへの返答
2015年11月18日 19:41
普段、大阪では降ることも凍結する事もほぼないので、スタッドレス選びに迷います。

スキー場に行くとしても、兵庫県神鍋高原かハチ・ハチ北、岐阜県奥美濃エリアまでなので(^_^;)

取り敢えずトレーラーの重さも加わるので、ロードインデックスは重視しようと思います!

スキー場でのトレーラーの使い方?
冬場の注意点などまた教えて下さい\(^o^)/

プロフィール

「東本昌平さん、お亡くなりになられてたんですね。『キリン』は僕の青春マンガでした。ご冥福をお祈り致します。
https://www.facebook.com/share/1E8fgwSpTJ/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   08/07 17:43
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation