• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月06日

キャンプ場レビュー『森とぼくの休日』兵庫県ハチ北高原

キャンプ場レビュー『森とぼくの休日』兵庫県ハチ北高原 先日、家族で行った『森とぼくの休日』という面白い名前のキャンプ場の紹介です。


2020年に開業したばかりの小〜中規模なキャンプ場。

ハチ北高原スキー場のゲレンデを利用したサイトで、標高は700m程度と夏でも市街地より5℃ほど涼しく避暑キャンプには持ってこい。

冬季も営業するみたいなので、冬キャン・雪中キャンプ・スキーキャンプも出来る⁉️


大阪市内から2.5時間、北近畿豊岡自動車道の八鹿氷ノ山ICから3〜40分程度です。


「Aoitori」と言うゲレンデにあるホテルが運営しているようで、管理棟となっています。


ホテルのロビーが受付となっていて、こちらの建物にトイレ、お風呂、カフェスペースなどがあります。
1986年に営業し始めたホテルで古さはありますが、オシャレにリメイクされてる感じがします。


トイレ

キレイに清掃されていて虫も居ません


水洗洋式


虫が苦手で清潔なトイレ好きなウチの女性陣にも高評価でした。

お風呂は男湯、女湯に分かれてこちらも清掃が行き届いています。

リンスインシャンプー・ボディソープ備え付け。ですが、よくスーパー銭湯とかに置いてある『あまりいいシャンプーではないヤツ』なので髪の毛がガシガシになります😆


コロナ対策で一度に4人まで、30分枠の予約制となっております。

他のお客さんが居なければ、家族4人で30分枠を押さえて貰って家族風呂としても使わせてもらえました。

子供連れ、女性陣には徒歩でお風呂があるのはありがたい。
我が家のキャンプ場選びの優先順位はトイレ・風呂がキレイで近いがトップです😊



脱衣所、古さは否めませんがキレイにされてます。


洗面所、ドライヤーも置いてくれてます。

カフェスペース兼売店兼食堂


オーナーさんの私物ギアが展示してあって、テント内のチェアでくつろがせて貰えます。


ちょうどオリンピック中継をプロジェクターで流していたので風呂上がりに見せてもらいました。


ちょっとした物販


オリジナルグッズの販売


WAQのポータブル電源のレンタル(500円/日)
他にもWAQのギアのレンタルもやってるようでした。


軽食と売店


カフェの朝食とランチは、前日までに予約するとサイトまで届けてくれるサービスがあるそうです。
調理が大変で楽したいと言う方にもオススメかも。



薪はコンテナに入ってこの量で900円でした。

焚き付け用に細く割った針葉樹も入れてくれてて、初心者にはありがたい😊
乾燥度合いは“まずまず”と言った感じ。


水場(管理棟横)

2箇所あって、どちらも屋根付き
お湯は出ません


ゴミは分別すれば無料で捨てられます。
ゴミが捨てられるのはポイントが高い!


必要十分なキレイさです。

水場(森のこだちサイト)



サイト紹介
4種類のサイトに分かれています。
キャンプ場名もですが、各サイトにもかわいい名前がついてます。

1.草のひろば

管理棟の目の前のゲレンデサイト
芝のフリーサイトで開放感、映えは最高ですが、ゲレンデなので少し傾斜しています。
電源なし、車乗り入れ無し(荷物の積み下ろしのみ可)
広めに使ってもらえるようにと、この広さで8組のみの利用だそうです。

2.池のほとり

※HPよりお借りしました


管理棟前の水場のすぐ横、木に囲まれたフラットな土サイト。1組限定
電源あり、車は荷物の積み下ろしのみ横付け可
サイトの隣に直径2〜3mの小さな池があります。
木陰で涼しく、ゲレンデサイトを見渡せて、1番人気のサイトっぽいです。

3.森のすきま

※HPよりお借りしました
林間のフラットサイト。上の池のほとりの一段上にあるサイトで車で荷物を下ろせますが、急な坂を数メートル、バックで上がらないといけません。
2組限定、電源あり

4.雪のこだち

僕たちはこちらのサイトを利用しました。

元々はホテルのテニス場だった場所で、フラットな土のオートサイト、回りをぐるっと木に囲われています。
1区画幅10m×奥行き15m 12区画
場所によって少しズレはあるみたいですが、それでも広々としていて大型テント、ツールームも余裕です。
電源なし。

雪のこだちは、ゲレンデから一段高くなっていて、木に囲われているのでそれほど見晴らしや開放感は良くありません。
とは言え、1区画が広くて圧迫感は皆無。

完全フラットなので、傾き・デコボコが苦手な方はこちらがベター。
固い土なので鍛造ペグがいいでしょう。




10人用ティピーテントとヘキサタープでも余裕。サイト内に車止めてもヘッチャラな広さ。



空いてるとこんな感じ。



「雪のこだち」サイトは下の砂利の坂道を登らないといけません。

FF車だと登りにくいと言われましたが、トゥーランでもなんとか登れました。

なかなか上がらない時は誘導してくれたりスタッフさんも親切でした。

水場はこのサイト内にありますが、風呂・トイレは管理棟のホテルまでこの砂利道を歩いて行く(5分と掛からない)か、近道の急な階段を降りて行くかのどちらかです。




晴れれば満点の星空が見れます。






手持ち花火であればサイト内でOK




料金
サイトによって違いますが1区画5〜6000円。
風呂代もゴミ代も清掃協力金も込み込みなので、ファミリーにとってはリーズナブルなほうではないでしょうか。


買い出し
八鹿氷ノ山ICを降りたところにスーパー+ホームセンターの「トライアル」、道の駅八鹿、ファミリーマートがあります。
キャンプ場から30分なので、インターを降りたらまとめ買いしていくのが良いですかね。

観光
1時間程度車を走らせるれば、城崎温泉・鳥取砂丘・山陰海岸ジオパーク・竹田城跡・生田銀山・神子畑選鉱場跡・氷ノ山など、色々な観光地へのアクセスも良いです。

通信環境
LINEMO(ソフトバンク系列)を使っていますが電波は十分でした。
管理棟、サイトとそれぞれフリーWiFiも設置してくれていますが、こちらはルーターからの距離によっては届かない場所もありました。





総評
立地:大阪からアクセスもよい
環境:自然の中で高原キャンプが味わえる
設備:中〜高規格(電源・風呂・ゴミ捨て・売店・カフェ)
周辺観光:たくさん。城崎温泉は高ポイント
サイト:広々していて隣が気にならない。


我が家にとってはちょうどいいキャンプ場でリピート確定です。

お願いだから人気になり過ぎて予約取れないとかにならないで欲しい…😆
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2021/08/06 18:05:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@d3-taka 昨日はイギリス・パソナ・トルクメニスタン・スイスには入れました〜。バンナム入館したいですね!あとはやっぱりイタリア🇮🇹」
何シテル?   08/03 12:56
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation