• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビーベビーのブログ一覧

2019年08月06日 イイね!

北海道旅行2019十勝①

8/5
13連勤を終え舞鶴へ。
大阪市内の渋滞を避けて阪神高速で池田まで。
そこからは下道R173で舞鶴へ。
大阪から舞鶴方面に高速使うと5千円くらい掛かるのに、1時間しか変わらないので最近はもっぱらこのルートです。

台風等もあったので、フェリーは予約せず当日受付。


そう言えば乗船中はいつも好天に恵まれてます


船の中では毎度のビンゴ大会。
ジャグリングショー
夏休みの宿題
と退屈はしません。



今回、長女の自由研究のつもりで大阪と北海道の気温の違いでも調べさせようと思って気温計を持って行ってたんですが、船室がクーラー効き過ぎて寒かったです。
最低で18度台になってました((((;゚Д゚)))))


そうこうしてるうちに8/6の夜9時には小樽着。


相変わらずフェリーに乗せてるトレーラーの運転手さんの技術には惚れ惚れします。

今回はキャンピングカーでいうとトレーラーは0で、あとはバンコンとキャブコンが目立ちました。



フェリーの中で夕食を済ませてしまったので、小樽はスルーしてそのまま富良野方面に向かいました。




岩見沢から富良野に抜ける道道135号線を通って、もうまもなく38号線といところで…



左カーブを抜けたところで、道の右側。


ストリートビューで見たら多分、この辺りだと思います。

路肩というか雑木林といか、とにかく道の外から道路に向かって人影のようなものが近づいてくるじゃないですか!

ま、まさか


あたりには車もいません…

でもよく見てみると、どうやら人間のようです。

時間は夜中の0時前。

こんな山の中でヒッチハイク?


熊ではないことを確認して、車を停めてみると、露出の高いパツキン姉ちゃんではなく、身なりのちゃんとした壮年男性。



「どうかしましたか?」

「崖に車が落ちちゃって💦」

「え?!」

「そこの道の下に車が…💦💦」

「え??え??!」

車から降りて崖の下を覗くと…

※画像はイメージです。

真っ暗な雑木林の木の間にシルバーっぽいボディが見えます。

高さで言うと、道路面から車の屋根が1〜2m下の位置。

とても引き上げれそうにありません。

「携帯が圏外なんです💦街まで乗せてってもらえませんか💦💦」


子供も奥様も寝てましたが、ビックリです。


お話を伺うと、愛知にいる娘さんに逢いに行った帰りで、新千歳から一人で富良野に帰る途中、ウトウトとしてしまったそうです。

幸い怪我もなく、なんとか崖から這い上ったところ、僕が通りかかったそうです。

富良野市街にお住まいという事です、時間も時間なのでご自宅までお送りして、ちょっと良いことした気分にさせてもらいました(笑)


お礼に丸ごとスイカ頂きましたが、旅行中で包丁もないしどうしよう〜




いや、しかし教訓ですね。

居眠り運転、気をつけよ〜

あと、山道でワインディング楽しくなっちゃうのも危険。

携帯の電波も圏外って、車が通り掛からなかったら、それこそ熊に襲われたり…
季節によっては凍死する危険性もありますね。

自然って素敵ですけど、厳しさも理解しとかないと、と。

旅の初日になかなか貴重な体験でした。


つづく。
Posted at 2019/08/08 08:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

三宝あじさい祭り

堺市の下水処理施設、三宝水再生センターであじさい祭りが開催されてるとのことで子供を連れて見に行きました。












タイミングが合わなかったのか、それほど満開というほどでは無かったですが、凄まじい種類のアジサイが栽培されてました。


それよりも楽しめたのがデザインマンホールの展示。

















































隣の三宝ジャンクション萌え


マンホールをモチーフにしたコースター塗り絵


堺市水道局のキャラクターすいちゃん。


水道局パジェロ


そのあと下水処理場の見学でプラント萌え。




















職員手作りのL◯GO風のSANBOマンのカブリモノ。


マンホールカードも頂いて、上の子は水が綺麗になる仕組みが勉強になった〜と喜んでました。

Posted at 2019/06/09 20:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

泉南市のバラ園へ

農業公園 花咲きファーム

と言うところに行ってきました。



大阪のかなり南の方の超ローカルな泉南。我が故郷です(笑)


数年前からイギリス風なバラ園が整備されてきて、ようやくインスタ映えに乗っかって、なかなかの賑わいとなっているようです。








花のことはよく分かりませんが、一言に薔薇と言ってもいろんな形、色があるんですね〜


香りの強い弱いもあって楽しめました。







































Posted at 2019/05/20 09:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

紀州加太へ鉄分高めの小旅行

紀州加太へ鉄分高めの小旅行令和になって1発目の更新は和歌山への小旅行です。


仕事の絡みで5/3〜5の三連休。
5/3はご近所さんちでバーベキューでしたが、昨日今日で一泊旅行です。

みんカラなのにマイカーは使わず、行きは電車で。

南海電鉄加太線のめでたい電車です。

地産の鯛に掛けたデザイン車両で、水色のこの子は「海(かい)」。



ハートのウロコ♥️見つけられますか?


ピンクは「幸(さち)」
※鉄ちゃんでも無いのに鉄分高めでお送りします。






祖父母と合流して、淡島神社へ。
人形供養やひな祭りのときに流し雛をやる神社ですね。






















境内には奉納された人形が、種類ごとに分けて陳列されてます。

異様な雰囲気というか、どこか滑稽でもあります。

参道に二軒あるお土産&食堂でシラス丼や海鮮で軽くお昼を済ませ。









神社のすぐ前の磯に降り


しばらくタイドプール遊び。

ウミウシ捕まえて子供にパスしてみましたが、見事に嫌われました。

お昼過ぎにお宿である、休暇村紀州加太へ。


眺めは最高。
露天風呂も同様の眺望です。

インフィニティ露天風呂w


そこから車で10くらい走ったところにある、変な恐竜公園へ。








動物も何体か…










何となく、白黒の比率が悪いような、強面パンダ


季節柄、毛虫が多くて、すぐに退散(笑)

結構シュールな公園です。


晩飯は夕日を眺めながら





鯛のアラ煮と筍の炊き込みご飯が美味しかった〜



みんなで卓球したり


ホテルのイベントで和菓子作りを体験したり





※イノシシです。




朝ご飯をさっさとすませて、再び加太駅へ


この春、誕生した3車両目のめでたい電車


名前はまだ決まってないそうです。
4月末で公募が締め切られてました。









車内で子供向けのイベント


塗り絵に集中しているとNHKの取材カメラが

お昼のニュースで流れるかも?とのことでしたが見てません(笑)


各サイズの制服も用意されてました〜

お昼前には帰路について、のんびりした一泊旅行となりました。


そろそろ夏休みの計画を立てないと…

Posted at 2019/05/05 19:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

オリンピックおじさん逝く

オリンピックおじさん逝くオリンピックおじさんこと山田直稔さんがお亡くなりになられたんですね。




何年か前に大相撲大阪場所を見に来られていたオリンピックおじさんに声を掛けて握手してもらったことがあります。

その時もあのゴールドハットをぶられていて、とても目立ってました。

来年の東京オリンピックでの応援姿、もう見れないんですね。
天国からもきっとあの笑顔で応援してくれるんことでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2019/03/19 06:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「東本昌平さん、お亡くなりになられてたんですね。『キリン』は僕の青春マンガでした。ご冥福をお祈り致します。
https://www.facebook.com/share/1E8fgwSpTJ/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   08/07 17:43
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation