• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビーベビーのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

カラーバス効果

カラーバス効果とは

カラーバス効果(カラーバスこうか、color bath)とは心理学用語の一つである。カラーバスは「色を浴びる」の意。 意識していることほど関係する情報が自分のところに舞い込んでくるようになるといったものである。例えば、「今日のラッキーカラーは赤」といわれると、街でその色ばかりに目が行くなども、カラーバス効果である。
(Wikipediaより拝借)


つまり、車に置き換えるなら

「今までは全然見掛けなかったのに、ディスカバリー3が欲しくなって気になりだした途端、または所有した途端に急に街でたくさん見かけるようになった」

と言うような状況なんですが・・・


私が住んでいる大阪南部では、カラーバス効果があるにも関わらず、ほとんどディスカバリー3を見掛けません(笑)

レンジは極たまに見掛けます。
ディスカバリー4も極々たまに見掛けます。

でもディスカバリー3はここ半年で2回しか見たことがありません!

私、「少数派」とか「変わり者」と言われると何故か褒められてるような気がするので、そこがまたこの車の良い所でもあります(゚∀゚)

Posted at 2013/07/09 11:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ
2013年07月05日 イイね!

ディスカバリー3にはオナラをするちっさいオッサンが住んでる??

ディスコが納車されてからしばらくして、僕一人しか乗ってないのに

「ぷぅ~」


と小さい音が聞こえることに気付きました。


最初は気のせいかと思ってましたが、オーディオを切って耳を澄ましてみると、割りと頻回に(数分に1度くらい)同じ音が聞こえてくるんです。
しかも音の聞こえてくる場所は、いつも同じ場所。
助手席の足元からです。

「屁をよくこく小さいオッサンが住んでるのでは!」

と訳のわからないこと妄想しつつ・・・

「ま、まさか!!エアサス!?」

「欠陥車なのか!?」


と真面目に心配になってディーラーで聞いてみたところ・・・



『あ~それはエアコンの内気循環と外気導入の弁が開閉する音です。ちょうど助手席の下にその弁とモーターがあるんで、よく鳴るんですよ~。グリスアップすればしばらく消えますが・・・その内、また鳴りますね~』

とのことでした。


皆様のディスコも「オナラ」します??



追伸、ようやく車の運転にも慣れ、ウィンカーとワイパーを間違えなくなって来ました(笑)
Posted at 2013/07/05 20:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ
2013年07月04日 イイね!

ディスカバリー3とタブレット端末(Nexus7)、AUX端子・外部入力

ディスカバリー3とタブレット端末(Nexus7)、AUX端子・外部入力この時代、多くの方がクルマに乗る時に、iPhoneやiPodを外部入力のAUX端子につないで、音楽を聞いたりしていると思います。

中には純正でiPod系のドックが装備されている車種もあるくらい(私のディスコ3には無い)ですよね。

僕もiPod(正確には機種変更で使わなくなったiPhone3)に音楽入れたりしてるんですが・・・


ディスカバリー3に乗るときには、

Googleのタブレット端末「Nexus7(ネクサスセブン)」


を持っていきます。

普段は部屋でちょっとしたネットをしたり、子供のアプリで遊んだりしてる僕のオモチャんなんですが、これがディスカバリー3との相性がバツグンなんです。

7インチの画面はちょうど純正ナビよりほんの少し大きいくらいで、写真のようにナビ画面前のトレーみたいになったところに立てて置くことが出来ます。


Nexus7に好きな動画やミュージックビデオを入れておけば、DVDも不要で楽しめます。
※(画面の動画はYouTubeにアップされてたディスカバリー3の動画です)

音声はステレオミニプラグ(電気屋さんで数百円、100円ショップでも売ってるくらい)でAUXから入力すればOK。

ナビのルート案内の時は、案内音声が馬鹿デカくなるのがたまにキズですが、それ以外なら満足できる音質と動画を楽しめます。

しかもNexus7はGPSセンサーを搭載していて、ナビにもなってくれるんです。

ポケットWi-Fiか、テザリングできるスマホを持ってれば、出掛け先で調べ物をしたり、Google Mapsでルート検索なんかも出来て、そのまま音声案内まで出来ます。


先日の日記で、バックカメラをどうしようかと考えていましたが、こんな感じでナビの画面前にタブレット端末を置いてることが多いので、純正ナビにバックカメラの画像を映すとしたら、バックのたびにタブレット端末をどけないといけなくなります。

なので、ルームミラー型モニターでバック&左サイドの画像を常時映し出すようにしようと思います。

乞うご期待!
Posted at 2013/07/04 18:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ
2013年07月02日 イイね!

バックカメラをどうしたものやら。

私のディスカバリー3にはバックカメラがありません。

目線が高いのと、リアガラスが狭いくて見辛いのもあって、バックカメラが欲しいのですが・・・


みんカラの他の皆さんの記事を見ていると「インターフェイス」とやらを導入して、純正モニターに映してル方もいらっしゃいますが・・・

どうせなら左ミラーにもう一個カメラを埋め込んで、サイドカメラも付けたいなぁと思案中。
(万が一、嫁さんが運転した時に、幅寄せで当てられたらショックなので)

純正モニターにバックカメラ&サイドカメラはちょっと面倒そうですが、某王国のルームミラー型液晶モニターなら、2分割・3分割表示が出来るので、両方同時に表示することが出来るみたいです。

欲張ってフロントカメラもつけることも可能。


フロントはともかく・・・

必要な順序として、

バックカメラ ◎
サイドカメラ ◯
フロントカメラ☓

インターフェイス導入だと、一番スッキリはしそうですが、部品は海外からの個人輸入?

一方、某王国モニターだと、2カメラ+モニターで2諭吉さんくらいで収まりそうです。

カメラの埋込み程度の作業はDIYでやれると思うのですが・・・


もうちょっと他の方のブログとか見てみようと思います。


Posted at 2013/07/02 20:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ
2013年06月30日 イイね!

ディスカバリー3のエアサス高低差 アクセスモード~オフロードモード

ディスカバリー3のエアサス高低差 アクセスモード~オフロードモード納車祝いのコメント、(・∀・)イイ!!ねを下さった諸先輩方、ありがとうございます!

ようやく私のディスコライフ(何だかバブルな響きw)が始まりました。



漆黒のD様
エアサスの件ですが、上げ下げも両方共数秒で完了するようなので、問題無さそうです。

defender rough2様
本日、早速、ディーラーにサンシェードの件は見てもらいに行きました。
結局、天張りの爪がちゃんと留まっていなかっただけで、パチンとはめて元に戻りました。

ヒデキングD3様
シートに座ると自然と綺麗な運転姿勢にしてくれるのがいい車の条件だと思いました。

snowdrive様
雨漏りは嫌ですね(゚Д゚)
リアゲートがなぜ電動で解錠なのか理解に苦しみますね。
普通に機械式でいいと思うのですが・・・(笑)



今日は、あまり天気は良くなかったんですが、ちょっとだけ写真撮って来ました。


カメラはキャノンEOS60D
レンズはシグマ30mm1.4F



お顔。
明るい単焦点レンズで背景をぼかすとド素人の僕でも味のある写真が撮れますね。


サルベージ船をバックに。
車高は一番上げてます。





ここからは・・・

エアサスでどのくらい高さが変わるか実験w

アクセスモード→ノーマル→オフロードモード


前後で並べると・・・
オフロードモード→アクセスモード


タイヤハウスで比較


ボディそろえて、タイヤの位置の違い。



これから(奇特にもw)ディスカバリー3を買おうとされる方の参考になれば幸いですm(_ _)m


アクセスモードとオフロードモードのままでの走行は、一定以上の速度になると警告が出るんですね。
個人的には一番高くしたまま走ってる姿が男前で好きなんですが・・・

Posted at 2013/06/30 19:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ

プロフィール

「東本昌平さん、お亡くなりになられてたんですね。『キリン』は僕の青春マンガでした。ご冥福をお祈り致します。
https://www.facebook.com/share/1E8fgwSpTJ/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   08/07 17:43
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation