• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビーベビーのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

おそロシア トレーラーのジムカーナ??

牽引車両って運転が難しいと言うのが一般的な認識だと思いますが・・・

ディスコでもキャンピングやカーゴなんか牽くと様になるんだろうな~と思いながら、ネットを徘徊してたら、度肝を抜かれるトレーラーの動画を発見しました。

どうやらロシアのトレーラーの運転技術を競う競技会のようなのですが、詳細不明です。


と言うか、トレーラーってあんなに素早く、しかもコンパクトにUターン出来るんですね(゚∀゚)



おまけ



巨体がなかなかの勢いでスラロームしてる姿は迫力あいりますね。


Posted at 2013/09/12 21:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画/画像 | クルマ
2013年09月09日 イイね!

無塗装樹脂パーツの白化・劣化の復元byWAKO’Sスーパーハード

ようやく天候が回復したので、念願?だったスーパーハードによる樹脂パーツの復元作業に掛かりました。

使用したのは、以前、日記に書いたコイツです。

WAKO’Sスーパーハード未塗装樹脂用・耐久コート剤


結果から申し上げますと・・・






スーパーハード、
サイコーです!(笑)


作業内容はこちらの整備手帳にアップしました。



施工にあたり参考にした動画がこちらです。


Posted at 2013/09/09 14:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ
2013年09月03日 イイね!

奥様がディスコデビュー(初運転)

ウチの奥様は普段、お義母さんのラパンしか運転しないので、大きい車には慣れていません。

子供を乗せるのに、ディスコにはチャイルドシート&ジュニアシートを積んでいますが、ラパンにはチャイルドシート1台しかありません。


状況によっては、奥様が子供2人を連れてディスカバリー3で出掛けなければならない事も出てくるかも??

「ディスカバリーの運転、練習してみよかな?」

と言い出したので、ガクガク震えながら後部座席で見守りました((((;゚Д゚)))))))



大きい車ですが、目線も高くて見切りが良いので、運転はしやすいハズです。

・駐車場に停める時は、両サイドに車のない場所を選びなさい。

・細い道はなるべく避けて、どうしても通る時は広い場所で待機して、対向車に交わしてもらいなさい。

とアドバイスしておきました。

それ以外ではウインカーの位置が左手なので、戸惑ってましたが「思ったより乗りやすい」と喜んでました。

万が一、奥様にヒットされた時は「少し位のこすり傷はディスカバリー3にとっては勲章のような物だ」と、思うようにします(笑)

Posted at 2013/09/03 14:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディスカバリー3 | クルマ
2013年09月02日 イイね!

和歌山一泊旅行(2日目)

(1日目の日記はこちら)

朝、6時に起きて雨は上がっていたので、、友人2人と熊野本宮までジョギング。



本殿の方ではなく、旧社殿の大鳥居です。

ホテルに戻り、温泉で汗を流してから朝食。


10時にチェックアウト。


川湯温泉の仙人風呂の辺りで、河原が駐車場になっているところを発見。



ディスコは自然の中がよく似合いますね(^_^*)

その後、今朝のジョギングでは寄らなかった、熊野本宮大社へ。





熊野本宮の本殿は屋根の葺き替えは終わってますが、外壁の修理中でシートで覆われていました。
なにより神聖な場所なので、境内の中は撮影禁止だそうです。

黒いポストは三本足のカラス、八咫烏(やたがらす)がデザインされていて、このポストに投函すると八咫烏のスタンプが押されるそうです。



サッカー日本代表のマークも八咫烏ですよね。
理由を調べてみたら…
近代サッカー日本に広めた方が勝浦の出身で、所縁のある熊野那智大社の八咫烏を採用したとか。
天武天皇の蹴鞠にあやかり、ボールをコールに導くようにと願いを込められたとか。

だそうです。

この後、車で10分くらいの湯の峯温泉・つぼ湯へ。








温泉で茹でるゆで卵を頂きました。


10代の頃、よくツーリングで来た場所なので、懐かしかったです。

その後、谷瀬の吊り橋を目指し、168号線を十津川・大塔方面へ。

途中のダムはかなり水位が下がってましたが、景色も綺麗でワインディングのドライブを楽しめました。

初めてのディスコでワインディングを走りましたが、思ってたよりも車高があるのにロールせず、踏ん張ってくれる感じです。

そこそこの登り坂もありますが、力不足を感じる場面はありません。
ただモリモリ加速Gを感じながら坂を駆け上がるまでのパワーまではありません。
必要にして十分と言った感じです。

さすがに登りのワインディングでは2速まで落ちて、燃費もドンドンダウンです( ;´Д`)


運転を楽しんでるうちに1時間チョットで谷瀬の吊り橋に到着。





ついた時には雲の切れ間から青空が覗く位の天候だったんですが…

吊り橋を渡り、対岸から戻ろうとした時には…



土砂降りの雨(;゚Д゚)


友人達とキャーキャー言いながら無事生還致しました(笑)

ここからは168号線をさらに北上し、奈良県五條市を抜けて岐路へ。

行きと同じ泉南で給油し、今回の一泊二日、300kmチョイの燃費は6.35km/Lと過去最高を記録し、旅の終了となりました。


今回の旅行での燃費記録









Posted at 2013/09/02 09:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2013年09月01日 イイね!

和歌山一泊旅行(1日目)

友人やお知り合いの方々と、川湯温泉へ一泊旅行へ行ってきました。

ディスカバリー3での、初めての遠出です。

泉南で友人3名をピックアップして、阪和道阪南ICから紀伊田辺を目指します。

出発前に、ガソリン安売りの激戦区、泉南で給油。



給油後、高速に乗り一気に紀伊田辺まで。

高速走行中は、メーターのインフォメーションでは燃費は7.4km/Lを指してました。

紀伊田辺ICを出て、そこからは国道168号線を北上。

3時間弱で川湯温泉へ到着。

あいにくの天気でしたが、渋滞も一切なくスムーズでした。

現地で、他の知り合い&知り合いの知り合い(笑)とも合流。

ホテルの駐車場に車を駐め、チェックインをして戻ってみると…





隣に知り合いの知り合いが乗ってきたGL550を並べられるという、辱めを受けました( ;´Д`)


その後、昼食を済ませ、夕方まで川遊び。
この日、雨が降ったとは言え、今年は雨が少なく例年より水量はかなり少ないとの事。





とは言え、深いところでは3〜4mあるところもあり、岩の上から飛び込んだり、誰かが気に吊るしたロープでターザンジャンプをしたり、童心に帰ってはしゃいでしまいました(≧∇≦)




川のすぐ横がホテルで、その河原に露天風呂があり、体が冷えたらすぐに暖まれます。

川湯みどりや(まつや)と言うホテルで、ホテル浦島グループの古いホテルです。

まつやの方に泊まりましたが、お世辞にも綺麗とは言えませんが、バイキングは鮎の塩焼きが出たり、美味しくコスパのいいホテルです。


1日目は11時位まで飲みながらワイワイやりました。



2日目へ続く



Posted at 2013/09/01 23:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「@d3-taka まだ旅行代理店には平日午後のチケットなら在庫あるみたいですね。
通期パスの締め出しを予測して、全日程を一日券9時入場を開会すぐに購入していた強者がいるとか🤣
まあ、楽しみ方は人それぞれですね〜」
何シテル?   09/18 12:05
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34567
8 91011 121314
151617 18 19 20 21
22 23 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation