• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビーベビーのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

美瑛、上富良野トリックアート美術館、星に手のとどく丘キャンプ場

美瑛、上富良野トリックアート美術館、星に手のとどく丘キャンプ場北海道 1日目 午後

お昼くらいから美瑛方面へ

深山峠にあるトリックアート美術館へ。


入場料が大人1200円だったかな?
期待せずに入ったら面白かった!










それからパッチワークだのジェットコースターだの…の美瑛散策へ。














やっぱりココは癒されます。

美瑛に車で行かれる方へ

「自転車に気を付けて!」

最近はレンタサイクルが流行っていて、結構な頻度で横に広がったりフラフラ運転したり、自転車止めて写真撮ったり…

それが見通しのいい場所だとまだ良いんですが、カーブの出口、アップダウンの頂上付近と見えにくいとこでも平気で。

日本語を話さない方たちが多いように感じました。


そこから2年前に来て美味しかったラスクを買いに美瑛選果へ。


品数は多くありませんが、地元の食材が直売されてます。


オシャレなレストランも併設


買い出しはファーム富田すぐのホームセンター+スーパー+温泉


スーパーセンターベストム中富良野


万華の湯
980円でバスタオル、タオル付き
天然温泉のスーパー銭湯と言った感じ

足湯もありました。


ここで車中泊でも良いんじゃ?と思ったり。

お風呂単体の値段はそこそこしますが、休憩室兼食堂があって、セット料金だと300円程割引きされます。

キャンプ場連泊とかキャンカーだと“お風呂代”が結構バカにならん。

HOという雑誌についてる入浴クーポンもなかなか使いこなせないし。

ちなみにこの富良野エリアのコインランドリーは富良野市街と上富良野町立病院の前くらいしかないそうです。


さて、この後、2年ぶりとなる星に手のとどく丘キャンプ場へチェックイン。











8畳に二段ベッドが2つのバンガロー


タープすら張らず焚き火台のみ。


ウインナーやマシュマロ焼いたり


焚き火でマッタリ。

ほとんど満月で空が明るいんですが、星もたくさん見えました。








Posted at 2018/07/27 23:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月26日 イイね!

富良野観光 千望丘駐車公園で車中泊

☆北海道 1日目 午前中


結論から言いと…

CLA 180SBで4人家族の車中泊はキツイ!(笑)


ま、最初から分かってましけど、大人1人と子供2人なら割と余裕かも。

ま、一泊だけなら何とか我慢でしました。

小樽着いてから朝イチの富良野をゲットするために上富良野の千望丘駐車公園まで頑張って走りました。

くるま旅の稲垣さんが紹介していたので。
トイレ有りの無料駐車場です。


位置的には日の出公園の向かい側になります。

奥様と子供が後ろで寝て、僕は助手席を倒して寝たんですが…

2時間ほどしか寝られずw


と言うかこの空見てたらジッとしてられず!


5時くらいから(後ろで家族が寝てるなか)富良野徘徊w


ファーム富田って営業時間外でも自由に散策出来るのがありがたい。


朝日で影が入ってしまいますが、まだ人影もまばらなので車を横付けして写真も取りやすい。



こっちは冨田ラベンダーイーストと言って、ファーム富田から4キロほど東に行った平地にあるラベンダー畑


展望デッキに上がることができます。


子供たちが起き出したので、コンビニでトイレと軽い朝食を済ませ…
















9時にもなると駐車場も8割埋まってきました。


その中にダイナ4WDのトラキャン発見。
車高が高いハブリダクション?




カットメロンは…
1/6切りが400円
半玉が1200円

味は期待した分、今ひとつ。

ふらの牛乳が美味かった!


美味い美味い行ってたらご婦人に取られたw


しばらく遊んで…




富田のメロンがハズレだったのですぐ近くの「ふくだめろん」へ


1/4切り 300円と安い!


富田よりふくだだの方が美味い!


半玉 600円

しかもよく冷えてる!
スプーンが進みます。

午前中だけでも富良野を満喫。











Posted at 2018/07/27 09:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

新日本海フェリー 舞鶴→小樽

通常、車両は3階甲板にスロープで上がって行きますが、車高が低いと2階甲板に1番最後に搭乗となりました。

通常は上の写真の左上が搭乗口

車高が低くと船尾のこちら。




しっかり輪止め



フェリーって乗船のとき運転手だけ車で、ほかの同乗者は徒歩で乗り込むのって不便ですよね。

特に子供が小さかったりすると。
人員確認の意味と甲板からの階段の混雑もあるのかな?

降りるときは客室から全員、甲板に降りて車に乗って下船するのにね。

乗り込んだらすぐにお風呂入って就寝です。


起きたら日本海のど真ん中。

波も無く快適でした。



朝からビンゴ大会に参加。


まあまあ真剣な長女


お見事、3番手でビンゴ!


フェリーの形の箱に入ったバター飴ゲット!


2年前は絵葉書セット当たったの
で、家族勝率100%です!

逆航路の船に手を振ったり



日向ぼっこしたり


水平線!


奥様とツーショット撮るのなんてかなりのレア


旅行でも毎日の宿題は忘れずに。



Amazonプライム・ビデオでダウンロードした動画観たり


サックスの生演奏に聴き入ったり


積丹半島、神威岬あたりで新潟行きの新造船ライラックとスライド


日が落ちてきて


綺麗な夕日


肌寒いくらいです


予定通り20:50に小樽着


涼しい〜


フェリー内での晩飯は我慢して…


函太郎という小樽運河横の回転寿司へ。


レビューみると良さげだったのと、営業時間が22時までと1番遅かったので。


結果、正解っ!


まいう〜


長女もゴールド皿縛りでご満悦w


家族で7000円とネタの割にリーズナブルでした。

しめ鯖とホタテ、ホッキ貝が美味かった〜

小樽運河にて。








Posted at 2018/07/26 00:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

大阪→舞鶴港 下道 R173迂回路

大阪市内の自宅を15時半に出発


なにわ筋から伊丹、池田を抜けて173号線へ。


やっぱり平成29年の台風21号以降、通行止が解消されてないようです。


県道68号線から迂回します。


大型車は国道477号線を案内されてます。

といっても県道68号線は普通車なら気持ちよく走れましたし、混雑もありません。


19時頃には舞鶴市入り。
実動3時間半ほどです。

子供達に身体動かしてあげようと、通りかかった公園へ。


舞鶴文化公園というところみたいです。


駐車場無料、トイレあり。
小一時間遊ばせて、西舞鶴駅近くで餃子の王将


お腹を満たしてフェリー乗り場へ。
イージスはじっくり見れず…
赤れんがパーク駐車場(無料)からパチリ


CLA180SBはノーマルでも車高が低く別ルートで乗船だそうです。


乗船まで鋭角に折れるトレーラーに見とれてました。






では、明日の夜、小樽着まで圏外ですね〜

行ってきま〜す。
Posted at 2018/07/24 23:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

まずは舞鶴に向けて

まずは舞鶴に向けて出発です。

外気温計、ヤバイ!


のんびり下道で…
Posted at 2018/07/24 15:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「東本昌平さん、お亡くなりになられてたんですね。『キリン』は僕の青春マンガでした。ご冥福をお祈り致します。
https://www.facebook.com/share/1E8fgwSpTJ/?mibextid=wwXIfr
何シテル?   08/07 17:43
13歳、11歳の2人の娘と妻の4人家族。 「一升瓶を空けそう」と言われますが、お酒は飲めません(^^;; H25年ランドローバー ディスカバリー3SE購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トゥーランのラゲッジサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:07:01
1台3役のラゲッジラックをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 20:10:02
炭酸水生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:03:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン ミラノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
子供たちも大きくなりCLAでは手狭に。 ミニバン・輸入車を探しメルセデスのV220d、シ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
奥様チョイスの一台でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ヘビベビ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
2006年式 ディスカバリー3 SE オプションでHID、サイドステップ、コーナーセンサ ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby 540WLU Prestige (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby540WLU Prestige(2010) 2015年 ワンオーナー中古車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation