こんなもんでホントに変わるのか?純正のシャフトはそんなにショボいんか?
と思わなくもないですが、自分で使ってみないことにはわからないので、お高いアクスルシャフトを買ってみました。
Peoゼロポイントシャフト・MT-09/XSR900/トレーサー900用、とりあえずはフロントのみ・・・

2りんかんやYSPなら取り扱いがあるので取り寄せてもらえます。
奈良市ふるさと納税の返礼品にもなっているので実質タダで手に入れることもできますが、寄付額は50000円となかなか高額です。
印字されているQRコードを読んでみたところメーカーのHPでした。
取り付けは工具なしでできたという話もありますが、サービスマニュアルを見るとフロントアクスルシャフトには65N・mとなかなかの値が指定されていますので、一応T90のトルクスビットも用意しました。peoではなくコーケンのものです。
しかし、こんなところがトルクスである必要はないので、普通の六角穴にしてほしかった・・・
コーケンのビットは、こんな感じで22mmのソケットをかぶせて使います。22mmは手持ちのホムセン安物ソケットセットで一番大きいやつでした。
ソケットまで買い足す羽目にならず済んだのは良かったです。
タイヤを交換する前にシャフトを変えて、効果のほどを確かめたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/03/08 00:00:16