• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてぃっち626の愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年7月1日

ECU初期化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
一定の条件になるとEVモードに切り替わりにくいことがあり、じぶんの車の故障なのか、この車種の設定なのか確かめるためDで一度初期化していただきました。
結果報告は、少し走り込んでからにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3列目シートのカビ その2

難易度:

Gathersナビ VXM-187VFNI 地図更新

難易度:

スライドドア隙間塞ぎ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

Prestone SUPER PREFERENCE投入!

難易度:

夏を前にバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月1日 22:17
そうでしたか、こんばんは

当方のオデッセイハイブリッドも感じているのですが、
約2ヶ月 レンタカーでオデッセイアブソルート
ハイブリッドをかりていました。
前車両が被害事故で全損、
納車になるまで乗っていて、条件が100パーセント同じにはなりませんが、自宅近くに緩やかな坂道がある
のですが、EV走行でのアクセル操作を同じ様にしてもレンタカーはEVで登っていきましたが、
自分のでは、すぐエンジンが始動してしまいます。
ECUをとも考えております。症状は違いますが。。
コメントへの返答
2017年7月1日 22:17
こんにちは
Dでは、ECUがどのようなエンジンとEV制御をしているか、どのようbな学習をしているかわからないとのことで、メーカーの見解では症状的には故障ではないとのことでした。自分の症状はおおむね60km以上の速度になるとEV走行になりにくいというものです。

プロフィール

「普段使いに便利なクルマ http://cvw.jp/b/2686654/47713927/
何シテル?   05/11 19:08
すてぃっち626です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
後期のアルファードタイプゴールドに乗り換えて3年。アルミホイール以外はノーマルです。 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2ヶ月弱待ちで納車になりました。 セカンドカーにはちょっと贅沢ですが、これから行動範囲が ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もともとは、子供が学生の時に生活用として中古を買い与えたもの。就職して自分の車を買ったの ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
オデハイからの乗り換えです。 H29.11月末登録で、ついに納車されました。MC前のヴェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation