• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいちぃ@ATISのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

ダリちゃん、ようこそ♪

ダリちゃん、ようこそ♪B6OCの仲間ダリちゃんが、この連休を利用して我が石川まではるばる来てくれました。
なので午後から少しの間お会いしてきました。


本日の目標は二つ!
①チャンピオンカレーを食べる
②千里浜なぎさドライブウェイを走る
です♪

待ち合わせはチャンカレ本店の工大前ではなく、金沢イオン近くのチャンカレ。
ちょっと遅れて14時過ぎに到着し、再開のご挨拶もそこそこに、チャンカレにアタック!

ここで、今年のツーリング不参加のダリちゃんから、皆さんにヨロシクとの伝言いただきました。

さてさて、お次は気象条件次第では通行できない千里浜です。

本日の石川地方は曇り。
風も穏やかで浜辺のドライブには何ら支障なし!

波打ち際に車を並べ、波と戯れる若者達を横目にマッタリと・・・


まあ、そんな今日のプチオフ♪

予定をガチガチに決めない行き当たりばったりの旅。

してみたい!


ダリちゃん、今日はありがとうございました。
気をつけて帰って下さいね(^-^)





Posted at 2012/10/06 18:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月03日 イイね!

「 維持り 」と「 弄り 」をWで!

「 維持り 」と「 弄り 」をWで!仕上げはアライメント測定・・・


さて先週末のこと、以前から気になってた「 Fロアアームのブッシュ交換 」と、そして、これも以前から気になってた「 リジットカラー 」を装着しました。


ブッシュに関しては、Dでの見積もりではブッシュだけの交換よりアームのASSY交換の方が安価でしたので新品交換としました。



ぶれぶれで見難いですが、こうなりました。
ここを交換するだけで乗り味がカナリ改善され、カコカコと意図しない動きがなくなり快適さ3倍増です。

これはオススメですね!

これで十分満足なのですが、復活した乗り味を確かめながら続いてはリジカラの取り付けです。



ご存知の方も多いと思いますが、リジットカラーはフレームとサブフレームの取付け剛性高める効果があります。
ネジを外してリジットカラーを入れてネジを締めなおす。
なので、取り付けると見えなくなります。。。

装着してのインプレとしては「 とにかく車が真直ぐ走ろうとする 」です。
リジットカラーを装着するとハンドルが重くなると言う感想が多くありましたが、実際もそうで結局はこのようなことなのでしょう。
キャスターアクションが強くなるとでも言いましょうか、少しだけハンドルを回してもセンターに戻ろうとします。
かと言って、ハンドルを切り込むと直ぐに車は反応してグイグイ曲がってくれます。
ちょっとピーキーかも?
Fの接地感もUPしたように思います。
そして、剛性感がUPしたのに引き替えに脚の仕事量が増えたかのようの感じられます。


これまで切れたヨレヨレのブッシュを純正品ですが新品にし、さらにリジットカラーを装着して我がファミリーカーあいちぃ号は、快適ツーリングカーに変身!?



Posted at 2012/10/03 22:42:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年10月01日 イイね!

う~ん・・・

何だかスゴイ重いし・・・

早く慣れなきゃ・・・
Posted at 2012/10/01 21:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「エアバッグ外すのって緊張するよね〜」
何シテル?   09/22 21:46
あいちぃ@ATISです。 白髪と胴回りが気になるお年頃。 チョイメタからヘビメタに移行しつつあります。 体に良いことはほとんどしてなかったら、ついに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

茶木目ウッドとパンチングレザーのコンビステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:05:27
トヨタ(純正) アンプリファイアアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:04:15
ホンダ純正 キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:30:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
令和元年5月17日からH24年式GVBDに乗り始めました。 H25年式GVFから入れ替え ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
【R06.12.22】 仕事車としてスバル·サンバー(TV2−WRブルーリミテッド)を使 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2013年3月新規登録の中古を購入しました。 ツボを押さえた後付けパーツは前オーナー様の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車を入れ替えました。 注文から3カ月待ちの予定も1カ月で納車。 NAでもキビキビ走っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation