
軽自動車の中古高いです。
ノーマルグレードの中間グレードのNAなのに
50万くらいでと見ると平成19~21年式
走行70,000kM以上
70万くらいだと平成22~24年式
90万くらいだと平成24~27年式
100万だと平成27~28年式
29年式は新車とほぼ同等
軽自動車の相場はおかしいのでは......
1~2年落ちの中古車よりも安い新車?を求めてディーラーへ(妻と車大好きの娘と孫同伴)
(新車は車検3年付、5年(部品により3年)保証、
任意保険の方で、新車割引、自動ブレーキ割引が適応可能)
オプションは一切なしで商談
・ミライース X-SAⅢ 108万(アイスト有、自動ブレーキ有、キーフリー無)
本体値引きゼロ、 オプション付ければ値引き有
・ムーブ L-SAⅢ 117万(アイスト有、自動ブレーキ有、キーフリー無)
本体値引き、ごくわずか、 オプション付ければ値引き有
・アルト
ミライース同様
・ワゴンR FA 107万(アイスト無、自動ブレーキ無、マイルドハイブリッド無、キーフリー無)
ムーブ同様
・ekワゴンMe-Assist PLUS Edition 118万 (アイスト有、自動ブレーキ有、キーフリー無)
177,000円のナビと25,500円のリアカメラが無料で付いてくる
値引きはムーブとワゴンRと同じ
ただしもうメーカーオーダーストップで店舗在庫のみでしか入手できず在庫はあと1台
・デイズ J 112万 (アイスト無、自動ブレーキ有、キーフリー無)
オプション無しで販売店在庫(NO.取得無し)なら、軽自動車でこんなに値引きしていいの?
という値引き提示、オプション付ければさらに値引き拡大
支払総額はいずれも129~138万と値引き込みで税込定価を超えます。
やっぱり中古よりちょっと高い。デイズだけちょっと書けない異常な金額
タントの実車を見た妻が妻のN-BOXを、末子に渡し、妻がタントを買いたい、
となぜか予定外のタントも見積もり
・XリミテッドSAⅢ 148万(アイスト有、自動ブレーキ有、キーフリー有)
特別仕様車、両側電動スライドドアとLEDヘッドライトとパノラマモニター
(日産でいうアラウンドビューモニ)等約15万相当の装備が付いてベース車よりも6万だけ高い
でも値引きなし、特別装備の安全モニター対応専用ナビを購入すれば、値引き拡大
でも支払総額は私のノートよりも高い。(ノートは超破格値だったので)
でも妻のN-BOXはターボだから、また内装をN-BOXのように黒にするとタントは33,000円
かかるしN-BOXから乗り換えるには、ちょっとなあです。
Posted at 2018/03/18 22:50:18 | |
トラックバック(0) |
デイズ | クルマ