2025年08月07日
2025年7月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOXはなんだかんだで首位キープ。
前回3位に沈んだスペーシアは2位に復帰。
双方登録車首位のヤリスを余裕で上回る。フルモデルチェンジのムーブは高調のキャンバスと合算で3位。ルークスとデリカミニは合算してもムーブを上回れず。
サクラはいつもと同じ感じ。
01 N-BOX (ホンダ) 16,715 (101.3%)
02 スペーシア (スズキ) 14,661 (112.1%)
03 ムーヴ (ダイハツ)11,300 (222.3%)
04 タント (ダイハツ) 7,782 ( 61.9%)
05 ハスラー (スズキ) 7,215 ( 96.2%)
06 ワゴンR (スズキ) 6,170 ( 87.1%)
07 ルークス (日産) 5,860 ( 79.0%)
08 デリカミニ/eK (三菱) 5,338 (116.0%)
09 アルト (スズキ) 5,031 ( 90.9%)
10 ミラ (ダイハツ) 4,479 (120.9%)
11 デイズ (日産) 3,446 ( 96.9%)
12 ジムニー (スズキ) 3,299 ( 89.6%)
13 タフト (ダイハツ) 3,116 ( 67.1%)
14 N-WGN (ホンダ) 2,764 ( 86.6%)
15 エブリイワゴン (スズキ) 1,783 ( 88.8%)
16 フレアワゴン (マツダ) 1,215 ( 98.1%)
17 サクラ (日産) 1,133 ( 52.2%)
18 N-ONE (ホンダ) 964 ( 61.9%)
19 ピクシス (トヨタ) 669 ( 98.4%)
20 フレアクロスオーバー(マツダ) 481 ( 91.1%)
21 クリッパーリオ (日産) 464 (111.0%)
22 コペン (ダイハツ) 341 ( 74.6%)
23 フレア (マツダ) 273 (107.9%)
24 ステラ (スバル) 261 ( 0.0%)
25 シフォン (スバル) 245 ( 58.5%)
26 キャロル (マツダ) 230 ( 59.4%)
27 プレオ (スバル) 187 ( 67.5%)
28 コペン (トヨタ) 112 ( 97.4%)
29 eKクロス EV (三菱) 102 ( 57.0%)
30 スクラムワゴン (マツダ) 94 ( 74.0%)
31 タウンボックス (三菱) 40 ( 95.2%)
32 S660 (ホンダ) 1 ( 0.0%)
33 C+POD (トヨタ) 1 ( 7.1%)
34 ウェイク (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
35 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
36 R1 (スバル) 0 ( 0.0%)
37 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2025/08/07 21:40:27 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2025年08月06日
2025年7月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
あいかわらず、ヤリス、カローラ。
双方、派生モデルと合算なので単独だと首位はルーミーかな?
登場して9年、HVも持たないのに驚異的
ベスト10に9車がトヨタ。
01 ヤリス (トヨタ) 13,904(119.7%)
02 カローラ (トヨタ) 12,370( 84.6%)
03 ルーミー (トヨタ) 10,150(101.5%)
04 シエンタ (トヨタ) 9,289( 81.2%)
05 アルファード (トヨタ) 8,206( 99.7%)
06 ノート (日産) 7,824( 86.9%)
07 ヴォクシー(トヨタ) 7,803(114.2%)
08 ノア (トヨタ) 7,768(110.2%)
09 ライズ (トヨタ) 7,135(250.5%)
10 アクア (トヨタ) 6,831(108.5%)
11 フリード (ホンダ) 6,572( 77.8%)
12 セレナ (日産) 6,401( 84.1%)
13 ヴェゼル (ホンダ) 5,691( 93.2%)
14 ステップワゴン (ホンダ) 5,487(124.3%)
15 クラウン (トヨタ) 5,390(110.1%)
16 フィット (ホンダ) 5,186( 85.7%)
17 ソリオ (スズキ) 4,310( 93.1%)
18 ハリアー (トヨタ) 4,289( 68.6%)
19 プリウス (トヨタ) 4,080( 57.9%)
20 ランドクルーザー(トヨタ) 3,967( 54.3%)
21 フォレスター (SUBARU) 3,737(170.6%)
22 ヴェルファイア (トヨタ) 3,245(103.4%)
23 スイフト (スズキ) 2,736( 94.1%)
24 インプレッサ (SUBARU) 2,653( 76.9%)
25 RAV4 (トヨタ) 2,641( 74.9%)
26 ジムニー (スズキ) 2,551(127.6%)
27 デリカD5(三菱) 2,434(162.8%)
28 MAZDA2 (マツダ) 2,420(162.4%)
29 WR-V (ホンダ) 1,995( 57.0%)
30 ZR-V (ホンダ) 1,984( 42.5%)
31 CX-5 (マツダ) 1,847(101.1%)
32 シビック (ホンダ) 1,755(149.2%)
33 NX350H (レクサス)1,688(106.6%)
34 LBX (レクサス)1,543( 70.2%)
35 フロンクス(スズキ) 1,505 24年10月登場
36 エクストレイル (日産) 1,379( 50.9%)
37 ロッキー (ダイハツ)1,349(190.0%)
38 クロスビー(スズキ) 1,225(136.4%)
39 レヴォーグ(SUBARU) 1,138( 61.0%)
40 MAZDA3 (マツダ) 1,102(117.9%)
41 ハイエースワゴン (トヨタ) 1,091(127.5%)
42 CX-30(マツダ) 1,022( 68.0%)
43 エクリプスクロス (三菱) 878(111.1%)
44 RX500H (レクサス) 840(149.2%)
45 RX350(レクサス) 833(168.6%)
46 86 (トヨタ) 823( 62.5%)
47 キックス (日産) 772( 52.2%)
48 CX-60(マツダ) 748(126.8%)
49 オデッセイ(ホンダ) 739( 63.4%)
50 CX-80(マツダ) 715 24年10月登場
Posted at 2025/08/06 21:38:29 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2025年07月05日
2025年6月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年比
N-BOXは前年比割れも余裕の首位。登録車の首位ヤリスも突き放す。
ムーブキャンバスが好調で、ムーブがスライドドアで刷新し合算のムーブが2位に。
スペーシアは前年比割れ、ルークスとデリカミニ/eKの合算数にも破れ、息切れか。
モデル末期のタントにも肉薄されている。
ただスズキはハスラーやスマイル含むワゴンRも好調で、分散も考えられる。
サクラは変化なく。
01 N-BOX (ホンダ) 16,158 ( 96.2%)
02 ムーヴ (ダイハツ)12,765 (352.4%)
03 スペーシア (スズキ) 11,744 ( 94.5%)
04 タント (ダイハツ)11,232 ( 94.1%)
05 ハスラー (スズキ) 8,303 (108.7%)
06 ワゴンR (スズキ) 7,299 (105.7%)
07 ルークス (日産) 6,063 (138.7%)
08 デリカミニ/eK (三菱) 6,058 (164.4%)
09 アルト (スズキ) 5,012 ( 87.7%)
10 ミラ (ダイハツ) 4,662 (119.0%)
11 ジムニー (スズキ) 3,959 (113.9%)
12 タフト (ダイハツ) 3,692 (111.9%)
13 デイズ (日産) 3,501 ( 86.1%)
14 N-WGN (ホンダ) 2,555 ( 79.9%)
15 エブリイワゴン (スズキ) 1,551 ( 81.4%)
16 サクラ (日産) 1,137 ( 75.6%)
17 フレアワゴン (マツダ) 1,038 ( 91.1%)
18 N-ONE (ホンダ) 947 ( 58.2%)
19 ピクシス (トヨタ) 791 (179.4%)
20 クリッパーリオ (日産) 491 (104.5%)
21 シフォン (スバル) 485 (134.7%)
22 ステラ (スバル) 480 ( 0.0%)
23 フレアクロスオーバー(マツダ) 411 ( 76.1%)
24 コペン (ダイハツ) 359 (108.8%)
25 フレア (マツダ) 318 ( 97.8%)
26 キャロル (マツダ) 209 ( 58.7%)
27 プレオ (スバル) 163 ( 67.1%)
28 コペン (トヨタ) 132 (126.9%)
29 スクラムワゴン (マツダ) 107 (100.9%)
30 eKクロス EV (三菱) 106 ( 64.6%)
31 タウンボックス (三菱) 51 ( 96.2%)
32 R1 (スバル) 1 ( 0.0%)
33 ウェイク (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
34 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
35 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
36 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
37 C+POD (トヨタ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2025/07/05 22:29:21 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2025年07月04日
2025年6月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
カローラかヤリスが首位は相変わらず。
ライズとルーミーのダイハツ製造車がまたまた躍進。
特にルーミーはデビューして8年7ケ月。もうフルモデルチェンジしていいはずの
末期モデル。ハイブリッドも持たないのに、ずっと高い台数を販売。
フリードはシエンタを抜けず。日産は元気無し。
ノートはオーラとの合算なのですが元気無し。
01 ヤリス (トヨタ) 11,943( 98.0%)
02 ライズ (トヨタ) 11,216(490.6%)
03 カローラ (トヨタ) 11,020( 79.8%)
04 ルーミー (トヨタ) 9,470(116.7%)
05 シエンタ (トヨタ) 8,385( 93.3%)
06 ヴォクシー(トヨタ) 7,365(114.1%)
07 フリード (ホンダ) 7,036( 94.8%)
08 ノート (日産) 6,949( 84.4%)
09 アルファード (トヨタ) 6,900( 94.2%)
10 ノア (トヨタ) 6,763(105.2%)
11 セレナ (日産) 6,207( 96.1%)
12 アクア (トヨタ) 5,933(111.1%)
13 ステップワゴン (ホンダ) 5,445(101.2%)
14 クラウン (トヨタ) 5,397(101.8%)
15 ソリオ (スズキ) 4,926(105.4%)
16 ヴェゼル (ホンダ) 4,807( 70.1%)
17 プリウス (トヨタ) 4,461(239.8%)
18 ジムニー (スズキ) 4,200(212.0%)
19 ランドクルーザー(トヨタ) 4,024( 67.6%)
20 ハリアー (トヨタ) 3,515( 62.4%)
21 フィット (ホンダ) 3,433( 64.7%)
22 ヴェルファイア (トヨタ) 2,707( 90.6%)
23 RAV4 (トヨタ) 2,496( 81.4%)
24 インプレッサ (SUBARU) 2,483( 90.9%)
25 WR-V (ホンダ) 2,361( 76.4%)
26 デリカD5(三菱) 2,332(139.9%)
27 フォレスター (SUBARU) 2,278(162.7%)
28 CX-5 (マツダ) 2,051(129.2%)
29 フロンクス(スズキ) 1,993 24年10月登場
30 エクストレイル (日産) 1,899( 89.4%)
31 スイフト (スズキ) 1,874( 77.7%)
32 MAZDA2 (マツダ) 1,752(107.7%)
33 ZR-V (ホンダ) 1,691( 37.8%)
34 シビック (ホンダ) 1,650(138.5%)
35 ロッキー (ダイハツ)1,597(266.6%)
36 NX350H (レクサス)1,563(143.4%)
37 LBX (レクサス)1,469( 70.2%)
38 レヴォーグ(SUBARU) 1,106( 61.4%)
39 MAZDA3 (マツダ) 1,076(120.5%)
40 CX-30(マツダ) 1,074(124.3%)
41 クロスビー(スズキ) 974(103.5%)
42 ハイエースワゴン (トヨタ) 895(108.4%)
43 CX-60(マツダ) 888(170.4%)
44 キックス (日産) 819( 63.8%)
45 トール (ダイハツ) 788(114.7%)
46 エクリプスクロス (三菱) 750(160.9%)
47 ロードスター (マツダ) 747(442.0%)
48 RX500H (レクサス) 738(103.4%)
49 86 (トヨタ) 712( 67.6%)
50 レガシィ (SUBARU) 677(135.9%)
Posted at 2025/07/04 21:51:07 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2025年06月06日
2025年5月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOX強し。久しぶりに登録車を抜く。スペーシアは前年比80%と心配。
ルークスとデリカミニはは4月は悲惨でしたが5月は回復。
ムーブはキャンバスと合算ですが、ムーブがフルモデルチェンジ。
どれくらい売れるかな。
01 N-BOX (ホンダ) 13,565 ( 93.0%)
02 スペーシア (スズキ) 12,179 ( 80.3%)
03 タント (ダイハツ) 8,814 (142.8%)
04 ハスラー (スズキ) 7,173 (119.3%)
05 ワゴンR (スズキ) 5,597 ( 92.7%)
06 ムーヴ (ダイハツ) 5,413 (722.7%)
07 ルークス (日産) 4,870 (134.6%)
08 アルト (スズキ) 4,580 ( 81.7%)
09 デリカミニ/eK (三菱) 4,559 (139.8%)
10 ミラ (ダイハツ) 4,413 (112.2%)
11 ジムニー (スズキ) 4,120 (129.6%)
12 タフト (ダイハツ) 3,754 (263.1%)
13 デイズ (日産) 2,779 ( 64.3%)
14 N-WGN (ホンダ) 2,176 ( 88.9%)
15 エブリイワゴン (スズキ) 1,355 ( 91.6%)
16 N-ONE (ホンダ) 1,124 ( 82.4%)
17 フレアワゴン (マツダ) 1,025 ( 97.5%)
18 サクラ (日産) 858 ( 56.6%)
19 ピクシス (トヨタ) 775 (302.7%)
20 フレアクロスオーバー(マツダ) 382 (155.9%)
21 クリッパーリオ (日産) 349 ( 63.8%)
22 シフォン (スバル) 346 ( 74.1%)
23 キャロル (マツダ) 307 ( 93.6%)
24 コペン (ダイハツ) 261 (171.7%)
25 フレア (マツダ) 245 ( 98.4%)
26 プレオ (スバル) 169 (216.7%)
27 コペン (トヨタ) 108 (229.8%)
28 スクラムワゴン (マツダ) 86 ( 83.5%)
29 eKクロス EV (三菱) 82 ( 53.6%)
30 タウンボックス (三菱) 35 ( 83.3%)
31 C+POD (トヨタ) 3 ( 7.3%)
32 ステラ (スバル) 1 ( 0.0%)
33 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
34 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
35 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2025/06/06 22:00:28 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ