2023年04月08日
2023年3月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOX強し。大差をつけて定位置首位キープ。
フルモデルチェンジした時期
・N-BOX 2017年9月
・スペーシア 2017年12月
・タント 2019年7月
・ルークス 2020年2月
一番古いN-BOXが一番売れて、一番新しいルークスが一番売れていない。
01 N-BOX (ホンダ) 27,811 (108.9%)
02 タント (ダイハツ)15,251 (152.3%)
03 スペーシア (スズキ) 13,137 (129.5%)
04 ムーヴ (ダイハツ)12,592 (152.0%)
05 ルークス (日産) 10,192 ( 76.9%)
06 ワゴンR (スズキ) 7,735 ( 84.8%)
07 アルト (スズキ) 7,476 ( 97.1%)
08 タフト (ダイハツ) 7,392 (116.7%)
09 ミラ (ダイハツ) 6,605 ( 80.9%)
10 デイズ (日産) 5,583 ( 77.9%)
11 N-WGN (ホンダ) 5,558 ( 95.9%)
12 ハスラー (スズキ) 5,292 ( 76.0%)
13 ジムニー (スズキ) 3,859 ( 74.5%)
14 eK (三菱) 2,995 ( 76.4%)
15 サクラ (日産) 2,888 2022年6月登場
16 N-ONE (ホンダ) 2,254 ( 82.5%)
17 エブリイワゴン (スズキ) 2,008 (185.4%)
18 キャスト (ダイハツ) 1,637 (135.5%)
19 eKクロス EV (三菱) 1,544 2022年6月登場
20 フレアワゴン (マツダ) 1,164 (125.7%)
21 ピクシス (トヨタ) 1,006 ( 62.3%)
22 コペン (ダイハツ) 608 (113.9%)
23 キャロル (マツダ) 535 (149.0%)
24 NV100クリッパーリオ(日産) 500 ( 85.3%)
25 フレア (マツダ) 440 ( 88.2%)
26 フレアクロスオーバー (マツダ) 363 ( 50.5%)
27 シフォン (スバル) 359 ( 75.9%)
28 ステラ (スバル) 348 (102.4%)
29 プレオ (スバル) 264 ( 77.0%)
30 コペン (トヨタ) 197 (111.3%)
31 スクラムワゴン (マツダ) 88 ( 56.8%)
32 C+POD (トヨタ) 50 ( 37.9%)
33 タウンボックス (三菱) 43 ( 72.9%)
34 ウェイク (ダイハツ) 1 ( 0.1%)
35 アトレー (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
36 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2023/04/08 22:44:50 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2023年04月07日
2023年3月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
ヤリスとノートは合算台数で上位。
ルーミー、シエンタ、フリード、コンパクトミニバンが元気。
フルモデルチェンジしたセレナは元気無し。
01 ヤリス (トヨタ) 22,322 ( 128.0%)
02 カローラ (トヨタ) 21,404 ( 124.0%)
03 ノート (日産) 16,167 ( 105.6%)
04 シエンタ (トヨタ) 14,326 ( 228.3%)
05 ルーミー (トヨタ) 12,669 ( 74.6%)
06 フリード (ホンダ) 12,192 ( 96.4%)
07 ハリアー (トヨタ) 11,028 ( 166.5%)
08 ノア (トヨタ) 10,984 ( 155.9%)
09 アクア (トヨタ) 10,945 ( 133.9%)
10 ヴォクシー (トヨタ) 10,931 ( 142.1%)
11 プリウス (トヨタ) 9,861 ( 186.2%)
12 フィット (ホンダ) 9,099 ( 107.6%)
13 ランドクルーザーW(トヨタ) 7,994 ( 232.5%)
14 RAV4 (トヨタ) 7,267 ( 193.9%)
15 アルファード (トヨタ) 6,808 ( 71.0%)
16 ライズ (トヨタ) 6,657 ( 57.3%)
17 ソリオ (スズキ) 6,606 ( 173.0%)
18 ヴェゼル (ホンダ) 5,762 ( 104.4%)
19 セレナ (日産) 5,350 ( 66.7%)
20 クラウン (トヨタ) 5,303 ( 211.8%)
21 パッソ (トヨタ) 4,967 ( 97.7%)
22 インプレッサ (SUBARU) 4,778 ( 206.9%)
23 NX350H (レクサス)4,624 (1,085.4%)
24 CX-5 (マツダ) 4,384 ( 82.1%)
25 CX-60 (マツダ) 4,313 2022年9月登場
26 エクストレイル (日産) 3,533 ( 246.2%)
27 スイフト (スズキ) 3,359 ( 102.2%)
28 ステップワゴン (ホンダ) 3,052 ( 213.3%)
29 MAZDA2 (マツダ) 2,685 ( 90.1%)
30 ロッキー (ダイハツ)2,616 ( 107.1%)
31 CX-8 (マツダ) 2,565 ( 115.4%)
32 CX-30 (マツダ) 2,467 ( 115.7%)
33 ジムニーW (スズキ) 2,377 ( 99.0%)
34 デリカD5 (三菱) 2,284 ( 80.0%)
35 シビック (ホンダ) 2,253 ( 298.0%)
36 フォレスター (SUBARU) 1,950 ( 38.3%)
37 C-HR (トヨタ) 1,853 ( 90.9%)
38 キックス (日産) 1,852 ( 55.1%)
39 クロスビー (スズキ) 1,760 ( 152.4%)
40 MAZDA3 (マツダ) 1,754 ( 61.5%)
41 リーフ (日産) 1,715 ( 98.1%)
42 レヴォーグ (SUBARU) 1,516 ( 85.4%)
43 アウトランダー (三菱) 1,481 ( 145.5%)
44 トール (ダイハツ)1,448 ( 102.8%)
45 86 (トヨタ) 1,418 ( 82.9%)
46 NX250 (レクサス)1,392 (4,971.4%)
47 エクリプスクロス (三菱) 1,390 ( 85.6%)
48 ハイエースW (トヨタ) 1,288 ( 131.6%)
49 アリア (日産) 1,101 ( 159.8%)
50 UX250H (レクサス)1,093 ( 215.6%)
Posted at 2023/04/07 21:35:33 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2023年03月07日
2023年2月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOX強し。タントクロスを追加のタント、ムーブキャンバスをフルモデルチェンジして好調の
ムーブがベスト3。スペーシアは少し勢い落ちたかな。
けん引していたスペーシアギアがタントクロスに持っていかれている?
ルークスは相変わらずスーパーハイトの中では最下位。
ワゴンRスマイルを追加したワゴンRはあまり伸びず、やはりキャンバスの方が売れてるかな。
01 N-BOX (ホンダ) 19,652 ( 98.4%)
02 タント (ダイハツ)12,743 (142.6%)
03 ムーヴ (ダイハツ)10,041 (191.7%)
04 スペーシア (スズキ) 9,790 (140.6%)
05 ルークス (日産) 9,140 (137.3%)
06 ワゴンR (スズキ) 7,299 (109.7%)
07 アルト (スズキ) 6,475 (105.5%)
08 タフト (ダイハツ) 6,065 (101.3%)
09 ハスラー (スズキ) 5,611 (101.2%)
10 ミラ (ダイハツ) 5,153 ( 81.6%)
11 N-WGN (ホンダ) 4,196 ( 98.8%)
12 サクラ (日産) 4,109 2022年6月登場
13 ジムニー (スズキ) 3,118 ( 83.7%)
14 eK (三菱) 2,318 ( 91.5%)
15 デイズ (日産) 2,181 (3 4.2%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 2,142 (194.9%)
17 N-ONE (ホンダ) 1,552 ( 82.9%)
18 キャスト (ダイハツ) 1,432 (168.5%)
19 フレアワゴン (マツダ) 1,149 (209.3%)
20 eKクロス EV (三菱) 1,074 2022年6月登場
21 ピクシス (トヨタ) 812 ( 71.1%)
22 フレアクロスオーバー (マツダ) 555 (119.9%)
23 NV100クリッパーリオ(日産) 534 (123.0%)
24 コペン (ダイハツ) 488 (132.6%)
25 フレア (マツダ) 376 (123.3%)
26 キャロル (マツダ) 374 (162.6%)
27 シフォン (スバル) 362 (100.6%)
28 ステラ (スバル) 296 (163.5%)
29 プレオ (スバル) 234 ( 83.3%)
30 コペン (トヨタ) 115 (100.0%)
31 スクラムワゴン (マツダ) 107 ( 85.6%)
32 タウンボックス (三菱) 50 ( 96.2%)
33 C+POD (トヨタ) 30 ( 30.3%)
34 ウェイク (ダイハツ) 1 ( 0.1%)
35 S660 (ホンダ) 1 ( 0.2%)
36 アトレー (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2023/03/07 21:50:50 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2023年03月06日
2023年2月販売ランキング
( )内は前年同月比
1年で最も車が売れる2月~3月。ただ供給難は開場しておらずなかなか難しい。
フルモデルチェンジしたシエンタは絶好調。同じくフルモデルチェンジのセレナは不調。
ノートはオーラと合算で4位。
01 ヤリス (トヨタ) 15,760 ( 151.3%)
02 カローラ (トヨタ) 14,738 ( 116.6%)
03 シエンタ (トヨタ) 11,767 ( 330.9%)
04 ノート (日産) 10,709 ( 109.4%)
05 ルーミー (トヨタ) 8,645 ( 77.0%)
06 ヴォクシー (トヨタ) 8,523 ( 411.1%)
07 ノア (トヨタ) 8,518 ( 382.5%)
08 アクア (トヨタ) 8,191 ( 129.7%)
09 ハリアー (トヨタ) 7,843 ( 333.6%)
10 プリウス (トヨタ) 7,681 ( 230.9%)
11 フリード (ホンダ) 7,071 ( 97.0%)
12 RAV4 (トヨタ) 6,588 ( 214.5%)
13 アルファード (トヨタ) 6,214 ( 136.5%)
14 ランドクルーザーW(トヨタ) 5,534 ( 235.8%)
15 フィット (ホンダ) 5,531 ( 103.2%)
16 ライズ (トヨタ) 5,409 ( 54.6%)
17 ソリオ (スズキ) 4,931 ( 171.9%)
18 セレナ (日産) 4,539 ( 75.9%)
19 ヴェゼル (ホンダ) 4,375 ( 114.3%)
20 CX-60 (マツダ) 4,375 22年9月登場
21 クラウン (トヨタ) 3,581 ( 235.9%)
22 NX350H (レクサス)3,559 ( 763.7%)
23 パッソ (トヨタ) 3,365 ( 115.8%)
24 ステップワゴン (ホンダ) 2,926 ( 113.1%)
25 エクストレイル (日産) 2,616 ( 282.2%)
26 スイフト (スズキ) 2,290 ( 101.0%)
27 CX-30 (マツダ) 2,215 ( 103.9%)
28 ジムニーW (スズキ) 2,207 ( 132.7%)
29 ロッキー (ダイハツ)2,002 ( 98.9%)
30 フォレスター (SUBARU) 1,752 ( 112.9%)
31 MAZDA2 (マツダ) 1,629 ( 53.2%)
32 デリカD5 (三菱) 1,579 ( 93.8%)
33 インプレッサ (SUBARU) 1,488 ( 152.1%)
34 C-HR (トヨタ) 1,454 ( 179.3%)
35 MAZDA3 (マツダ) 1,380 ( 74.2%)
36 クロスビー (スズキ) 1,338 ( 284.7%)
37 シビック (ホンダ) 1,260 ( 171.4%)
38 リーフ (日産) 1,254 ( 80.5%)
39 トール (ダイハツ)1,254 ( 135.6%)
40 CX-5 (マツダ) 1,209 ( 33.6%)
41 NX250 (レクサス)1,154 (3,497.0%)
42キックス (日産) 1,120 ( 39.2%)
43 86 (トヨタ) 1,062 ( 110.7%)
44 ロードスター (マツダ) 998 ( 89.1%)
45 ハイエースW (トヨタ) 927 ( 160.1%)
46 レヴォーグ (SUBARU) 894 ( 431.9%)
47 CX-8 (マツダ) 781 ( 27.0%)
48 カムリ (トヨタ) 751 ( 149.9%)
49 RX500H (レクサス) 732 22年11月登場
50 UX250H (レクサス) 704 ( 209.5%)
Posted at 2023/03/06 22:26:58 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2023年02月07日
2023年1月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
今年の秋にフルモデルチェンジが噂されるN-BOXは衰え知らず
ファンクロス追加のタント、キャンバスがフルモデルチェンジのムーブが好調。
スーパーハイト最下位のルークス。昨年は販売中止で前年比が異常。
噂のe-POWER搭載が待たれる。
01 N-BOX (ホンダ) 19,792 ( 103.0%)
02 タント (ダイハツ)14,330 ( 179.4%)
03 ムーヴ (ダイハツ)10,238 ( 130.0%)
04 スペーシア (スズキ) 10,189 ( 184.8%)
05 ルークス (日産) 7,956 (265,200.0%)
06 ハスラー (スズキ) 7,180 ( 153.6%)
07 ワゴンR (スズキ) 7,157 ( 120.9%)
08 アルト (スズキ) 5,453 ( 103.3%)
09 ミラ (ダイハツ) 4,901 ( 109.9%)
10 タフト (ダイハツ) 4,788 ( 104.6%)
11 サクラ (日産) 4,213 2022年6月登場
12 N-WGN (ホンダ) 3,690 ( 129.7%)
13 ジムニー (スズキ) 2,740 ( 74.9%)
14 eK (三菱) 2,183 ( 120.8%)
15 デイズ (日産) 2,078 ( 40.3%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 1,971 ( 134.0%)
17 キャスト (ダイハツ) 1,434 ( 100.3%)
18 N-ONE (ホンダ) 1,269 ( 81.1%)
19 フレアワゴン (マツダ) 1,143 ( 149.6%)
20 eKクロス EV (三菱) 864 2022年6月登場
21 ピクシス (トヨタ) 703 ( 47.6%)
22 コペン (ダイハツ) 521 ( 135.7%)
23 フレアクロスオーバー (マツダ) 501 ( 115.4%)
24 NV100クリッパーリオ(日産) 483 ( 113.4%)
25 シフォン (スバル) 401 ( 146.4%)
26 フレア (マツダ) 363 ( 102.8%)
27 キャロル (マツダ) 312 ( 305.9%)
28 ステラ (スバル) 266 ( 118.2%)
29 プレオ (スバル) 184 ( 82.1%)
30 スクラムワゴン (マツダ) 136 ( 117.2%)
31 コペン (トヨタ) 118 ( 83.7%)
32 タウンボックス (三菱) 33 ( 67.3%)
33 C+POD (トヨタ) 18 ( 17.8%)
34 S660 (ホンダ) 2 ( 0.3%)
35 ウェイク (ダイハツ) 1 ( 0.1%)
36 アトレー (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2023/02/07 22:40:42 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ