2022年10月06日
2022年9月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
全体で久しぶりに前年を上回り(23%増)
供給難が解消されたかな。やはり車販売が元気でないと。
ヤリスはヤリスクロスと合算ですが分けても1,2フィニッシュかな。
ノートもオーラと合算で、2位と好調維持。
ハイブリッドが無くても首位の常連だったルーミーも勢い落ちてきたかな。
01 ヤリス (トヨタ) 15,979 ( 125.9%)
02 ノート (日産) 9,776 ( 143.1%)
03 カローラ (トヨタ) 9,039 ( 114.4%)
04 ライズ (トヨタ) 8,829 ( 285.6%)
05 ヴォクシー (トヨタ) 8,241 ( 274.7%)
06 シエンタ (トヨタ) 7,785 ( 162.0%)
07 ノア (トヨタ) 7,770 ( 377.2%)
08 フリード (ホンダ) 7,763 ( 126.5%)
09 ルーミー (トヨタ) 6,791 ( 186.7%)
10 アクア (トヨタ) 6,732 ( 60.4%)
11 アルファード (トヨタ) 6,072 ( 81.6%)
12 セレナ (日産) 5,854 ( 85.7%)
13 ソリオ (スズキ) 4,656 ( 187.5%)
14 CX-5 (マツダ) 4,642 ( 302.2%)
15 ランドクルーザーW(トヨタ) 4,182 ( 167.5%)
16 フィット (ホンダ) 4,001 ( 107.3%)
17 ヴェゼル (ホンダ) 3,967 ( 101.7%)
18 RAV4 (トヨタ) 3,708 ( 123.6%)
19 エクストレイル (日産) 3,395 ( 326.8%)
20 プリウス (トヨタ) 3,011 ( 82.2%)
21 ステップワゴン (ホンダ) 2,792 ( 84.5%)
22 ハリアー (トヨタ) 2,583 ( 69.8%)
23 アウトランダー (三菱) 2,368 (2,276.9%)
24 スイフト (スズキ) 2,363 ( 123.8%)
25 MAZDA2 (マツダ) 2,355 ( 230.0%)
26 レヴォーグ (SUBARU) 2,281 ( 201.1%)
27 インプレッサ (SUBARU) 2,132 ( 118.2%)
28 パッソ (トヨタ) 2,068 ( 217.9%)
29 ロッキー (ダイハツ)1,984 ( 214.3%)
30 フォレスター (SUBARU) 1,736 ( 243.8%)
31 ジムニーW (スズキ) 1,618 ( 192.8%)
32 デリカD5 (三菱) 1,400 ( 77.9%)
33 CX-8 (マツダ) 1,382 ( 290.3%)
34 クロスビー (スズキ) 1,294 ( 254.2%)
35 キックス (日産) 1,249 ( 37.3%)
36 クラウン (トヨタ) 1,246 ( 86.3%)
37 リーフ (日産) 1,177 ( 80.9%)
38 ロードスター (マツダ) 1,048 ( 374.3%)
39 レガシィ (SUBARU) 988 ( 0.0%)
40 86 (トヨタ) 974 ( 0.0%)
41 シャトル (ホンダ) 891 ( 84.8%)
42 CX-30 (マツダ) 890 ( 54.5%)
43 C-HR (トヨタ) 868 ( 76.7%)
44 マーチ (日産) 858 ( 108.7%)
45 シビック (ホンダ) 854 ( 101.7%)
46 CX-60 (マツダ) 813 22年09月登場
47 ハイエースW (トヨタ) 801 ( 107.8%)
48 NX350H (レクサス) 775 21年11月登場
49 エクリプスクロス (三菱) 742 ( 95.9%)
50トール (ダイハツ) 741 ( 146.7%)
Posted at 2022/10/06 22:11:11 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2022年09月07日
2022年登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOXは安定。2位はスペーシア。
3位にはフルモデルチェンジしたムーブキャンバスを合算するムーブ。
ルークスはサクラにも流れているようで低調。そのサクラは生産が追い付かず
台数伸びず。
01 N-BOX (ホンダ) 11,130 ( 84.1%)
02 スペーシア (スズキ) 6,751 ( 72.6%)
03 ムーヴ (ダイハツ)6,601 ( 95.7%)
04 ワゴンR (スズキ) 5,514 (105.3%)
05 タント (ダイハツ)5,119 ( 62.3%)
06 ルークス (日産) 4,926 (103.9%)
07 アルト (スズキ) 4,803 (140.6%)
08 ハスラー (スズキ) 4,733 ( 65.3%)
09 タフト (ダイハツ)3,809 ( 77.9%)
10 サクラ (日産) 3,523 2022年6月登場
11 ジムニー (スズキ) 3,347 (184.7%)
12 ミラ (ダイハツ)3,318 ( 73.5%)
13 N-WGN (ホンダ) 2,474 ( 73.0%)
14 デイズ (日産) 2,203 ( 84.9%)
15 eK (三菱) 1,847 ( 81.7%)
16 ピクシス (トヨタ) 1,746 ( 99.3%)
17 エブリイワゴン (スズキ) 1,280 ( 98.3%)
18 キャスト (ダイハツ)1,274 ( 99.6%)
19 ウェイク (ダイハツ) 787 ( 66.5%)
20 フレアワゴン (マツダ) 773 ( 77.6%)
21 eKクロス EV (三菱) 597 2022年6月登場
22 N-ONE (ホンダ) 594 ( 55.2%)
23 フレアクロスオーバー (マツダ) 386 (170.8%)
24 シフォン (スバル) 314 (165.3%)
25 キャロル (マツダ) 307 (146.2%)
26 NV100クリッパーリオ(日産) 305 (111.3%)
27 ステラ (スバル) 291 (177.4%)
28 コペン (ダイハツ) 283 (113.7%)
29 プレオ (スバル) 278 (112.6%)
30 コペン (トヨタ) 151 (173.6%)
31 フレア (マツダ) 135 ( 59.0%)
32 スクラムワゴン (マツダ) 103 ( 98.1%)
33 C+POD (トヨタ) 79 ( 86.8%)
34 タウンボックス (三菱) 42 ( 82.4%)
35 S660 (ホンダ) 3 ( 1.0%)
36 アトレー (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
37 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2022/09/07 22:04:27 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2022年09月06日
2022年8月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
この表記ではわかりませんが、7月はヤリスとヤリスクロスで1,2だったので
おそらく今月も同じ。ノートはオーラと合算だが2位。
部品供給難で生産が落ち空かず毎月順位が変動はまだまだ続きそう。
01 ヤリス (トヨタ) 14,041 ( 76.0%)
02 ノート (日産) 7,871 ( 110.0%)
03 カローラ (トヨタ) 7,334 ( 103.2%)
04 ライズ (トヨタ) 5,733 ( 96.8%)
05 セレナ (日産) 5,275 ( 122.6%)
06 フリード (ホンダ) 5,199 ( 100.0%)
07 フィット (ホンダ) 5,148 ( 124.9%)
08 ルーミー (トヨタ) 4,924 ( 47.6%)
09 ステップワゴン (ホンダ) 4,614 ( 158.7%)
10 アクア (トヨタ) 4,456 ( 47.2%)
11 ノア (トヨタ) 3,766 ( 122.3%)
12 ソリオ (スズキ) 3,680 ( 129.6%)
13 ヴェゼル (ホンダ) 3,514 ( 79.8%)
14 ヴォクシー (トヨタ) 3,370 ( 79.4%)
15 ハリアー (トヨタ) 3,271 ( 65.6%)
16 ランドクルーザーW(トヨタ) 2,869 ( 112.0%)
17 シエンタ (トヨタ) 2,796 ( 83.4%)
18 CX-5 (マツダ) 2,618 ( 213.2%)
19 パッソ (トヨタ) 2,253 ( 95.4%)
20 MAZDA2 (マツダ) 2,167 ( 84.4%)
21 エクストレイル (日産) 2,151 ( 262.3%)
22 アルファード (トヨタ) 2,133 ( 32.9%)
23 レヴォーグ (SUBARU) 1,986 ( 108.8%)
24 RAV4 (トヨタ) 1,964 ( 51.3%)
25 プリウス (トヨタ) 1,936 ( 51.0%)
26 スイフト (スズキ) 1,816 ( 178.0%)
27 アウトランダー (三菱) 1,619 (2,490.8%)
28 ロッキー (ダイハツ)1,578 ( 104.7%)
29 フォレスター (SUBARU) 1,495 ( 128.2%)
30 インプレッサ (SUBARU) 1,329 ( 61.8%)
31 デリカD5 (三菱) 1,318 ( 91.7%)
32 CX-30 (マツダ) 1,211 ( 159.3%)
33 リーフ (日産) 1,142 ( 89.1%)
34 シャトル (ホンダ) 1,076 ( 127.5%)
35 クロスビー (スズキ) 1,015 ( 144.6%)
36 CX-8 (マツダ) 986 ( 127.9%)
37 C-HR (トヨタ) 916 ( 70.2%)
38 ジムニーW (スズキ) 899 ( 162.6%)
39 ロードスター (マツダ) 899 ( 151.9%)
40 トール (ダイハツ) 864 ( 86.7%)
41 MAZDA3 (マツダ) 810 ( 91.0%)
42 86 (トヨタ) 793 ( 0.0%)
43 レガシィ (SUBARU) 777 ( 0.0%)
44 ハイエースW (トヨタ) 731 ( 116.2%)
45 シビック (ホンダ) 714 ( 106.4%)
46 IS300H (レクサス) 646 ( 197.6%)
47 キックス (日産) 601 ( 27.9%)
48 エクリプスクロス (三菱) 574 ( 133.2%)
49 WRX (SUBARU) 529 ( 0.0%)
50 CX-60 (マツダ) 514 ( 0.0%)
Posted at 2022/09/06 21:49:07 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2022年08月07日
2022年7月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOXは絶好調、2位に倍以上差をつけ首位。
ムーブはキャンバスがフルモデルチェンジで試乗車登録も増えたか2位。
サクラは13位。
01 N-BOX (ホンダ) 17,105 (100.7%)
02 ムーヴ (ダイハツ) 8,673 ( 96.6%)
03 スペーシア (スズキ) 8,485 ( 77.3%)
04 ワゴンR (スズキ) 6,767 (239.6%)
05 タント (ダイハツ) 6,485 ( 82.1%)
06 ルークス (日産) 6,197 (160.2%)
07 タフト (ダイハツ) 5,576 (100.4%)
08 ハスラー (スズキ) 5,361 ( 95.1%)
09 アルト (スズキ) 5,106 (119.7%)
10 デイズ (日産) 3,834 (123.9%)
11 N-WGN (ホンダ) 3,732 (100.7%)
12 ジムニー (スズキ) 3,323 (204.7%)
13 サクラ (日産) 3,319 2022年6月登場
14 ミラ (ダイハツ) 2,741 ( 46.2%)
15 ピクシス (トヨタ) 2,505 (142.2%)
16 eK (三菱) 2,063 ( 86.7%)
17 N-ONE (ホンダ) 1,819 ( 84.3%)
18 キャスト (ダイハツ) 1,487 ( 97.6%)
19 ウェイク (ダイハツ) 1,401 ( 87.1%)
20 エブリイワゴン (スズキ) 1,390 ( 98.8%)
21 フレアワゴン (マツダ) 834 ( 91.4%)
22 eKクロス EV (三菱) 552 2022年6月登場
23 コペン (ダイハツ) 380 (110.8%)
24 シフォン (スバル) 348 (114.5%)
25 フレアクロスオーバー (マツダ) 319 ( 90.4%)
26 ステラ (スバル) 291 ( 99.0%)
27 フレア (マツダ) 265 ( 93.3%)
28 NV100クリッパーリオ(日産) 263 ( 74.5%)
29 キャロル (マツダ) 208 ( 59.3%)
30 コペン (トヨタ) 166 (155.1%)
31 プレオ (スバル) 163 ( 63.7%)
32 C+POD (トヨタ) 136 (367.6%)
33 スクラムワゴン (マツダ) 94 ( 91.3%)
34 タウンボックス (三菱) 43 (102.4%)
35 S660 (ホンダ) 2 ( 0.4%)
36 アトレー (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2022/08/07 22:04:14 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2022年08月04日
2022年登録台数ランキング
( )内は前年同月比
あいかわらず低調が続く。早く部品供給難が終わってほしいです。
メーカーが少ない部材をどう回しているのか、
わからないのでランキングも不安定。
アクアを減らしてヤリスへ回してるのかな?
ノートは3位と好調ですがオーラと合算なので。
ノートオーラはもうサブネーム無のオーラだけでいいと思うのですが。
フルモデルチェンジのノアと ヴォクシーが上がってこない。
01 ヤリス (トヨタ) 18,679 ( 80.5%)
02 カローラ (トヨタ) 13,054 ( 141.2%)
03 ノート (日産) 8,371 ( 125.7%)
04 ルーミー (トヨタ) 8,133 ( 54.9%)
05 フィット (ホンダ) 6,462 ( 121.9%)
06 セレナ (日産) 6,359 ( 119.3%)
07 ライズ (トヨタ) 6,117 ( 81.2%)
08 ステップワゴン (ホンダ) 5,708 ( 228.9%)
09 フリード (ホンダ) 5,462 ( 91.0%)
10 アクア (トヨタ) 5,168 ( 65.4%)
11 ノア (トヨタ) 5,010 ( 114.7%)
12 ヴェゼル (ホンダ) 4,497 ( 59.4%)
13 ヴォクシー (トヨタ) 4,034 ( 63.3%)
14 ランドクルーザーW(トヨタ) 3,296 ( 125.2%)
15 ソリオ (スズキ) 3,264 ( 87.2%)
16 アルファード (トヨタ) 3,085 ( 34.4%)
17 パッソ (トヨタ) 3,052 ( 99.8%)
18 RAV4 (トヨタ) 2,993 ( 58.9%)
19 MAZDA2 (マツダ) 2,802 ( 131.9%)
20 アウトランダー (三菱) 2,620 (2,543.7%)
21 フォレスター (SUBARU) 2,605 ( 158.7%)
22 エクストレイル (日産) 2,561 ( 206.4%)
23 CX-30 (マツダ) 2,370 ( 194.6%)
24 プリウス (トヨタ) 2,281 ( 49.2%)
25 CX-5 (マツダ) 2,265 ( 153.1%)
26 ロッキー (ダイハツ)2,256 ( 126.4%)
27 スイフト (スズキ) 2,232 ( 280.8%)
28 レヴォーグ (SUBARU) 2,226 ( 107.9%)
29 シエンタ (トヨタ) 2,226 ( 52.9%)
30 インプレッサ (SUBARU) 2,098 ( 87.9%)
31 ハリアー (トヨタ) 1,680 ( 24.8%)
32 シャトル (ホンダ) 1,555 ( 131.6%)
33 リーフ (日産) 1,546 ( 141.2%)
34 MAZDA3 (マツダ) 1,538 ( 121.7%)
35 デリカD5 (三菱) 1,476 ( 451.4%)
36 レガシィ (SUBARU) 1,412 ( 0.0%)
37 キックス (日産) 1,284 ( 45.4%)
38 トール (ダイハツ)1,282 ( 104.7%)
39 86 (トヨタ) 1,029 ( 0.0%)
40 CX-8 (マツダ) 966 ( 93.7%)
41 ハイエースW (トヨタ) 941 ( 130.7%)
42 ロードスター (マツダ) 932 ( 282.4%)
43 ジムニーW (スズキ) 923 ( 134.5%)
44 CX-3 (マツダ) 861 ( 207.5%)
45 C-HR (トヨタ) 821 ( 60.0%)
46 シビック (ホンダ) 778 (3,241.7%)
47 クロスビー (スズキ) 738 ( 69.8%)
48 エクリプスクロス (三菱) 637 ( 97.1%)
49 マーチ (日産) 621 ( 74.5%)
50 WRX (SUBARU) 609 ( 0.0%)
Posted at 2022/08/04 21:54:49 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ