2021年06月08日
2021年5月登録台数ランキング
( )内は全年同月比
ヤリスが好調維持。ルーミーもデビューから4年半たちHVが無いのに前年比312%と好調。
ノートは価格のせいか苦戦中。フィットは小改良前のオーダーストップがあったが苦戦中。コンパクト市場ははヤリス、ルーミー、ライズだけの物になってしまった。
01 ヤリス (トヨタ) 16,660 ( 160.4%)
02 ルーミー (トヨタ) 11,597 ( 312.3%)
03 カローラ (トヨタ) 7,493 ( 114.6%)
04 ハリアー (トヨタ) 6,313 ( 541.9%)
05 ライズ (トヨタ) 6,268 ( 79.2%)
06 ノート (日産) 5,962 ( 171.8%)
07 アルファード (トヨタ) 5,947 ( 103.4%)
08 ヴォクシー (トヨタ) 5,066 ( 148.2%)
09 RAV4 (トヨタ) 4,784 ( 200.8%)
10 フリード (ホンダ) 4,409 ( 122.1%)
11 ヴェゼル (ホンダ) 4,060 ( 247.1%)
12 シエンタ (トヨタ) 3,908 ( 90.0%)
13 セレナ (日産) 3,460 ( 114.9%)
14 プリウス (トヨタ) 3,194 ( 91.3%)
15 ソリオ (スズキ) 3,159 ( 276.6%)
16 ノア (トヨタ) 3,134 ( 155.8%)
17 アクア (トヨタ) 2,968 ( 86.0%)
18 パッソ (トヨタ) 2,698 ( 136.3%)
19 ランドクルーザーW(トヨタ) 2,447 ( 238.3%)
20 キックス (日産) 2,302 20年06月登場
21 インプレッサ (SUBARU) 2,291 ( 261.8%)
22 ステップワゴン (ホンダ) 2,118 ( 161.9%)
23 フィット (ホンダ) 2,032 ( 28.1%)
24 スイフト (スズキ) 1,997 ( 293.7%)
25 オデッセイ (ホンダ) 1,504 ( 345.0%)
26 クラウン (トヨタ) 1,460 ( 140.7%)
27 ロッキー (ダイハツ) 1,394 ( 87.7%)
28 MAZDA2 (マツダ) 1,344 ( 89.0%)
29 C-HR (トヨタ) 1,320 ( 82.8%)
30 フォレスター (SUBARU) 1,291 ( 227.3%)
31 レヴォーグ (SUBARU) 1,095 (2,670.7%)
32 クロスビー (スズキ) 1,077 ( 176.3%)
33 CX-8 (マツダ) 1,055 ( 201.7%)
34 ジムニーワゴン (スズキ) 1,019 ( 123.2%)
35 MAZDA3 (マツダ) 967 ( 114.0%)
36 シャトル (ホンダ) 912 ( 86.0%)
37 トール (ダイハツ) 889 ( 129.4%)
38 CX-30 (マツダ) 866 ( 90.2%)
39 エスクァイア (トヨタ) 863 ( 59.8%)
40 CX-5 (マツダ) 830 ( 99.9%)
41 UX250H (レクサス) 768 ( 102.3%)
42 ハイエースワゴン (トヨタ) 705 ( 140.7%)
43 エクリプスクロス (三菱) 673 ( 386.8%)
44 エクストレイル (日産) 656 ( 65.3%)
45 カムリ (トヨタ) 646 ( 128.4%)
46 デリカD5 (三菱) 619 ( 206.3%)
47 マーチ (日産) 570 ( 320.2%)
48 RX450H (レクサス) 529 ( 123.3%)
49 ヴェルファイア (トヨタ) 487 ( 35.3%)
50 ES300H (レクサス) 441 ( 121.2%)
Posted at 2021/06/08 22:28:49 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2021年05月12日
2021年4月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOXは相変わらず好調を維持。スペーシアも順調。
ルークスはスーパーハイトワゴン四天王から外れる。
01 N-BOX (ホンダ) 16,733 ( 119.2%)
02 スペーシア (スズキ) 10,802 ( 168.1%)
03 ムーヴ (ダイハツ) 9,750 ( 141.8%)
04 タント (ダイハツ) 9,471 ( 114.2%)
05 ハスラー (スズキ) 6,834 ( 159.2%)
06 ルークス (日産) 5,677 ( 197.9%)
07 ミラ (ダイハツ) 5,513 ( 100.1%)
08 アルト (スズキ) 5,408 ( 157.0%)
09 ワゴンR (スズキ) 4,867 ( 132.7%)
10 タフト (ダイハツ) 4,655 2020年06月登場
11 デイズ (日産) 3,859 ( 112.9%)
12 ジムニー (スズキ) 3,512 ( 285.3%)
13 N-WGN (ホンダ) 3,353 ( 71.6%)
14 N-ONE (ホンダ) 2,488 (3,769.7%)
15 ピクシス (トヨタ) 2,009 ( 133.7%)
16 eK (三菱) 1,979 ( 152.6%)
17 エブリイワゴン (スズキ) 1,555 ( 224.4%)
18 キャスト (ダイハツ) 1,519 ( 136.2%)
19 ウェイク (ダイハツ) 1,335 ( 108.2%)
20 フレアワゴン (マツダ) 766 ( 156.6%)
21 アトレー (ダイハツ) 432 ( 109.1%)
22 フレアクロスオーバー (マツダ) 425 ( 92.6%)
23 シフォン (スバル) 374 ( 114.0%)
24 フレア (マツダ) 325 ( 89.0%)
25 NV100クリッパーリオ(日産) 325 ( 146.4%)
26 プレオ (スバル) 300 ( 93.2%)
27 ステラ (スバル) 288 ( 87.0%)
28 キャロル (マツダ) 287 ( 114.3%)
29 S660 (ホンダ) 264 ( 118.9%)
30 コペン (ダイハツ) 246 ( 89.5%)
31 コペン (トヨタ) 133 ( 80.6%)
32 スクラムワゴン (マツダ) 92 ( 235.9%)
33 タウンボックス (三菱) 42 ( 140.0%)
34 C+POD (トヨタ) 13 2020年12月登場
35 R2 (スバル) 0 ( 0.0%)
36 ディアスワゴン (スバル) 0 ( 0.0%)
Posted at 2021/05/12 22:56:18 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2021年05月11日
2021年4月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
ヤリス好調維持。ルーミーは前年比238%とHVのラインアップ無いのに好調。
対抗のソリオは10位にランクイン。
ノートは前年比150%も7位。フィットの前年比37%は厳しい数値。
01 ヤリス (トヨタ) 19,974( 197.4%)
02 ルーミー (トヨタ) 12,161( 238.3%)
03 カローラ (トヨタ) 7,976( 119.4%)
04 ライズ (トヨタ) 7,814( 140.9%)
05 アルファード (トヨタ) 7,576( 132.0%)
06 ハリアー (トヨタ) 7,112( 464.5%)
07 ノート (日産) 5,711( 150.8%)
08 ヴォクシー (トヨタ) 5,593( 129.4%)
09 フリード (ホンダ) 5,426( 90.0%)
10 ソリオ (スズキ) 4,966( 205.8%)
11 シエンタ (トヨタ) 4,581( 65.6%)
12 RAV4 (トヨタ) 4,317( 147.4%)
13 ヴェゼル (ホンダ) 3,716( 157.7%)
14 ノア (トヨタ) 3,701( 132.8%)
15 プリウス (トヨタ) 3,672( 78.6%)
16 ステップワゴン (ホンダ) 3,611( 294.5%)
17 フィット (ホンダ) 3,359( 37.4%)
18 セレナ (日産) 3,342( 121.9%)
19 パッソ (トヨタ) 3,117( 140.8%)
20 ランドクルーザーW (トヨタ) 3,065( 250.6%)
21 アクア (トヨタ) 2,581( 56.7%)
22 インプレッサ (SUBARU) 2,345( 130.7%)
23 オデッセイ (ホンダ) 2,220( 282.4%)
24 レヴォーグ (SUBARU) 1,912( 861.3%)
25 スイフト (スズキ) 1,867( 132.8%)
26 クラウン (トヨタ) 1,727( 139.3%)
27 キックス (日産) 1,721 20年06月登場
28 C-HR (トヨタ) 1,605( 68.8%)
29 ジムニーワゴン (スズキ) 1,591( 258.3%)
30 MAZDA2 (マツダ) 1,427( 113.4%)
31 ロッキー (ダイハツ)1,274( 59.8%)
32 CX-8 (マツダ) 1,203( 221.1%)
33 シャトル (ホンダ) 1,177( 111.6%)
34 クロスビー (スズキ) 1,164( 105.2%)
35 エスクァイア (トヨタ) 1,103( 47.6%)
36 トール (ダイハツ)1,060( 115.8%)
37 フォレスター (SUBARU) 1,018( 88.8%)
38 デリカD5 (三菱) 1,014( 276.3%)
39 CX-5 (マツダ) 983( 103.8%)
40 CX-30 (マツダ) 923( 72.2%)
41 カムリ (トヨタ) 799( 106.7%)
42 エクストレイル (日産) 794( 94.2%)
43 ハイエースワゴン (トヨタ) 776( 119.8%)
44 ヴェルファイア (トヨタ) 770( 45.6%)
45 UX250H (レクサス) 734( 161.0%)
46 エクリプスクロス (三菱) 591( 383.8%)
47 マーチ (日産) 570( 333.3%)
48 MAZDA3 (マツダ) 535( 55.5%)
49 CX-3 (マツダ) 495( 321.4%)
50 IS300H (レクサス) 488(1,060.9%)
Posted at 2021/05/11 22:43:20 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2021年04月07日
2021年3月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOX絶好調。前年比123%で27,000台を超えるもわずかにヤリスに届かず
登録車と合わせての首位奪還ならず。
スペーシアも相変わらず誇張維持。やっとスーパーハイト四天王に入ったルークスは4車の中で一番新しいのに4車の中では最下位。
ハスラーはずっと好調。対抗馬のタフトは苦しい。
01 N-BOX (ホンダ) 27,164 ( 123.0%)
02 スペーシア (スズキ) 19,584 ( 121.8%)
03 タント (ダイハツ)17,068 ( 98.3%)
04 ルークス (日産) 13,778 ( 180.5%)
05 ムーヴ (ダイハツ)13,005 ( 92.7%)
06 ハスラー (スズキ) 11,147 ( 107.5%)
07 ミラ (ダイハツ) 8,945 ( 97.0%)
08 アルト (スズキ) 8,706 ( 89.6%)
09 ワゴンR (スズキ) 8,458 ( 92.6%)
10 デイズ (日産) 8,264 ( 71.2%)
11 N-WGN (ホンダ) 7,302 ( 71.1%)
12 タフト (ダイハツ) 7,123 2020年06月登場
13 eK (三菱) 6,204 ( 93.3%)
14 ジムニー (スズキ) 5,719 ( 274.8%)
15 N-ONE (ホンダ) 3,204 (1,770.2%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 2,745 ( 137.0%)
17 ピクシス (トヨタ) 2,123 ( 119.4%)
18 キャスト (ダイハツ) 2,097 ( 72.1%)
19 ウェイク (ダイハツ) 1,766 ( 94.1%)
20 フレアワゴン (マツダ) 1,252 ( 70.5%)
21 フレア (マツダ) 630 ( 45.0%)
22 フレアクロスオーバー (マツダ) 620 ( 59.6%)
23 シフォン (スバル) 616 ( 102.3%)
24 アトレー (ダイハツ) 585 ( 117.0%)
25 NV100クリッパーリオ(日産) 536 ( 114.5%)
26 プレオ (スバル) 519 ( 148.3%)
27 キャロル (マツダ) 501 ( 72.5%)
28 ステラ (スバル) 485 ( 91.9%)
29 コペン (ダイハツ) 304 ( 123.1%)
30 S660 (ホンダ) 288 ( 101.1%)
31 スクラムワゴン (マツダ) 169 ( 142.0%)
32 コペン (トヨタ) 155 ( 65.4%)
33 タウンボックス (三菱) 60 ( 96.8%)
34 C+POD (トヨタ) 14 2020円12月登場
35 ディアスワゴン (スバル) 0 ( 0.0%)
Posted at 2021/04/07 22:14:26 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2021年04月06日
2021年3月登録台数ランキング
( )内は全円同月比
ヤリス売れすぎ。もうじき2位と倍になってしまう。対抗のフィットは苦戦。
ルーミーもHVが無いのに絶好調。ソリオはフルモデルチェンジしてボディを大きくしても歯が立たず。高価な アルファードが3位にいるとは。
SUVブームなのに日産ブランニューのキックスは不調。
ノートは半導体入手ができず生産調整しているが4位に。
注目のプロパイロットを装備するにはセットオプションとなり、
「アラウンドビューモニター」や「USB電源ソケット(タイプA 1個、タイプC 1個)」、「ワイヤレス充電器」、「Nissan Connectナビゲーションシステム(地デジ内蔵)」
など全13機能が含まれてオプション価格42万200円(プロパイロット無なら370,700円)
このクラスなら標準で装備されるアイテムは皆オプションで
16インチアルミホイールもLEDヘッドなどのセットOPで335,500円
LEDヘッドランプ99,000 円
寒冷地仕様にしないとシートヒーターがないので73,700円
と総額はびっくりなコンパクトカーですが売れてるようです。
余りに高く、古いマーチが売れ始めているみたいです。
01 ヤリス (トヨタ) 28,466 (216.2%)
02 ルーミー (トヨタ) 16,504 (170.1%)
03 アルファード (トヨタ) 13,986 (177.4%)
04 ノート (日産) 13,352 (121.4%)
05 カローラ (トヨタ) 12,667 ( 77.6%)
06 ライズ (トヨタ) 12,272 (102.2%)
07 ハリアー (トヨタ) 10,428 (358.6%)
08 ヴォクシー (トヨタ) 9,891 (110.4%)
09 フリード (ホンダ) 9,764 (102.5%)
10 フィット (ホンダ) 9,231 ( 62.2%)
11 セレナ (日産) 9,207 (100.8%)
12 シエンタ (トヨタ) 8,682 ( 83.0%)
13 プリウス (トヨタ) 6,721 ( 69.2%)
14 ノア (トヨタ) 6,377 (112.9%)
15 ソリオ (スズキ) 6,089 (106.8%)
16 ステップワゴン (ホンダ) 5,995 (136.8%)
17 RAV4 (トヨタ) 5,334 ( 84.9%)
18 アクア (トヨタ) 5,304 ( 62.5%)
19 レヴォーグ (SUBARU) 4,892 (363.4%)
20 CX-5 (マツダ) 4,845 (115.4%)
21 キックス (日産) 4,801 20年06月登場
22 MAZDA2 (マツダ) 4,457 ( 79.4%)
23 ランドクルーザーW(トヨタ) 4,395 (155.7%)
24 パッソ (トヨタ) 4,186 (104.5%)
25 CX-8 (マツダ) 4,073 (176.9%)
26 インプレッサ (SUBARU) 4,009 ( 73.4%)
27 CX-30 (マツダ) 3,895 ( 69.0%)
28 フォレスター (SUBARU) 3,646 (104.9%)
29 スイフト (スズキ) 3,459 ( 79.8%)
30 MAZDA3 (マツダ) 3,122 ( 89.7%)
31 C-HR (トヨタ) 3,023 ( 58.4%)
32 デリカD5 (三菱) 2,963 (147.1%)
33 クラウン (トヨタ) 2,939 ( 79.0%)
34 ロッキー (ダイハツ)2,578 ( 51.4%)
35 オデッセイ (ホンダ) 2,419 (221.9%)
36 ジムニーワゴン (スズキ) 2,267 (199.9%)
37 トール (ダイハツ)2,167 ( 54.2%)
38 シャトル (ホンダ) 2,041 (119.6%)
39 エクストレイル (日産) 2,041 ( 78.2%)
40 クロスビー (スズキ) 1,977 ( 93.8%)
41 エスクァイア (トヨタ) 1,794 ( 40.4%)
42 ヴェゼル (ホンダ) 1,789 ( 40.6%)
43 CX-3 (マツダ) 1,722 (326.8%)
44 リーフ (日産) 1,603 (120.5%)
45 カムリ (トヨタ) 1,472 ( 84.3%)
46 シビック (ホンダ) 1,464 (198.4%)
47 エクリプスクロス (三菱) 1,441 (197.9%)
48 マーチ (日産) 1,358 (160.1%)
49 ヴェルファイア (トヨタ) 1,183 ( 43.5%)
50 ハイエースワゴン (トヨタ) 1,052 ( 94.3%)
Posted at 2021/04/06 21:43:39 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ