• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏がだ~い好きのブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

2021年3月登録台数ランキング

2021年3月登録台数ランキング
( )内は全円同月比

ヤリス売れすぎ。もうじき2位と倍になってしまう。対抗のフィットは苦戦。
ルーミーもHVが無いのに絶好調。ソリオはフルモデルチェンジしてボディを大きくしても歯が立たず。高価な アルファードが3位にいるとは。
SUVブームなのに日産ブランニューのキックスは不調。
ノートは半導体入手ができず生産調整しているが4位に。
注目のプロパイロットを装備するにはセットオプションとなり、
「アラウンドビューモニター」や「USB電源ソケット(タイプA 1個、タイプC 1個)」、「ワイヤレス充電器」、「Nissan Connectナビゲーションシステム(地デジ内蔵)」
など全13機能が含まれてオプション価格42万200円(プロパイロット無なら370,700円)
このクラスなら標準で装備されるアイテムは皆オプションで
16インチアルミホイールもLEDヘッドなどのセットOPで335,500円
LEDヘッドランプ99,000 円
寒冷地仕様にしないとシートヒーターがないので73,700円
と総額はびっくりなコンパクトカーですが売れてるようです。
余りに高く、古いマーチが売れ始めているみたいです。

01 ヤリス (トヨタ) 28,466 (216.2%)
02 ルーミー (トヨタ) 16,504 (170.1%)

03 アルファード (トヨタ) 13,986 (177.4%)
04 ノート (日産) 13,352 (121.4%)
05 カローラ (トヨタ) 12,667 ( 77.6%)
06 ライズ (トヨタ) 12,272 (102.2%)
07 ハリアー (トヨタ) 10,428 (358.6%)
08 ヴォクシー (トヨタ) 9,891 (110.4%)
09 フリード (ホンダ) 9,764 (102.5%)
10 フィット (ホンダ) 9,231 ( 62.2%)

11 セレナ (日産) 9,207 (100.8%)
12 シエンタ (トヨタ) 8,682 ( 83.0%)
13 プリウス (トヨタ) 6,721 ( 69.2%)
14 ノア (トヨタ) 6,377 (112.9%)
15 ソリオ (スズキ) 6,089 (106.8%)
16 ステップワゴン (ホンダ) 5,995 (136.8%)
17 RAV4 (トヨタ) 5,334 ( 84.9%)
18 アクア (トヨタ) 5,304 ( 62.5%)
19 レヴォーグ (SUBARU) 4,892 (363.4%)
20 CX-5 (マツダ) 4,845 (115.4%)

21 キックス (日産) 4,801 20年06月登場
22 MAZDA2 (マツダ) 4,457 ( 79.4%)
23 ランドクルーザーW(トヨタ) 4,395 (155.7%)
24 パッソ (トヨタ) 4,186 (104.5%)
25 CX-8 (マツダ) 4,073 (176.9%)
26 インプレッサ (SUBARU) 4,009 ( 73.4%)
27 CX-30 (マツダ) 3,895 ( 69.0%)
28 フォレスター (SUBARU) 3,646 (104.9%)
29 スイフト (スズキ) 3,459 ( 79.8%)
30 MAZDA3 (マツダ) 3,122 ( 89.7%)

31 C-HR (トヨタ) 3,023 ( 58.4%)
32 デリカD5 (三菱) 2,963 (147.1%)
33 クラウン (トヨタ) 2,939 ( 79.0%)
34 ロッキー (ダイハツ)2,578 ( 51.4%)
35 オデッセイ (ホンダ) 2,419 (221.9%)
36 ジムニーワゴン (スズキ) 2,267 (199.9%)
37 トール (ダイハツ)2,167 ( 54.2%)
38 シャトル (ホンダ) 2,041 (119.6%)
39 エクストレイル (日産) 2,041 ( 78.2%)
40 クロスビー (スズキ) 1,977 ( 93.8%)

41 エスクァイア (トヨタ) 1,794 ( 40.4%)
42 ヴェゼル (ホンダ) 1,789 ( 40.6%)
43 CX-3 (マツダ) 1,722 (326.8%)
44 リーフ (日産) 1,603 (120.5%)
45 カムリ (トヨタ) 1,472 ( 84.3%)
46 シビック (ホンダ) 1,464 (198.4%)
47 エクリプスクロス (三菱) 1,441 (197.9%)
48 マーチ (日産) 1,358 (160.1%)
49 ヴェルファイア (トヨタ) 1,183 ( 43.5%)
50 ハイエースワゴン (トヨタ) 1,052 ( 94.3%)
Posted at 2021/04/06 21:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ
2021年03月05日 イイね!

2021年2月登録台数ランキング(軽自動車版)

2021年2月登録台数ランキング(軽自動車版)
(  )内は前年同月比

N-BOXが首位を快走中ですがヤリスを抜けない。以前は登録車と混ぜても首位でしたが、
この所ヤリスには勝てない。
ルークスがだいぶ増加し、スーパーハイト四天王になりました。先月までは
ルークスのみ蚊帳の外状態でしたので。
それでも4車の中では最下位。ハスラーが好調で刺客のタフトはなかなか伸びず。
ムーブはキャンパスが合算なので不明ですがデイズ、ワゴンR、N-WGNは苦戦中。

01 N-BOX (ホンダ) 18,591 ( 96.9%)
02 スペーシア (スズキ) 15,328 (109.9%)
03 タント (ダイハツ)13,876 ( 95.7%)
04 ルークス (日産) 10,973 2020年03月登場%)

05 ムーヴ (ダイハツ) 9,758 ( 84.3%)
06 ハスラー (スズキ) 8,217 (141.5%)
07 デイズ (日産) 6,751 ( 43.6%)

08 アルト (スズキ) 6,639 ( 94.1%)
09 ミラ (ダイハツ) 5,940 ( 82.9%)
10 ワゴンR (スズキ) 5,693 (100.4%)

11 タフト (ダイハツ) 5,580 2020年06月登場%)
12 N-WGN (ホンダ) 5,206 ( 46.8%)

13 ジムニー (スズキ) 4,138 (177.1%)
14 eK (三菱) 3,978 (118.3%)
15 N-ONE (ホンダ) 1,916 (867.0%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 1,861 (108.3%)
17 キャスト (ダイハツ) 1,681 ( 87.9%)
18 ピクシス (トヨタ) 1,607 (149.6%)
19 ウェイク (ダイハツ) 1,530 ( 87.5%)
20 フレアワゴン (マツダ) 1,205 ( 99.7%)

21 シフォン (スバル) 514 ( 98.8%)
22 プレオ (スバル) 510 (151.3%)
23 フレアクロスオーバー (マツダ) 492 (702.9%)
24 フレア (マツダ) 484 ( 99.2%)
25 ステラ (スバル) 448 (147.9%)
26 NV100クリッパーリオ(日産) 439 ( 96.5%)
27 アトレー (ダイハツ) 412 ( 92.8%)
28 キャロル (マツダ) 338 ( 84.7%)
29 コペン (ダイハツ) 284 (118.8%)
30 S660 (ホンダ) 212 (103.4%)

31 スクラムワゴン (マツダ) 157 (174.4%)
32 コペン (トヨタ) 128 ( 74.0%)
33 タウンボックス (三菱) 40 ( 69.0%)
34 C+POD (トヨタ) 9 2020年12月登場%)
35 ディアスワゴン (スバル) 0 ( 0.0%)
Posted at 2021/03/05 22:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ
2021年03月04日 イイね!

2021年2月登録台数ランキング

2021年2月登録台数ランキング
(  )内は前年同月比

ヤリスが独走状態。ライバルのフィットは12位。
フルモデルチェンジしたノート。受注は好調でも部品が調達できず生産台数を
落としているので、台数が伸びず。
HVを持たないルーミーは絶好調。
対抗のソリオはフルモデルチェンジしてボディを大きくするもルーミーの半分以下。

01 ヤリス (トヨタ) 20,559 (588.9%)
02 ルーミー (トヨタ) 11,954 (155.6%)

03 アルファード (トヨタ) 10,107 (192.8%)
04 カローラ (トヨタ) 8,766 ( 88.6%)
05 ハリアー (トヨタ) 8,006 (367.4%)
06 ライズ (トヨタ) 7,901 ( 79.2%)
07 ノート (日産) 7,246 ( 73.1%)
08 ヴォクシー (トヨタ) 7,094 (105.2%)
09 シエンタ (トヨタ) 6,360 ( 76.9%)
10 セレナ (日産) 6,305 ( 72.9%)

11 フリード (ホンダ) 5,928 ( 81.0%)
12 フィット (ホンダ) 5,782 ( 70.3%)
13 ソリオ (スズキ) 5,082 (128.6%)

14 キックス (日産) 5,069 20年06月登場
15 ステップワゴン (ホンダ) 4,713 (123.9%)
16 プリウス (トヨタ) 4,693 ( 62.4%)
17 ノア (トヨタ) 4,357 (109%)
18 RAV4 (トヨタ) 4,220 ( 73.5%)
19 アクア (トヨタ) 3,773 ( 44.7%)
20 レヴォーグ (SUBARU) 3,677 (387.9%)

21 パッソ (トヨタ) 3,006 ( 93.3%)
22 ランドクルーザーW(トヨタ) 2,715 (133.9%)
23 MAZDA2 (マツダ) 2,676 (111.6%)
24 CX-5 (マツダ) 2,589 ( 86.7%)
25 ヴェゼル (ホンダ) 2,568 ( 72.5%)
26 CX-8 (マツダ) 2,561 (167.7%)
27 インプレッサ (SUBARU) 2,434 ( 58.1%)
28 クラウン (トヨタ) 2,365 (103.7%)
29 ロッキー (ダイハツ)2,152 ( 63.1%)
30 C-HR (トヨタ) 2,125 ( 54.3%)

31 CX-30 (マツダ) 2,017 ( 54.4%)
32 スイフト (スズキ) 1,952 ( 69.2%)
33 フォレスター (SUBARU) 1,837 ( 75.0%)
34 デリカD5 (三菱) 1,767 (162.0%)
35 MAZDA3 (マツダ) 1,719 ( 85.3%)
36 トール (ダイハツ)1,689 ( 81.1%)
37 ジムニーワゴン (スズキ) 1,641 (134.5%)
38 オデッセイ (ホンダ) 1,583 (225.2%)
39 エクストレイル (日産) 1,462 ( 56.7%)
40 クロスビー (スズキ) 1,388 ( 74.1%)

41 エスクァイア (トヨタ) 1,288 ( 36.9%)
42 シャトル (ホンダ) 1,278 ( 76.3%)
43 シビック (ホンダ) 1,070 (136.3%)
44 CX-3 (マツダ) 1,006 (267.6%)
45 ヴェルファイア (トヨタ) 1,005 ( 58.5%)
46 マーチ (日産) 999 (134.1%)
47 カムリ (トヨタ) 986 ( 75.8%)
48 リーフ (日産) 956 ( 32.1%)
49 エクリプスクロス (三菱) 909 (169.6%)
50 ハイエースワゴン (トヨタ) 731 (110.3%)
Posted at 2021/03/04 22:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ
2021年02月05日 イイね!

2021年1月登録台数ランキンング(軽自動車版)

2021年1月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は全円同月比

N-BOXはマイナーチェンジして台数伸ばすもヤリスは抜けず
2月あたりは、ヤリスを抜いて再び総合首位に立てるかな。
スペーシアとタントのスーパーハイトワゴン3本柱に、割って入れない一番新しいルークス。
モデル末期のムーブがヒンジ式ドアなのに健闘中。
同じヒンジ式ドアで一番新しいデイズは大苦戦。

01 N-BOX (ホンダ) 16,369 ( 86.4%)
02 スペーシア (スズキ) 12,989 (104.7%)
03 タント (ダイハツ)11,792 ( 95.6%)
04 ムーヴ (ダイハツ) 8,837 ( 98.7%)
05 ルークス (日産) 8,626 2020年03月登場

06 ハスラー (スズキ) 7,663 (138.5%)
07 ミラ (ダイハツ) 5,642 ( 96.6%)
08 デイズ (日産) 5,586 ( 39.2%)
09 タフト (ダイハツ) 5,273   2020年06月登場
10 アルト (スズキ) 5,104 ( 90.6%)

11 ワゴンR (スズキ) 4,784 (114.4%)
12 N-WGN (ホンダ) 4,324 (128.2%)
13 ジムニー (スズキ) 3,887 (151.9%)
14 eK (三菱) 2,581 ( 90.6%)
15 N-ONE (ホンダ) 2,434 (470.8%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 1,561 (104.6%)
17 ウェイク (ダイハツ) 1,451 (118.8%)
18 キャスト (ダイハツ) 1,371 ( 49.7%)
19 ピクシス (トヨタ) 1,280 (115.9%)
20 フレアワゴン (マツダ) 1,080 (110.7%)

21 フレアクロスオーバー (マツダ) 508 (705.6%)
22 フレア (マツダ) 390 (123.4%)
23 アトレー (ダイハツ) 387 (118.7%)
24 キャロル (マツダ) 383 ( 96.7%)
25 NV100クリッパーリオ(日産) 362 ( 83.6%)
26 シフォン (スバル) 332 ( 68.7%)
27 プレオ (スバル) 279 ( 99.3%)
28 ステラ (スバル) 264 ( 83.8%)
29 コペン (ダイハツ) 223 (104.2%)
30 S660 (ホンダ) 223 (125.3%)

31 スクラムワゴン (マツダ) 120 (141.2%)
32 コペン (トヨタ) 102 ( 50.7%)
33 タウンボックス (三菱) 47 ( 67.1%)
34 C+POD (トヨタ) 1   2020年12月登場
35 ディアスワゴン (スバル) 0 ( 0.0%)
Posted at 2021/02/05 23:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ
2021年02月04日 イイね!

2021年1月登録台数ランキング

2021年1月登録台数ランキング
( )内は前年同月比

ヤリスはぶっちぎりで首位を維持。
フルモデルチェンジしたソリオをものともせずルーミーが前年比大きく伸ばし2位。
ライズは勢いが落ちてきたかな。
フルモデルチェンジしてe-Powerのみのノートは滑り出し上々。
発売後約1か月となる2月1日時点で2万44台を受注。月間販売目標の2.5倍に達するが生産が追い付かない状態のもよう。
ただ1月の実績は大半が試乗車用の登録と思われるので真価は来月。
フィットは前年比339%もヤリスの1/3以下で10位。

01 ヤリス (トヨタ) 18,516  20年02月登場
02 ルーミー (トヨタ) 10,939( 176.6%)

03 アルファード (トヨタ) 10,011( 194.5%)
04 ハリアー (トヨタ) 9,177( 525.0%)
05 カローラ (トヨタ) 7,773( 91.7%)
06 ノート (日産) 7,532( 100.0%)
07 ライズ (トヨタ) 6,985( 68.3%)

08 ヴォクシー (トヨタ) 6,666( 120.0%)
09 シエンタ (トヨタ) 6,055( 88.6%)
10 フィット (ホンダ) 5,889( 339.4%)

11 セレナ (日産) 5,700( 84.1%)
12 ソリオ (スズキ) 5,446( 149.5%)
13 フリード (ホンダ) 5,000( 74.0%)
14 レヴォーグ (SUBARU) 4,692( 660.8%)
15 キックス (日産) 4,667  20年06月登場
16 プリウス (トヨタ) 4,343( 65.2%)
17 RAV4 (トヨタ) 4,162( 75.0%)
18 ランドクルーザーW(トヨタ) 3,572( 213.6%)
19 ノア (トヨタ) 3,424( 107.3%)
20 アクア (トヨタ) 3,033( 45.8%)

21 CX-30 (マツダ) 2,584( 87.4%)
22 パッソ (トヨタ) 2,465( 116.3%)
23 ステップワゴン (ホンダ) 2,381( 73.2%)
24 インプレッサ (SUBARU) 2,298( 55.2%)
25 ヴェゼル (ホンダ) 2,278( 64.9%)
26 フォレスター (SUBARU) 2,222( 102.3%)
27 クラウン (トヨタ) 2,146( 121.7%)
28 ロッキー (ダイハツ)2,117( 67.1%)
29 CX-5 (マツダ) 2,037( 74.3%)
30 MAZDA2 (マツダ) 1,948( 91.7%)

31 C-HR (トヨタ) 1,893( 53.4%)
32 MAZDA3 (マツダ) 1,773( 120.4%)
33 スイフト (スズキ) 1,759( 69.3%)
34 デリカD5 (三菱) 1,543( 113.0%)
35 トール (ダイハツ)1,366( 90.4%)
36 CX-8 (マツダ) 1,304( 84.7%)
37 ジムニーワゴン (スズキ) 1,271( 105.4%)
38 シャトル (ホンダ) 1,184( 68.2%)
39 クロスビー (スズキ) 1,178( 73.7%)
40 エスクァイア (トヨタ) 1,164( 40.4%)

41 エクストレイル (日産) 1,161( 42.4%)
42 ヴェルファイア (トヨタ) 994( 49.7%)
43 シビック (ホンダ) 936( 284.5%)
44 オデッセイ (ホンダ) 935( 101.6%)
45 カムリ (トヨタ) 929( 84.3%)
46 UX250H (レクサス) 902( 107.8%)
47 MX-30 (マツダ) 833  20年10月登場
48 エクリプスクロス (三菱) 823( 143.6%)
49 IS300H (レクサス) 798(1,227.7%)
50 マーチ (日産) 752( 115.9%)
Posted at 2021/02/04 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ

プロフィール

「今週も蕎麦 http://cvw.jp/b/268754/48643702/
何シテル?   09/07 21:40
夏が大好きです。 夏の方が食欲も旺盛。特に30℃をこえると 凄く食べれます。 寒さには弱く気温20℃以下は 弱点で10℃以下は駄目です。 冬は食が細り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:29

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
前車の全損により急な買い替え(新車) 2025年1月14日契約 2025年1月27日登録 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
N-BOXが2023年2月に9年目の車検、代替を検討中に妻がサクラに一目ぼれ、 (フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX GターボSSパッケージに 9年6ケ月乗った妻がサクラに代替。 便利さ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産ノートE12後期型 X エアロスタイル Vセレクション+Safety ダークメタルグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation