2021年1月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
ヤリスはぶっちぎりで首位を維持。
フルモデルチェンジしたソリオをものともせずルーミーが前年比大きく伸ばし2位。
ライズは勢いが落ちてきたかな。
フルモデルチェンジしてe-Powerのみのノートは滑り出し上々。
発売後約1か月となる2月1日時点で2万44台を受注。月間販売目標の2.5倍に達するが生産が追い付かない状態のもよう。
ただ1月の実績は大半が試乗車用の登録と思われるので真価は来月。
フィットは前年比339%もヤリスの1/3以下で10位。
01 ヤリス (トヨタ) 18,516 20年02月登場
02 ルーミー (トヨタ) 10,939( 176.6%)
03 アルファード (トヨタ) 10,011( 194.5%)
04 ハリアー (トヨタ) 9,177( 525.0%)
05 カローラ (トヨタ) 7,773( 91.7%)
06 ノート (日産) 7,532( 100.0%)
07 ライズ (トヨタ) 6,985( 68.3%)
08 ヴォクシー (トヨタ) 6,666( 120.0%)
09 シエンタ (トヨタ) 6,055( 88.6%)
10 フィット (ホンダ) 5,889( 339.4%)
11 セレナ (日産) 5,700( 84.1%)
12 ソリオ (スズキ) 5,446( 149.5%)
13 フリード (ホンダ) 5,000( 74.0%)
14 レヴォーグ (SUBARU) 4,692( 660.8%)
15 キックス (日産) 4,667 20年06月登場
16 プリウス (トヨタ) 4,343( 65.2%)
17 RAV4 (トヨタ) 4,162( 75.0%)
18 ランドクルーザーW(トヨタ) 3,572( 213.6%)
19 ノア (トヨタ) 3,424( 107.3%)
20 アクア (トヨタ) 3,033( 45.8%)
21 CX-30 (マツダ) 2,584( 87.4%)
22 パッソ (トヨタ) 2,465( 116.3%)
23 ステップワゴン (ホンダ) 2,381( 73.2%)
24 インプレッサ (SUBARU) 2,298( 55.2%)
25 ヴェゼル (ホンダ) 2,278( 64.9%)
26 フォレスター (SUBARU) 2,222( 102.3%)
27 クラウン (トヨタ) 2,146( 121.7%)
28 ロッキー (ダイハツ)2,117( 67.1%)
29 CX-5 (マツダ) 2,037( 74.3%)
30 MAZDA2 (マツダ) 1,948( 91.7%)
31 C-HR (トヨタ) 1,893( 53.4%)
32 MAZDA3 (マツダ) 1,773( 120.4%)
33 スイフト (スズキ) 1,759( 69.3%)
34 デリカD5 (三菱) 1,543( 113.0%)
35 トール (ダイハツ)1,366( 90.4%)
36 CX-8 (マツダ) 1,304( 84.7%)
37 ジムニーワゴン (スズキ) 1,271( 105.4%)
38 シャトル (ホンダ) 1,184( 68.2%)
39 クロスビー (スズキ) 1,178( 73.7%)
40 エスクァイア (トヨタ) 1,164( 40.4%)
41 エクストレイル (日産) 1,161( 42.4%)
42 ヴェルファイア (トヨタ) 994( 49.7%)
43 シビック (ホンダ) 936( 284.5%)
44 オデッセイ (ホンダ) 935( 101.6%)
45 カムリ (トヨタ) 929( 84.3%)
46 UX250H (レクサス) 902( 107.8%)
47 MX-30 (マツダ) 833 20年10月登場
48 エクリプスクロス (三菱) 823( 143.6%)
49 IS300H (レクサス) 798(1,227.7%)
50 マーチ (日産) 752( 115.9%)