2024年11月08日
2024年10月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年比
N-BOX、首位はキープも前年比大はば割れで、今回は登録車のヤリスに抜かれる。
昨年のN-BOXは3代目発表と同時に、ほぼ2代目末期モデルで9月 20,686台、10月 22,943台と驚異的な売上だったので無理もないですが。
JOY登場でもう少し伸びるかと思いましたが。
スペーシアも待望のギア追加で、今後この両車はどうなるか?
復帰後のタントは回復。ルークスとデリカミニは合算してもこの3車には勝てず。
サクラは相変わらず厳しい状態。
01 N-BOX (ホンダ) 16,821( 73.3%)
02 スペーシア (スズキ) 14,234(150.8%)
03 タント (ダイハツ)10,609( 67.2%)
04 ハスラー (スズキ) 7,763( 86.7%)
05 タフト (ダイハツ) 6,825(104.6%)
06 ワゴンR (スズキ) 6,070(107.6%)
07 アルト (スズキ) 5,348( 89.4%)
08 ムーヴ (ダイハツ) 5,194( 65.8%)
09 ルークス (日産) 4,915( 79.5%)
10 デリカミニ/eK (三菱) 4,590(101.0%)
11 ミラ (ダイハツ) 4,265( 72.8%)
12 ジムニー (スズキ) 3,551(102.9%)
13 デイズ (日産) 3,433(231.0%)
14 N-WGN (ホンダ) 2,661( 71.3%)
15 エブリイワゴン (スズキ) 1,734(138.6%)
16 N-ONE (ホンダ) 1,504( 87.6%)
17 サクラ (日産) 1,448( 48.4%)
18 フレアワゴン (マツダ) 1,271(102.7%)
19 クリッパーリオ (日産) 560(131.8%)
20 フレアクロスオーバー(マツダ) 559(102.4%)
21 コペン (ダイハツ) 537(152.1%)
22 シフォン (スバル) 527(109.3%)
23 ピクシス (トヨタ) 481( 60.9%)
24 キャロル (マツダ) 351( 82.6%)
25 フレア (マツダ) 268( 83.8%)
26 コペン (トヨタ) 192(141.2%)
27 eKクロス EV (三菱) 184( 79.7%)
28 プレオ (スバル) 173( 70.9%)
29 スクラムワゴン (マツダ) 98(104.3%)
30 タウンボックス (三菱) 26( 52.0%)
31 C+POD (トヨタ) 8( 13.8%)
32 ウェイク (ダイハツ) 0( 0.0%)
33 キャスト (ダイハツ) 0( 0.0%)
34 トッポ (三菱) 0( 0.0%)
35 ステラ (スバル) 0( 0.0%)
36 バモス (ホンダ) 0( 0.0%)
37 S660 (ホンダ) 0( 0.0%)
Posted at 2024/11/08 21:27:55 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年11月07日
2024年登録台数ランキング
( )内は前年同月比
ヤリス復帰後、好調維持。ルーミーとライズも同様で復帰後、絶好調。
特にルーミーはHVを持たずモデルが古いのにお化けです。
ノートはオーラと合算ですがコンパクトカーとしては高いですが好調。
逆にフィットは元気なく。コンパクトカーは軽自動車にくわれるのか厳しい。
ブランニューフリードはまだシエンタを抜けず。
01 ヤリス (トヨタ) 16,830(105.7%)
02 カローラ (トヨタ) 14,865(125.8%)
03 ルーミー (トヨタ) 12,868(116.7%)
04 ライズ (トヨタ) 10,453(181.7%)
05 プリウス (トヨタ) 9,337(106.5%)
06 シエンタ (トヨタ) 9,161( 85.9%)
07 フリード (ホンダ) 8,091(160.2%)
08 ノート (日産) 7,618(112.8%)
09 ノア (トヨタ) 6,789( 84.7%)
10 アルファード (トヨタ) 6,591(131.2%)
11 アクア (トヨタ) 6,582(125.3%)
12 ヴォクシー (トヨタ) 6,520( 89.2%)
13 セレナ (日産) 6,347(102.6%)
14 クラウン (トヨタ) 5,865(187.3%)
15 ヴェゼル (ホンダ) 5,577( 78.7%)
16 ランドクルーザーW(トヨタ) 5,549(156.0%)
17 ハリアー (トヨタ) 4,763( 88.4%)
18 フィット (ホンダ) 4,330( 91.6%)
19 ソリオ (スズキ) 3,887(110.4%)
20 WR-V (ホンダ) 3,829 24年3月登場
21 ヴェルファイア (トヨタ) 3,120(132.2%)
22 RAV4 (トヨタ) 3,081(144.0%)
23 ステップワゴン (ホンダ) 2,886( 53.2%)
24 インプレッサ (SUBARU) 2,733( 60.0%)
25 ZR-V (ホンダ) 2,424( 66.4%)
26 エクストレイル (日産) 2,172(107.2%)
27 スイフト (スズキ) 2,168(114.1%)
28 フォレスター (SUBARU) 2,166(104.9%)
29 フロンクス (スズキ) 2,137 24年10月登場
30 MAZDA2 (マツダ) 2,064(136.8%)
31 デリカD5 (三菱) 1,986(142.6%)
32 ジムニーW (スズキ) 1,959( 84.4%)
33 MAZDA3 (マツダ) 1,948(204.8%)
34 ロッキー (ダイハツ)1,920(159.6%)
35 CX-80 (マツダ) 1,856 24年10月登場
36 NX350H (レクサス)1,835( 86.9%)
37 CX-5 (マツダ) 1,832( 68.6%)
38 LBX (レクサス)1,692 23年12月登場
39 レヴォーグ (SUBARU) 1,443(196.6%)
40 シビック (ホンダ) 1,238( 90.2%)
41 CX-30 (マツダ) 1,186( 50.9%)
42 クロスビー (スズキ) 1,097( 78.6%)
43 CX-3 (マツダ) 950(151.8%)
44 キックス (日産) 930( 57.7%)
45 トール (ダイハツ) 918( 94.7%)
46 JPN TAXI (トヨタ) 877(128.6%)
47 オデッセイ (ホンダ) 852( 0.0%)
48 ロードスター (マツダ) 848(230.4%)
49 86 (トヨタ) 713(792.2%)
50 CX-60 (マツダ) 634( 65.0%)
51 ジャパンタクシー (トヨタ) 736( 75.9%)
Posted at 2024/11/07 20:45:32 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年10月06日
2024年9月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOX、やっと前年比をこえて(昨年9月は2万台越なのに)
スペーシアに大差付けました。これでN-BOX-JOYが加わるとどうなるかな。
スペーシアも好調ですが。こちらもギアが加入。
復帰のタントは3位を堅守。デイズはスーパーハイトではなくモデルも古いですが
好調。サクラは厳しいです。
01 N-BOX (ホンダ) 24,953 (120.6%)
02 スペーシア (スズキ) 15,823 (135.3%)
03 タント (ダイハツ)11,699 ( 80.5%)
04 ハスラー (スズキ) 8,033 ( 89.1%)
05 ルークス (日産) 7,444 (118.0%)
06 ワゴンR (スズキ) 7,192 (112.9%)
07 タフト (ダイハツ) 5,997 ( 93.0%)
08 デリカミニ/eK (三菱) 5,992 (113.5%)
09 アルト (スズキ) 5,985 ( 94.9%)
10 デイズ (日産) 5,173 (116.3%)
11 ミラ (ダイハツ) 4,952 ( 86.3%)
12 ムーヴ (ダイハツ) 3,845 ( 45.7%)
13 ジムニー (スズキ) 3,775 (107.4%)
14 N-WGN (ホンダ) 3,076 ( 83.3%)
15 サクラ (日産) 2,485 ( 65.4%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 1,704 (119.1%)
17 N-ONE (ホンダ) 1,654 ( 83.7%)
18 フレアワゴン (マツダ) 1,548 (129.4%)
19 ピクシス (トヨタ) 771 ( 93.1%)
20 クリッパーリオ (日産) 731 (142.2%)
21 フレアクロスオーバー(マツダ) 677 (116.5%)
22 シフォン (スバル) 458 ( 86.9%)
23 コペン (ダイハツ) 424 (109.6%)
24 キャロル (マツダ) 343 ( 80.5%)
25 フレア (マツダ) 342 ( 76.3%)
26 eKクロス EV (三菱) 225 ( 60.0%)
27 プレオ (スバル) 221 ( 88.4%)
28 コペン (トヨタ) 147 ( 98.0%)
29 スクラムワゴン (マツダ) 91 ( 84.3%)
30 タウンボックス (三菱) 43 ( 81.1%)
31 C+POD (トヨタ) 8 ( 34.8%)
32 ウェイク (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
33 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
34 トッポ (三菱) 0 ( 0.0%)
35 ステラ (スバル) 0 ( 0.0%)
36 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
37 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2024/10/06 22:27:41 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年10月04日
2024年9月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
ヤリスがトップへ。オーラと合算尾ノートはマイチェン効果で3位。
HVをもたずモデルも古いルーミーは復帰後、絶好調のおばけ車。
前年比を落としたシエンタに前年比越のフルモデルチェンジしたフリード。
今回はシエンタがリード。復帰のライズも好調。フィットが10位に。
01 ヤリス (トヨタ) 13,047( 77.7%)
02 カローラ (トヨタ) 12,822( 98.9%)
03 ノート (日産) 10,831(105.7%)
04 ルーミー (トヨタ) 10,495( 97.9%)
05 シエンタ (トヨタ) 10,033( 86.4%)
06 フリード (ホンダ) 8,943(153.2%)
07 ライズ (トヨタ) 8,680(154.3%)
08 セレナ (日産) 8,270( 99.2%)
09 プリウス (トヨタ) 7,771( 82.1%)
10 フィット (ホンダ) 6,677(142.9%)
11 ヴォクシー (トヨタ) 6,657( 86.8%)
12 ノア (トヨタ) 6,401( 74.6%)
13 アクア (トヨタ) 5,984( 99.6%)
14 クラウン (トヨタ) 5,897(216.9%)
15 ヴェゼル (ホンダ) 5,833(106.3%)
16 ランドクルーザーW(トヨタ) 5,779(128.5%)
17 ハリアー (トヨタ) 5,354(102.2%)
18 アルファード (トヨタ) 4,908( 84.9%)
19 ソリオ (スズキ) 4,590(109.2%)
20 ステップワゴン (ホンダ) 3,626( 67.5%)
21 WR-V (ホンダ) 3,545 24年3月登場
22 RAV4 (トヨタ) 3,471(139.7%)
23 ZR-V (ホンダ) 3,381(139.9%)
24 インプレッサ (SUBARU) 3,269( 91.8%)
25 スイフト (スズキ) 2,961(131.0%)
26 エクストレイル (日産) 2,760(144.9%)
27 フォレスター (SUBARU) 2,606(123.2%)
28 MAZDA2 (マツダ) 2,360(152.3%)
29 CX-5 (マツダ) 2,260(151.7%)
30 ヴェルファイア (トヨタ) 2,214(
31 NX350H (レクサス)2,171( 91.2%)
32 ジムニーW (スズキ) 2,144( 92.3%)
33 レヴォーグ (SUBARU) 2,117(184.9%)
34 デリカD5 (三菱) 2,097(117.0%)
35 シビック (ホンダ) 2,047(120.5%)
36 LBX (レクサス)1,958 23年12月登場
37 ロッキー (ダイハツ)1,731(105.7%)
38 CX-30 (マツダ) 1,473(367.3%)
39 キックス (日産) 1,341( 75.6%)
40 トール (ダイハツ)1,176(104.4%)
41 オデッセイ (ホンダ) 1,041( 0.0%)
42 クロスビー (スズキ) 1,026( 75.4%)
43 CX-80 (マツダ) 1,021( 0.0%)
44 ロードスター (マツダ) 994(292.4%)
45 86 (トヨタ) 932(229.6%)
46 エクリプスクロス (三菱) 785(102.9%)
47 JPN TAXI (トヨタ) 698(144.5%)
48 MAZDA3 (マツダ) 647( 66.8%)
49 LM500H (レクサス) 632 23年12月登場
50 RX500H (レクサス) 598( 92.4%)
Posted at 2024/10/04 22:29:34 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年09月11日
2024年8月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOXは前年割れが続くも首位キープ(前モデル末期が売れすぎ)
登録車の首位カローラをも大幅に引き離す。
復活タントが3位キープ。ルークスが6位に浮上。
サクラは台数厳しく.....
01 N-BOX (ホンダ) 14,441 ( 85.9%)
02 スペーシア (スズキ) 11,166 (127.3%)
03 タント (ダイハツ) 9,929 ( 90.7%)
04 ハスラー (スズキ) 6,376 ( 87.7%)
05 ワゴンR (スズキ) 5,611 (100.4%)
06 ルークス (日産) 4,786 (103.8%)
07 アルト (スズキ) 4,744 ( 98.5%)
08 ムーヴ (ダイハツ) 4,427 ( 62.4%)
09 タフト (ダイハツ) 4,370 ( 94.9%)
10 デリカミニ/eK (三菱) 4,332 (120.6%)
11 デイズ (日産) 3,732 (106.5%)
12 ミラ (ダイハツ) 3,034 ( 71.0%)
13 ジムニー (スズキ) 2,904 (101.9%)
14 N-WGN (ホンダ) 2,464 (104.4%)
15 エブリイワゴン (スズキ) 1,572 (147.5%)
16 サクラ (日産) 1,530 ( 63.2%)
17 N-ONE (ホンダ) 1,308 ( 79.6%)
18 フレアワゴン (マツダ) 1,056 (106.5%)
19 ピクシス (トヨタ) 598 ( 82.8%)
20 フレアクロスオーバー(マツダ) 520 ( 83.2%)
21 クリッパーリオ (日産) 353 ( 79.3%)
22 コペン (ダイハツ) 351 (125.4%)
23 シフォン (スバル) 325 ( 82.5%)
24 キャロル (マツダ) 262 ( 70.6%)
25 プレオ (スバル) 227 (146.5%)
26 フレア (マツダ) 225 ( 58.1%)
27 eKクロス EV (三菱) 212 ( 83.1%)
28 コペン (トヨタ) 113 ( 95.8%)
29 スクラムワゴン (マツダ) 78 ( 96.3%)
30 タウンボックス (三菱) 30 ( 78.9%)
31 トッポ (三菱) 1 ( 0.0%)
32 C+POD (トヨタ) 1 ( 7.1%)
33 ウェイク (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
34 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
35 ステラ (スバル) 0 ( 0.0%)
36 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
37 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2024/09/11 23:30:20 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ