2024年09月10日
2024年8月登録台数ランキング
( )は前年同月比
カローラは生産停止中のカローラクロスが無くても好調。
HVを持たない、モデルが古いのに復活後、絶好調のルーミー。
フルモデルチェンジのフリードは前年比152%と好調。シエンタを抜けるか。
ノートはノートオーラと合算の恩恵で6位。セレナは浮き沈み激しく今回は7位。
01 カローラ (トヨタ) 10,541 (103.3%)
02 シエンタ (トヨタ) 9,027( 93.7%)
03 ヤリス (トヨタ) 8,901( 62.5%)
04 ルーミー (トヨタ) 8,058( 92.6%)
05 フリード (ホンダ) 6,990(152.3%)
06 ノート (日産) 6,894(111.3%)
07 セレナ (日産) 6,103(105.4%)
08 プリウス (トヨタ) 5,909( 81.5%)
09 アルファード (トヨタ) 5,809(119.4%)
10 ライズ (トヨタ) 5,459(107.7%)
11 ランドクルーザーW(トヨタ) 5,248(127.7%)
12 アクア (トヨタ) 5,062(110.8%)
13 ヴォクシー (トヨタ) 4,790( 73.2%)
14 ハリアー (トヨタ) 4,674(115.1%)
15 ノア (トヨタ) 4,382( 61.4%)
16 フィット (ホンダ) 4,145(111.6%)
17 クラウン (トヨタ) 4,009(178.8%)
18 ヴェゼル (ホンダ) 3,980(117.5%)
19 ソリオ (スズキ) 3,491(111.9%)
20 ZR-V (ホンダ) 3,277(201.9%)
21 ステップワゴン (ホンダ) 2,762( 74.6%)
22 RAV4 (トヨタ) 2,694(107.3%)
23 WR-V (ホンダ) 2,456 24年3月登場
24 ヴェルファイア (トヨタ) 2,388(130.6%)
25 フォレスター (SUBARU) 2,157(127.3%)
26 スイフト (スズキ) 2,109(111.3%)
27 インプレッサ (SUBARU) 2,024(104.9%)
28 エクストレイル (日産) 1,763(111.7%)
29 MAZDA2 (マツダ) 1,753(117.6%)
30 CX-5 (マツダ) 1,710( 80.5%)
31 LBX (レクサス)1,568 23年12月登場
32 ジムニーW (スズキ) 1,528( 81.3%)
33 NX350H (レクサス)1,508( 77.9%)
34 デリカD5 (三菱) 1,439(128.6%)
35 レヴォーグ (SUBARU) 1,421(181.3%)
36 CX-30 (マツダ) 1,174( 90.2%)
37 ロードスター (マツダ) 1,128(389.0%)
38 ロッキー (ダイハツ)1,113(170.4%)
39 オデッセイ (ホンダ) 1,106( 0.0%)
40 クロスビー (スズキ) 879( 93.3%)
41 シビック (ホンダ) 789( 96.3%)
42 キックス (日産) 757( 68.0%)
43 トール (ダイハツ) 710( 90.8%)
44 86 (トヨタ) 637( 87.0%)
45 ハイエースW (トヨタ) 629( 79.0%)
46 エクリプスクロス (三菱) 554(105.3%)
47 JPN TAXI (トヨタ) 536(121.5%)
48 LM500H (レクサス) 475 23年12月登場
49 アウトランダー (三菱) 448( 52.8%)
50 CX-60 (マツダ) 440( 34.8%)
Posted at 2024/09/10 21:33:23 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年08月07日
2024年7月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOX、5月に首位を明け渡したが6月には返り咲き。7月も首位をキープ。
ただ前年比割れ。
復帰のタントは3位に。ルークスは前年を大幅上回るも5位。
サクラは元気なく....
01 N-BOX (ホンダ) 16,500 ( 92.1%)
02 スペーシア (スズキ) 13,073 (133.3%)
03 タント (ダイハツ)12,576 (122.6%)
04 ハスラー (スズキ) 7,501 ( 91.6%)
05 ルークス (日産) 7,419 (184.0%)
06 ワゴンR (スズキ) 7,083 (116.8%)
07 アルト (スズキ) 5,535 (100.3%)
08 ムーヴ (ダイハツ) 5,083 ( 74.8%)
09 タフト (ダイハツ) 4,644 (276.8%)
10 デリカミニ/eK (三菱) 4,600 (140.2%)
11 ミラ (ダイハツ) 3,705 ( 86.1%)
12 ジムニー (スズキ) 3,682 (107.2%)
13 デイズ (日産) 3,555 ( 82.0%)
14 N-WGN (ホンダ) 3,190 (141.7%)
15 サクラ (日産) 2,169 ( 68.3%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 2,008 (160.5%)
17 N-ONE (ホンダ) 1,558 ( 94.8%)
18 フレアワゴン (マツダ) 1,239 (127.5%)
19 ピクシス (トヨタ) 680 (115.1%)
20 フレアクロスオーバー(マツダ) 528 ( 67.3%)
21 コペン (ダイハツ) 457 (150.8%)
22 シフォン (スバル) 419 (204.4%)
23 クリッパーリオ (日産) 418 ( 82.1%)
24 キャロル (マツダ) 387 ( 80.6%)
25 プレオ (スバル) 277 (197.9%)
26 フレア (マツダ) 253 ( 71.5%)
27 eKクロス EV (三菱) 179 ( 40.1%)
28 スクラムワゴン (マツダ) 127 (129.6%)
29 コペン (トヨタ) 115 (115.0%)
30 タウンボックス (三菱) 42 ( 85.7%)
31 C+POD (トヨタ) 14 ( 60.9%)
32 ウェイク (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
33 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
34 ステラ (スバル) 0 ( 0.0%)
35 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
36 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2024/08/07 22:37:26 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年08月06日
2024年7月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
カローラ安定。復帰後好調ルーミー4位。フルモデルチェンジのフリードはまだフル販売ではないはずですが6位。
01 カローラ (トヨタ) 14,622(114.3%)
02 ヤリス (トヨタ) 11,617( 61.6%)
03 シエンタ (トヨタ) 11,441( 91.6%)
04 ルーミー (トヨタ) 10,003(225.6%)
05 ノート (日産) 9,000(107.7%)
06 フリード (ホンダ) 8,442(139.7%)
07 アルファード (トヨタ) 8,234(266.0%)
08 セレナ (日産) 7,607( 94.3%)
09 ランドクルーザーW(トヨタ) 7,299(129.9%)
10 ノア (トヨタ) 7,052( 72.4%)
11 プリウス (トヨタ) 7,046( 76.5%)
12 ヴォクシー (トヨタ) 6,831( 78.9%)
13 アクア (トヨタ) 6,298( 95.8%)
14 ハリアー (トヨタ) 6,248(106.8%)
15 ヴェゼル (ホンダ) 6,107(147.8%)
16 フィット (ホンダ) 6,049(111.4%)
17 クラウン (トヨタ) 4,897(153.0%)
18 ZR-V (ホンダ) 4,664(197.3%)
19 ソリオ (スズキ) 4,628(135.2%)
20 ステップワゴン (ホンダ) 4,416( 96.8%)
21 RAV4 (トヨタ) 3,526(106.0%)
22 WR-V (ホンダ) 3,499 24年3月登場
23 インプレッサ (SUBARU) 3,451(172.1%)
24 ヴェルファイア (トヨタ) 3,137(194.0%)
25 スイフト (スズキ) 2,908(123.6%)
26 ライズ (トヨタ) 2,848( 71.6%)
27 エクストレイル (日産) 2,708( 98.2%)
28 LBX (レクサス)2,198 23年12月登場
29 フォレスター (SUBARU) 2,190( 78.3%)
30 ジムニーW (スズキ) 2,000( 83.3%)
31 レヴォーグ (SUBARU) 1,866(147.6%)
32 CX-5 (マツダ) 1,827( 84.7%)
33 NX350H (レクサス)1,583( 63.5%)
34 CX-30 (マツダ) 1,503(108.6%)
35 デリカD5 (三菱) 1,495(117.3%)
36 MAZDA2 (マツダ) 1,490( 82.0%)
37 キックス (日産) 1,479( 94.2%)
38 86 (トヨタ) 1,316(154.1%)
39 シビック (ホンダ) 1,176(119.8%)
40 オデッセイ (ホンダ) 1,166( 0.0%)
41 ロードスター (マツダ) 1,068(198.9%)
42 MAZDA3 (マツダ) 935( 63.3%)
43 クロスビー (スズキ) 898( 99.6%)
44 アウトランダー (三菱) 897( 91.2%)
45 ハイエースW (トヨタ) 856( 85.3%)
46 エクリプスクロス (三菱) 790(112.9%)
47 ロッキー (ダイハツ) 710(162.5%)
48 トール (ダイハツ) 678(156.6%)
49 CX-3 (マツダ) 607( 81.7%)
50 LM500H (レクサス) 594 23年12月登場
Posted at 2024/08/06 22:19:33 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年07月05日
2024年6月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
5月についに首位を譲ったN-BOX、6月は巻き返す。
登録車を含めても首位に返り咲き。
タントが再販から復活してきて、スペーシアが食われたか?
スズキとダイハツはディーラー販売以外に、モータース販売がかなり占める。
モータースではスズキやダイハツは併売だからタントが選択可能になれば、タントにも流れる。
N-BOXは小変更も何もなく首位返り咲きにはいろいろ理由ありそう。
タント上がってきてルークスは下がっていく。スーパーハイトではなく
モデルも古くなってきているデイズが好調。
サクラは低調。担当セールスが言うには「欲しい人には行きわたった感がある」との分析。
01 N-BOX (ホンダ) 16,803 (104.8%)
02 スペーシア (スズキ) 12,425 (137.4%)
03 タント (ダイハツ)11,933 ( 81.9%)
04 ハスラー (スズキ) 7,641 (111.1%)
05 ワゴンR (スズキ) 6,905 (125.1%)
06 アルト (スズキ) 5,716 ( 94.7%)
07 ルークス (日産) 4,370 (134.9%)
08 デイズ (日産) 4,068 (101.4%)
09 ミラ (ダイハツ) 3,918 ( 73.6%)
10 デリカミニ/eK (三菱) 3,685 (112.7%)
11 ムーヴ (ダイハツ) 3,622 ( 32.9%)
12 ジムニー (スズキ) 3,477 ( 87.9%)
13 タフト (ダイハツ) 3,299 (302.4%)
14 N-WGN (ホンダ) 3,197 (156.6%)
15 エブリイワゴン (スズキ) 1,905 (131.8%)
16 N-ONE (ホンダ) 1,626 ( 91.9%)
17 サクラ (日産) 1,504 ( 46.5%)
18 フレアワゴン (マツダ) 1,139 (144.2%)
19 フレアクロスオーバー(マツダ) 540 (104.7%)
20 クリッパーリオ (日産) 470 (108.8%)
21 ピクシス (トヨタ) 441 ( 32.1%)
22 シフォン (スバル) 360 ( 88.0%)
23 キャロル (マツダ) 356 ( 90.6%)
24 コペン (ダイハツ) 330 ( 87.1%)
25 フレア (マツダ) 325 (113.6%)
26 プレオ (スバル) 243 (150.9%)
27 eKクロス EV (三菱) 164 ( 29.2%)
28 スクラムワゴン (マツダ) 106 ( 83.5%)
29 コペン (トヨタ) 104 ( 71.2%)
30 タウンボックス (三菱) 53 (123.3%)
31 C+POD (トヨタ) 40 (181.8%)
32 バモス (ホンダ) 2 ( 0.0%)
33 ウェイク (ダイハツ) 1 ( 0.0%)
34 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
35 ステラ (スバル) 0 ( 0.0%)
36 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2024/07/05 21:52:12 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年07月04日
2024年6月登録台数
( )内は前年同月比
カローラクロスがライン停止ですが影響はまだないのか首位。
ノートはオーラと合算で4位。ルーミーは再販からすでに4位に。
WR-Vはあまり伸びてこない。
01 カローラ (トヨタ) 13,813 ( 112.0%)
02 ヤリス (トヨタ) 12,184( 68.8%)
03 シエンタ (トヨタ) 8,987( 75.5%)
04 ノート (日産) 8,236( 96.5%)
05 ルーミー (トヨタ) 8,117( 311.0%)
06 フリード (ホンダ) 7,424( 102.4%)
07 アルファード (トヨタ) 7,325( 886.8%)
08 ヴェゼル (ホンダ) 6,862( 189.6%)
09 ヴォクシー (トヨタ) 6,457( 73.9%)
10 セレナ (日産) 6,456( 81.7%)
11 ノア (トヨタ) 6,431( 64.1%)
12 ランドクルーザーW(トヨタ) 5,956( 116.2%)
13 ハリアー (トヨタ) 5,629( 79.8%)
14 ステップワゴン (ホンダ) 5,378( 189.7%)
15 アクア (トヨタ) 5,340( 64.1%)
16 フィット (ホンダ) 5,305( 109.5%)
17 クラウン (トヨタ) 5,300( 144.7%)
18 ソリオ (スズキ) 4,673( 129.6%)
19 ZR-V (ホンダ) 4,470( 245.2%)
20 WR-V (ホンダ) 3,090 24年03月登場
21 RAV4 (トヨタ) 3,068( 89.8%)
22 ヴェルファイア (トヨタ) 2,987(1,199.6%)
23 インプレッサ (SUBARU) 2,733( 137.8%)
24 スイフト (スズキ) 2,411( 103.3%)
25 ライズ (トヨタ) 2,286( 39.5%)
26 エクストレイル (日産) 2,124( 73.3%)
27 LBX (レクサス)2,092 23年12月登場
28 ジムニーW (スズキ) 1,981( 82.5%)
29 プリウス (トヨタ) 1,860( 16.9%)
30 レヴォーグ (SUBARU) 1,801( 142.7%)
31 デリカD5 (三菱) 1,667( 111.4%)
32 MAZDA2 (マツダ) 1,626( 90.7%)
33 CX-5 (マツダ) 1,587( 88.0%)
34 フォレスター (SUBARU) 1,400( 72.5%)
35 キックス (日産) 1,283( 135.3%)
36 シビック (ホンダ) 1,191( 180.5%)
37 NX350H (レクサス)1,090( 47.6%)
38 86 (トヨタ) 1,053( 111.7%)
39 オデッセイ (ホンダ) 1,031( 0.0%)
40 クロスビー (スズキ) 941( 131.2%)
41 MAZDA3 (マツダ) 893( 47.4%)
42 CX-30 (マツダ) 864( 61.1%)
43 ハイエースW (トヨタ) 826( 102.4%)
44 RX500H (レクサス) 714( 63.1%)
45 トール (ダイハツ) 687( 240.2%)
46 ロッキー (ダイハツ) 599( 121.3%)
47 デリカD2 (三菱) 548( 191.6%)
48 LM500H (レクサス) 529 23年12月登場
49 UX300H (レクサス) 528 24年01月登場
50 CX-60 (マツダ) 521( 18.7%)
Posted at 2024/07/04 21:12:32 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ