
ライフの2回目の車検の
車検証とステッカーが来ました。
車検は13日で切れましたが、
フロントガラスに貼ってある仮ステッカーには
「期限23日」となっていたので、今日は貼りました。
車は新車で購入すると、部品によって
・3年間の一般保証
・5年間の特別保証
があります。
初回車検時にこの3年間保証が切れます。
ですから延長保証まもる車検コースに加入し、2年間延長しました。→
今回は2日回目の車検なので、この延長保証まもるもきれてすべての保証がなくなります。
で延長すると、
3年間保証→2年保証→更に2年保証延長
5年間保証→2年延長
だというので加入しました。→
担当の話では、
「初回車検時は結構加入してくれますが2回目の車検で延長はあまりいません。」
担当の話では
「車って新車で購入すると永久保証だと思っている人がすごく多くて、
消耗品(オイルとかプラグとか)は理解があるのですが
6年目にパワーウィンドーのモーターが故障しても「無料で直るよね?」って感じの人が多い」
そうです。
故障で結構多いのはエアコンコンプレッサーでこれは5年間保証なので
2回目の車検以降は有料で、かつ修理費は10万近いらしいので結構もめるそうです。
まもる延長は基本的にあと2年は新車購入時の最初の3年間の保証と5年の保証と
同じ保証が受けられるそうです。
Posted at 2010/10/17 22:06:24 | |
トラックバック(0) |
ライフ | クルマ