
この記事は、
お豆腐戦争を仕掛けてきた。について書いています。
キヌとは違うのだよ。キヌとは。
(ん?グフ-ランバラルの台詞でしたよね。)
のザク豆腐。売れているようですね。
今度買ってみようと思います。
人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する戦闘ロボット「量産型ザク」の頭部をかたどった
豆腐「ザクとうふ」が大ヒットしている。
あまりの人気ぶりに、ガンダムの版権を管理する創通(東京都中央区)が、
販売元の「相模屋食料」(前橋市)に売上数の秘匿を要請。
インターネット上では購入者が空き容器の活用法を相次いで生み出すなど、
“遊撃戦”が展開されている。
ザクとうふは、全国のスーパーなどで3月28日から販売を開始。
「5千丁売ればヒット」といわれる豆腐業界で初回14万丁を出荷し、
約1週間で累計約50万丁を販売した。
相模屋食料ではその後の売り上げについて、
「勢いは落ち着いてきたが、高い水準で好調に売れ続けている」と説明。
大型連休中に100万丁に達した可能性がある。
ただ、相模屋食料関係者によると、同社とライセンス契約を結ぶ創通が、
「売上数を公表すると、創通のもうけが分かって株価に多大な影響を与えてしまう」と主張。
創通側から公表を自粛するよう要請があったという。
創通は要請理由について「申し上げることはない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/topics/region-15040-t1.htm→
Posted at 2012/05/10 23:05:10 | |
トラックバック(0) |
食べ物(その他) | グルメ/料理