• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏がだ~い好きのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!本日給油しました。(139回目)

今回は10連休で通勤利用が少なく
前回給油からの期間も長いです。
エンジン新品交換後→
はまだ一度も通勤利用率が90%をこえてないので
燃費もついてきません。
あれっ?フルサービスレギュラーですが144円でした。
下がった?

愛車紹介の燃費記録もUP→


1500cc+CVT
車重1,220kg
カタログ燃費18km/L

2011/5/11-425.6km走行-30.00L給油-14.19Km/L-通算55,886Km(給油間隔18日)
(通勤利用372km通勤利用87%)
Posted at 2011/05/11 22:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費(ウイングロード) | クルマ
2011年05月11日 イイね!

巨人、阪神と同率最下位転落 沢村3連敗

小笠原選手は大好きなのですが今シーズンはまだ打点1。
今日も
5回裏
3-2と逆転後、
2死1,3塁、突き放すチャンスで三振。

7回裏
4-3と逆転され、
二死1,3塁と一打同点のチャンスで
三振。

見ているのが気の毒です。6番とか7番では駄目なのかな?

原監督は
「打順を入れ替えるほど調子が他にいい選手がいるのか」
うーん納得。

横浜は5連勝で3位浮上。巨人は阪神と並び最下位。

----------------

巨人3-4横浜
巨人が阪神と並び同率の最下位に転落した。
先発のルーキー沢村が五回にプロ初安打となる同点タイムリーを放つも、
六回にハーパーの逆転2ランを浴び4失点。プロ初勝利の後、3連敗となった。

今年初めて東京ドームで開催されたナイター。
ビール片手に応援する多くのG党の前に、黄金ルーキー・沢村が登場した。

二回、先頭の村田に変化球をとらえられ、左翼席に先制アーチを運ばれた。
三回にも1失点。打線が本調子でない中で、手痛い2失点だ。

その悔しさを一度はバットで晴らした。
1点差に迫った五回一死二、三塁。
打席に立った沢村はハミルトンの127キロのスライダーを振り抜いた。
三遊間を破る同点タイムリー。プロ12打席目で初安打、初打点だ。
スタンドでは歓喜するファンがオレンジのタオル振りまくった。

しかし…。ここで踏ん張れない。
直後の六回、今度はハーパーに逆転2ランを浴びてしまった。
前夜には開幕投手を務めた東野が、六回途中7失点でKO。
チームの悪い流れは、期待の新人でも止められないのか。
Posted at 2011/05/11 21:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2011年05月11日 イイね!

節電の夏、扇風機の売り上げ昨年比460%

我家は扇風機が6台。
昨年シーズン終了間際に1台壊れたので
今年は1台購入を考えていますが......


福島第1原発事故や浜岡原発全面停止決定などで、日本列島はさらなる“節電モード”に突入。
そこで節電対策商品として人気を呼んでいるのが、扇風機だ。
家電量販店の最大手「ヤマダ電機」では、猛暑だった昨年比でも460%と驚異的な売り上げ。
1973年度をピークに出荷台数が減少傾向となりエアコンに夏の主役を譲ってきたが、
この“元祖・冷房器具”を効率よく使えば、エコで涼しい夏を過ごせそうだ。

全国の電器店で「扇風機旋風」がビュービュー吹き荒れている。

福島第1原発の事故を受け今春に行われた東京電力の計画停電。
そして、9日に決定した中部電力浜岡原発の全面停止。
節電意識が高まる中、日本国民が今夏の相棒に選び始めたのは、
消費電力をエアコンの約40~100分の1に抑えられる扇風機だった。

全国に系列569店舗を展開する「ヤマダ電機」では、
4月28日時点の売り上げが前年同期比460%増。
広報部は「やはり節電のため、という方が多い。
ほとんど最盛期(7~8月)の勢いです」と驚きを隠さない。
家庭用だけでなく、学校や病院などからも注文が相次いでいる。
全国35店舗の「ビックカメラ」では、ゴールデンウイーク(4月29日~5月8日)の
売り上げが昨年比2倍増。
10日午後の新宿西口店は、閑散とするエアコンコーナーを横目に、扇風機売り場が客でにぎわった。
Posted at 2011/05/11 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | ニュース
2011年05月11日 イイね!

車工場、夏は木金休み・土日操業…自工会方針

今年の夏は大変です。

大手自動車メーカーなどで組織する日本自動車工業会(自工会)は11日、
夏の電力不足に対応するため、
加盟各社の
工場を木曜日と金曜日に止め、
代わりに平日より電力需要が少ない土曜日と日曜日に稼働させる
方針を固めた。

1週間の電力需要を平準化するためで、7~9月の3か月間に適用する。

大手自動車各社は、政府が求める夏場のピーク時の電力消費15%削減策を検討してきた。
この一環で、大量の電力を消費する自動車工場の稼働日をずらし、平日のピーク電力を抑える。

自工会は、他業界と協力して土曜日と日曜日以外に工場の操業を停止する
「輪番休業」を提案している。
このため、部品調達が滞らないように、約450社の部品メーカーで構成する
日本自動車部品工業会にも、同様に休日を移して工場を稼働させるように協力を求める考えだ。
Posted at 2011/05/11 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事・思った事 | ニュース

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/268754/48538725/
何シテル?   07/12 19:29
夏が大好きです。 夏の方が食欲も旺盛。特に30℃をこえると 凄く食べれます。 寒さには弱く気温20℃以下は 弱点で10℃以下は駄目です。 冬は食が細り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 1314
151617 18 1920 21
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

SRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:29

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
全損により急な買い替え(新車) 2025年1月14日契約 2025年1月27日登録、20 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
N-BOXが2023年2月に9年目の車検、代替を検討中に妻がサクラに一目ぼれ、 (フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX GターボSSパッケージに 9年6ケ月乗った妻がサクラに代替。 便利さ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産ノートE12後期型 X エアロスタイル Vセレクション+Safety ダークメタルグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation