
浜田省吾ネタなのでスルーしてください。
FATHER'S SON
・1988年3月16日発売
・1999年9月29日再発通常版
結婚した年に発売されたアルバムで浜田省吾のアルバムではおそらく一番聞いたアルバム
1999年に
・Home Bound
・愛の世代の前に
・PROMISED LAND 〜約束の地
・DOWN BY THE MAINSTREET
・J.BOY
・FATHER'S SON
・誰がために鐘は鳴る
のリマスター版が発売されておりのですが
・愛の世代の前に
・J.BOY
だけは購入しているのですが、なぜか「FATHER'S SON」を
購入しておらず今回、アマゾンで購入する物があり一緒にポチしました。
お金に余裕出来たら残りの
・Home Bound
・PROMISED LAND 〜約束の地
・DOWN BY THE MAINSTREET
・誰がために鐘は鳴る
も購入したいです。
いずれもCDエクストラ仕様で、貴重映像が2曲入っています。
CDに付属のクイックタイムはWINDOWS10-64bitにインストールできず
スタンドアロンで使用しているWINDOWS7で見ました。
でもよく考えたらDVDの
「SHOGO HAMADA Visual Collection "FLASH&SHADOW"」に全部入っていた
(アルバム「初夏の頃」は初版からCDエクストラ仕様でその中の映像も含めて)
ラジカセのレベルメーターで見てもオリジナルの1988年版はすごく音が低いです。

1999年リマスター版は、音が大きいです。ラジカセのレベルメーターでも一目瞭然。
でも2010年以降のCDはもっと大きいです。まあそれ程違和感ないですが。
ただオリジナル版の音の低さはちょっと最新CDとは差がありすぎて
(浜田省吾に限らずこの頃のCDはどれもそうですが)
交互に聞いたりするとボリューム調整が大変ですね。
これはMP3に変換しても引き継がれ、よろしくないです。

Posted at 2020/05/06 22:27:14 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ