2024年11月07日
2024年登録台数ランキング
( )内は前年同月比
ヤリス復帰後、好調維持。ルーミーとライズも同様で復帰後、絶好調。
特にルーミーはHVを持たずモデルが古いのにお化けです。
ノートはオーラと合算ですがコンパクトカーとしては高いですが好調。
逆にフィットは元気なく。コンパクトカーは軽自動車にくわれるのか厳しい。
ブランニューフリードはまだシエンタを抜けず。
01 ヤリス (トヨタ) 16,830(105.7%)
02 カローラ (トヨタ) 14,865(125.8%)
03 ルーミー (トヨタ) 12,868(116.7%)
04 ライズ (トヨタ) 10,453(181.7%)
05 プリウス (トヨタ) 9,337(106.5%)
06 シエンタ (トヨタ) 9,161( 85.9%)
07 フリード (ホンダ) 8,091(160.2%)
08 ノート (日産) 7,618(112.8%)
09 ノア (トヨタ) 6,789( 84.7%)
10 アルファード (トヨタ) 6,591(131.2%)
11 アクア (トヨタ) 6,582(125.3%)
12 ヴォクシー (トヨタ) 6,520( 89.2%)
13 セレナ (日産) 6,347(102.6%)
14 クラウン (トヨタ) 5,865(187.3%)
15 ヴェゼル (ホンダ) 5,577( 78.7%)
16 ランドクルーザーW(トヨタ) 5,549(156.0%)
17 ハリアー (トヨタ) 4,763( 88.4%)
18 フィット (ホンダ) 4,330( 91.6%)
19 ソリオ (スズキ) 3,887(110.4%)
20 WR-V (ホンダ) 3,829 24年3月登場
21 ヴェルファイア (トヨタ) 3,120(132.2%)
22 RAV4 (トヨタ) 3,081(144.0%)
23 ステップワゴン (ホンダ) 2,886( 53.2%)
24 インプレッサ (SUBARU) 2,733( 60.0%)
25 ZR-V (ホンダ) 2,424( 66.4%)
26 エクストレイル (日産) 2,172(107.2%)
27 スイフト (スズキ) 2,168(114.1%)
28 フォレスター (SUBARU) 2,166(104.9%)
29 フロンクス (スズキ) 2,137 24年10月登場
30 MAZDA2 (マツダ) 2,064(136.8%)
31 デリカD5 (三菱) 1,986(142.6%)
32 ジムニーW (スズキ) 1,959( 84.4%)
33 MAZDA3 (マツダ) 1,948(204.8%)
34 ロッキー (ダイハツ)1,920(159.6%)
35 CX-80 (マツダ) 1,856 24年10月登場
36 NX350H (レクサス)1,835( 86.9%)
37 CX-5 (マツダ) 1,832( 68.6%)
38 LBX (レクサス)1,692 23年12月登場
39 レヴォーグ (SUBARU) 1,443(196.6%)
40 シビック (ホンダ) 1,238( 90.2%)
41 CX-30 (マツダ) 1,186( 50.9%)
42 クロスビー (スズキ) 1,097( 78.6%)
43 CX-3 (マツダ) 950(151.8%)
44 キックス (日産) 930( 57.7%)
45 トール (ダイハツ) 918( 94.7%)
46 JPN TAXI (トヨタ) 877(128.6%)
47 オデッセイ (ホンダ) 852( 0.0%)
48 ロードスター (マツダ) 848(230.4%)
49 86 (トヨタ) 713(792.2%)
50 CX-60 (マツダ) 634( 65.0%)
51 ジャパンタクシー (トヨタ) 736( 75.9%)
Posted at 2024/11/07 20:45:32 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ