2008年02月24日
22日の金曜日は日中は窓開けて
走れるほど暖かったです。
昨日23日土曜は、午前はなんとか良かったですが
午後は
雨は降るは、やんだと思ったら晴れ間が出て
今度は
風がビュービューで寒く
みぞれは降るはで凄い荒れ模様。
夜間は風の音がやかましく家は結構揺れました。
今日24日、日曜日は朝から寒かったです。
子供会ソフトの自主トレも
風と砂埃がひどく
途中で切り上げました。
例によって
私の部屋は10℃で寒いです。
Posted at 2008/02/24 20:57:21 | |
トラックバック(0) |
出来事・思った事 | 暮らし/家族
2008年02月24日

お友達に紹介された本を購入しました。
現在購入予定が無くても、軽自動車に興味が無くても
読み応え、見ごたえ充分でした。
この記事は、
軽乗用車のすべて2008 について書いています。
Posted at 2008/02/24 20:26:47 | |
トラックバック(0) |
本 | クルマ
2008年02月17日

時計ですが、
カーナビ=衛星の電波で1秒も狂わず。
携帯=Tu-Ka時代は狂いまくりでしたが
auにしてから1秒も狂わず
(受信電波で補正らしいです。)
DVDレコーダー=VTRの時報と違い
放送電波から取得で狂わない
パソコン=インターネット時刻に合わせるに設定で
ADSLだと狂わない
電波時計=1時間単位で電波を拾って補正で
狂わない
1階と2階のトイレに電波時計を設置して
朝のあわただしい時間には貴重な存在です。
リビングにも設置しました。(1月11日)
温度計付きです。
ちなみに今日は10.5℃です。
リモコンは大きさを示す為に置きました。
Posted at 2008/02/17 21:57:05 | |
トラックバック(0) |
家電 | 暮らし/家族
2008年02月17日
昨年お正月期間は(2006年12月~2007年1月)は
初めて燃費が10を切りました。原因は唯一の長距離の通勤使用
(片道14Kmを45分)
が1週間近くないからです。
で
今年の正月期間ですが(2007年12月~2008年1月)
は375.2km走行の32.3リットルで
11.62km/Lでした。
(12/31~1/19にて)
正月休みはライフでお出かけがほとんどだった為です。
その後、通勤100%の使用なのに
321.5km走行の32.5リットルで
9.89km/Lの最低記録。
昨日の給油では
351.8km走行の32.6リットルで
10.79km/Lでした。で一安心。
早く暖かくならないかな。
日中の車内は日差しがつよくなったせいか
暖かいです。
Posted at 2008/02/17 20:32:05 | |
トラックバック(0) |
燃費(ウイングロード) | クルマ
2008年02月14日

バレンタインデーでしたね。
会社で女性陣から1粒づついただきました。
妻からは、これをもらいました。
娘はなぜかバレンタインデーだけは
何もくれないんです。
Posted at 2008/02/14 23:34:33 | |
トラックバック(0) |
食べ物(お菓子) | 暮らし/家族