• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏がだ~い好きのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

キューブに試乗しました

ディーラーからはがきが来ていましたので、キューブ
試乗して見ました。
皆さんのように
・デジカメ持参で試乗は
恥ずかしくて出来ないので
カタログをデジカメで撮影しました。

新型キューブは全長が伸びて、車重も重くなり、
中間グレードで1,180Kgです。

(私のウイングロードは1,220Kg

私のウイングロードと同じHR15DEエンジン、
ミッションもエクストロニックCVT
と同じです。

私はウイングロードは99%一人乗車です。
試乗では担当営業が助手席に乗るので
車重はマイウイングロードとイーブンとします。

・発進加速感はキューブの方がいいいです。
・乗り心地はキューブの方が堅いような。
・シートの乗り心地は断然キューブです。
 (長い距離を走行しなければはっきりわかりませんが
  市外地ショッピングなどの短距離ではキューブです。)
・中間加速もいい感じ。
・車庫入れみたいな低速でのゴーストップでも
 全くギクシャクがなくスムーズです。
 (ウイングロードは少し有ります。)

CVTのプログラムが熟成された感じがします。

私は「ハコ」というスタイルが好きなので
bBとかムーブコンテとかラパンが好きなので
このキューブも好きです。

ただ現在のカーライフ
(汚れた荷物をたくさん積む、セカンドシートは
 たたんだまま)
にはちょっと役不足なので購入は無理です。
(その前に先立つ物が......)




恥ずかしながら初体験のプッシュスタートでした。
なんか違和感が有ります。やはりキーを回すほうが....
慣れればこちらの方がいいのかな。




開発者が言うには「ゆっくり走るのがもっとも似合う車」と
どこかで読みました。がエンジンをかけるとメータが振り切る
演出です。(これは走りを意識した演出????)




シートはさすがにいいです。ソファみたいです。



試乗プレゼントの「乗ってカンガルー」です。
ストラップ式のミニカンガルーは
お腹を押すと「乗ってカンガルー♪」とかいろいろしゃべります。



ちなみに昨年の乗ってカンガルーはこれでした。帽子とマフラーがないですね。



Posted at 2009/01/25 17:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月23日 イイね!

キリ番GET

キリ番GETキリ番GETです。

私はキリ番になったら、車を停車ではなく、
偶然信号待ちでキリ番になった場合のみ、
撮影と決めています。


今回は22,222なので絶対GETしたかった
のですが、丁度信号が赤になってよかったです。

(普段は赤信号で止まるの嫌いなんですが(^_^.)
Posted at 2009/01/25 17:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2009年01月08日 イイね!

08年の新車販売、ホンダ、スバル、スズキが前年上回る

販売関係の記事ばかりでm(__)m。
(私の車ネタはこれだけなので(^_^.)

車が売れないと困る世の中ではいけないのですが、
車が売れないとまじやばいので願いをこめて.....



日本自動車販売協会連合会がまとめた
2008年のブランド別の新車販売台数(軽除く)によると、
ホンダ、スバル、スズキを除く
全ブランドが前年割れとなった。


ホンダは年間を通して『フィット』の販売が好調で、
前年比6.4%増の42万3628台と順調だった。
スズキは『スイフト』が依然として堅調で同0.4%増の8万205台
スバルは『フォレスター』などの新型車効果で
同0.3%増の8万5050台
と前年をキープした。
 
低迷したのは三菱自動車、レクサスとトラックメーカー。
三菱自動車は同21.8%減の6万6014台となり、
販売台数でスズキを下回った。
レクサスは同25.5%減の2万5945台と大幅に落ち込んだ。
 
トヨタは同7.0%減の144万3335台と前年割れとなったものの、
シェアは44.9%だった。
日産は同5.8%減の53万7553台、
マツダは同5.6%減の18万7233台だった。
Posted at 2009/01/08 21:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月08日 イイね!

08年の除軽新車販売…ホンダ フィット 6年ぶりトップ

日本自動車販売協会連合会が発表した
2008年の乗用車車名別新車販売台数(軽除く)によると、
トップはホンダの『フィット』で、
前年比50.1%増の17万4910台だった。
フィットがトップとなったのは6年ぶり。

2位のトヨタ『カローラ』は同2.1%減の14万4051台と低迷し、
フィットと約3万台もの差だった。
トヨタはトップは逃したものの、
3位が『ヴィッツ』、4位が『クラウン』、5位が『プリウス』、
2 - 5位を独占した。

6位は日産『セレナ』、
7位がトヨタ『パッソ』で、
8位がトヨタ『ヴォクシー』、
9位が日産『ティーダ』、
10位がマツダ『デミオ』だった。

夏ごろまでガソリン価格が高騰した影響もあって
スモールカーがベスト10に相次いでランクインしたほか、
ハイブリッドカーのプリウスも5位にランクインした。
Posted at 2009/01/08 21:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ
2009年01月08日 イイね!

08年の新車販売…ランキングトップは軽自動車 ワゴンR

軽自動車も含めると以下のようになるようです。
首位はワゴンRです。

2008年の登録車と軽自動車をまとめた
新車販売台数ランキング
(全国軽自動車協会連合会と
 日本自動車販売協会連合会の発表による)は、

1位がスズキ『ワゴンR』、
2位がダイハツ『ムーヴ』、
3位がホンダ『フィット』
と、
スモールカーと軽自動車がトップ3を占めた。

4位がダイハツ『タント』、
5位がトヨタ『カローラ』、
6位が同じくトヨタ『ヴィッツ』で、
7位がホンダ『ライフ』、
8位がダイハツ『ミラ』となっている。
9位には、
 軽・スモールカー以外では最高となる
 トヨタ『クラウン』がランクイン、

10位がトヨタ『プリウス』だった。

トップ10のうち、
軽自動車が5車種を占め
人気の高さを改めて示したかっこうだ。

11位は日産『セレナ』、
12位がトヨタ『パッソ』、
13位がスズキ『パレット』、
14位がスズキ『アルト』、
15位がトヨタ『ヴォクシー』だった。
Posted at 2009/01/08 21:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ

プロフィール

「新型デリカミニ買いました http://cvw.jp/b/268754/48776216/
何シテル?   11/20 21:27
夏が大好きです。 夏の方が食欲も旺盛。特に30℃をこえると 凄く食べれます。 寒さには弱く気温20℃以下は 弱点で10℃以下は駄目です。 冬は食が細り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 567 8910
11121314151617
1819202122 23 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

SRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:29

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
前車の全損により急な買い替え(新車) 2025年1月14日契約 2025年1月27日登録 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
N-BOXが2023年2月に9年目の車検、代替を検討中に妻がサクラに一目ぼれ、 (フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX GターボSSパッケージに 9年6ケ月乗った妻がサクラに代替。 便利さ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産ノートE12後期型 X エアロスタイル Vセレクション+Safety ダークメタルグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation