昨年は片道3kmを約20分かけて通勤していました。
おかげで3000ccなみの燃費でした。
12月に転勤で
片道28kmを50分での通勤になってから
真冬でも14km/Lでしたので、暖かくなったら
15km/Lを超えると思っていたのですが、なかなか達成できませんでしたが
本日達成しました。新記録です。
短期間で長距離走行すれば自然に燃費がよくなるのですが
私の場合は
・毎日走行する
・高速道路利用無し
・ドライブ無し
・郊外走行無し
・エンジンをかけてエンジン停止までの最高走行距離は28km以内
・通勤利用が90%で信号だらけのゴーストップの繰り返し
という利用方法での達成です。
給油量が少ないのは燃費の為に早めに給油ではなく、
タンク容量が45Lとこのクラスにしては少ない事。
燃料計の針が最後の一目盛りだと給油したくなる事。
以上から最後の一目盛り前後での給油となり、
そこで給油だと大体この量となる為です。
2008/12/10-410.3走行-29.09L給油-14.10Km/L-通算20,576Km(10日)
2008/12/20-457.7走行-32.00L給油-14.30Km/L-通算21,034Km(11日)
2008/12/29-380.7走行-27.90L給油-13.65Km/L-通算21,414Km(10日)
----------------------------------------------------------------
2009/01/13-410.2走行-31.20L給油-13.15Km/L-通算21,825Km(17日)
2009/01/25-437.0走行-29.68L給油-14.72Km/L-通算22,262Km(13日)
----------------------------------------------------------------
2009/02/03-423.2走行-32.30L給油-13.10Km/L-通算22,685Km(10日)
2009/02/12-432.9走行-30.60L給油-14.15Km/L-通算23,118Km(10日)
2009/02/23-422.1走行-30.00L給油-14.07Km/L-通算23,540Km(12日)
----------------------------------------------------------------
2009/03/03-416.1走行-31.70L給油-13.13Km/L-通算23,956Km( 9日)
2009/03/15-460.6走行-30.85L給油-14.93Km/L-通算24,417Km(13日)
2009/03/25-409.1走行-29.53L給油-13.85Km/L-通算24,826Km(11日)
----------------------------------------------------------------
2009/04/05-437.2走行-31.10L給油-14.06Km/L-通算25,264Km(12日)
2009/04/15-418.6走行-29.31L給油-14.28Km/L-通算25,682Km(11日)
2009/04/26-403.9走行-28.00L給油-14.43Km/L-通算26,086Km(12日)
----------------------------------------------------------------
2009/05/13-432.2走行-30.44L給油-14.20Km/L-通算26,518Km(18日)
2009/05/24-430.6走行-27.10L給油-15.89Km/L-通算26,949Km(12日)
Posted at 2009/05/24 21:39:42 | |
トラックバック(0) |
燃費(ウイングロード) | クルマ