2013年11月07日
2013年10月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOXぶっちぎりです。今月はNワゴンがブランニューです。
N-BOXとNワゴンとで1,2フィニッシュかな?
ただフルモデルチェンジしたタントが今月11月あたりからフル販売になるからどうなるか?
スペーシア、ブランニューで登場後半年過ぎてから2位に躍進。
前モデルのパレット時代でも2位は無かったはず。
発売して半年もたたないのにプチチェンジで停止補助システムを導入。その効果かな?
でもN-BOXにはまだフィットに搭載された停止補助システムはないから
そればかりが影響とは思えないし。
タントが出るまでまって、見てからスペーシア、N-BOXに流れた?
同じブランニューのデイズ、ekは思ったように伸びてきません。
モコは、今月はMRワゴンに倍返しですね。
我が家はいつN-BOXを注文できるのだろう。
他車は考えてなくN-BOXのカスタムではないノーマルグレードのターボと決めているのですが。
01 NBOX (ホンダ) 17,600 ( 96.7%)
02 スペーシア (スズキ) 14,366 (2013年3月登場)
03 ミラ (ダイハツ)13,495 ( 97.5%)
04 ムーヴ (ダイハツ)12,585 ( 170.0%)
05 ワゴンR (スズキ) 11,746 ( 73.7%)
06 デイズ (日産) 11,686 (2013年4月登場)
07 アルト (スズキ) 6,940 ( 103.4%)
08 タント (ダイハツ) 5,743 ( 47.5%)
09 N-ONE (ホンダ) 5,522 (4,2476.9%)
10 eK (三菱) 3,989 ( 262.1%)
11 モコ (日産) 3,321 ( 70.8%)
12 ピクシス (トヨタ) 2,265 ( 108.6%)
13 フレアワゴン (マツダ) 1,616 ( 300.4%)
14 MRワゴン (スズキ) 1,434 ( 72.4%)
15 ステラ (スバル) 1,341 ( 177.9%)
16 フレア (マツダ) 1,315 ( 151.8%)
17 ジムニー (スズキ) 1,100 ( 82.3%)
18 エブリイワゴン (スズキ) 1,094 ( 66.3%)
19 プレオ (スバル) 1,063 ( 315.4%)
20 アトレー (ダイハツ) 896 ( 119.3%)
21 ライフ (ホンダ) 870 ( 40.6%)
22 キャロル (マツダ) 608 ( 131.0%)
23 バモス (ホンダ) 467 ( 83.4%)
24 スクラムワゴン (マツダ) 113 ( 66.5%)
25 ルクラ (スバル) 110 ( 46.8%)
26 ディアスワゴン (スバル) 106 ( 107.1%)
27 アイ・ミーブ (三菱) 79 ( 56.0%)
28 アイ (三菱) 30 ( 24.8%)
29 オッティ (日産) 22 ( 4.7%)
30 AZ-オフロード(マツダ) 21 ( 123.5%)
31 ル-クス (日産) 5 ( 0.2%)
32 トッポ (三菱) 4 ( 1.6%)
33 パレット (スズキ) 1 ( 0.0%)
34 ツイン (スズキ) 0 ( 0.0%)
35 エッセ (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
36 コペン (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
37 テリオスキッド (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
38 パジェロミニ (三菱) 0 ( 0.0%)
39 タウンボックス (三菱) 0 ( 0.0%)
40 ゼスト (ホンダ) 0 ( 0.0%)
41 AZ-ワゴン (マツダ) 0 ( 0.0%)
42 クリッパーリオ (日産) 0 ( 0.0%)
43 キックス (日産) 0 ( 0.0%)
Posted at 2013/11/07 23:05:40 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2013年11月07日
2013年10月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
久しぶりにフィットが首位にたちました。フィット3。すでに街中でかなり見かけます。
カローラがベスト5も久しぶりですね。完璧にHV効果ですね。
フォレスターの前年同月比7,926.7%が凄い。アコードも1,388.4%ですね。
かなり古いシエンタが30位以内にいるのが凄いです。
消費税アップが決定で駆け込み需要有りとニュースになってましたが
確かに前年同月比100%以上の車が多いです。
01 フィット (ホンダ) 23,281 ( 249.8%)
02 プリウス (トヨタ) 20,886 ( 115.3%)
03 アクア (トヨタ) 19,984 ( 82.6%)
04 カローラ (トヨタ) 12,632 ( 211.5%)
05 ノート (日産) 9,586 ( 95.8%)
06 ヴィッツ (トヨタ) 6,897 ( 128.7%)
07 セレナ (日産) 6,340 ( 127.6%)
08 クラウン (トヨタ) 5,984 ( 274.5%)
09 ステップワゴン(ホンダ) 5,304 ( 153.1%)
10 フリード (ホンダ) 4,881 ( 106.3%)
11 ヴェルファイア(トヨタ) 4,556 ( 143.8%)
12 インプレッサ (スバル) 4,160 ( 80.0%)
13 スペイド (トヨタ) 4,047 ( 65.5%)
14 パッソ (トヨタ) 3,564 ( 131.0%)
15 ヴォクシー (トヨタ) 3,278 ( 127.3%)
16 スイフト (スズキ) 3,090 ( 120.8%)
17 アルファード (トヨタ) 3,070 ( 147.8%)
18 デミオ (マツダ) 2,790 ( 105.2%)
19 エスティマ (トヨタ) 2,775 ( 115.1%)
20 CX-5 (マツダ) 2,592 ( 92.8%)
21 ポルテ (トヨタ) 2,588 ( 70.9%)
22 ノア (トヨタ) 2,460 ( 118.9%)
23 SAI (トヨタ) 2,437 ( 545.2%)
24 フォレスター (スバル) 2,378 (7,926.7%)
25 エクストレイル(日産) 2,299 ( 139.6%)
26 ウィッシュ (トヨタ) 2,250 ( 123.8%)
27 アコード (ホンダ) 2,152 (1,388.4%)
28 ラクティス (トヨタ) 1,966 ( 103.0%)
29 ソリオ (スズキ) 1,877 ( 103.2%)
30 シエンタ (トヨタ) 1,804 ( 121.1%)
Posted at 2013/11/07 22:08:55 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2013年11月03日

我が娘、もう22歳になりますが
ディズニーランドに行った事が有りません。
妻のお腹の中にいる時には行きましたが....(^_^;)
娘、言うには
「今まで、出会ってきた人の中でディズニーランドへ行った事が無い人はいない」
との事。確かにそりゃそうだ。
土曜日、友達と日帰りで行きました。初ディズニーランド。
お土産をもらいました。
マシュマロと箸、とストラップキーチェーン
(箸は、妻の分も。私はスティッチの箸)

Posted at 2013/11/03 23:06:04 | |
トラックバック(0) |
出来事・思った事 | 暮らし/家族
2013年11月03日

巨人ファンである前に大の野球ファンです。
日本シリーズは夏の甲子園(高校野球)と
並んで大好きです。
短期決戦ゆえのドラマが素晴らしいです。
巨人が出場していなくても全試合見ますので。
今日は昨日160球投げたマー君が
最終回に登場した時は震えました。
最近では
平成10年夏の甲子園。
松坂投手がPL学園戦で17回、250級を投げ翌日は右腕をテーピングだらけで登板回避。
6-0と劣勢の中、8回に6-4と2点差に詰め寄ると9回は松坂投手がマウンドに。
そして9回裏3点を取って、サヨナラ。その翌日には決勝戦でノーヒットノーランで優勝。
その時くらいですかね。
もうこれで、東北復興も含めて、楽天が優勝しないと駄目ではと思いました。
巨人はマー君を倒さないと勝てないといわれる中、
2試合で無失点、2勝を挙げMVPに選出された美馬投手を2回とも攻略できませんでしたね。
楽天、日本一おめでとうございます。
Posted at 2013/11/03 22:55:27 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ
2013年11月03日

給油しました。(190回目)
今回は通勤以外の利用が多く
燃費は凄く悪く
おかげで給油期間も通常より1週間も早いです。
愛車紹介の燃費記録もUP→
1500cc+CVT
車重1,220kg
カタログ燃費18km/L
2013/11/3-380.4km走行-33.96L給油-11.20Km/L-通算77,232Km(給油間隔15日)
通勤利用240km・通勤利用率63%「オール市街地」・通勤以外もオール市街地
Posted at 2013/11/03 22:33:12 | |
トラックバック(0) |
燃費(ウイングロード) | クルマ