• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏がだ~い好きのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

ホンダ、N-BOXシリーズを一部改良し発売~燃費向上と安全性能を強化

ホンダ、N-BOXシリーズを一部改良し発売~燃費向上と安全性能を強化NBOXも衝突回避支援システムを搭載。
NAは免税、ターボはアイドルストップがついて75%減税。
この間商談したのは、→
この今日発表のマイナーチェンジ版です。
ターボは75%減税でマイチェン前より
諸経費がさがりましたので
少しお得と言われてました。
またお目あての内装の黒も
外装色が黒かホワイトパールなら選択可能になりました。
シートリフターも標準装備になりました。
NAが価格が2万くらいさがりターボは1,000円しか安くなっていないので差がひろがりました。




ホンダは、軽乗用車「N-BOX」と「N-BOX +」をマイナーモデルチェンジし、
12月25日(水)に発売した。

今回のマイナーモデルチェンジでは、エンジンの高効率化により燃費性能を向上させ、
一部モデルでは燃費性能25.2km/L(JC08モード)を達成し、
エコカー減税の免税対象に適用された。

また安全運転をサポートするシティブレーキアクティブシステム、
サイドカーテンエアバッグシステムと前席用i-サイドエアバッグシステム(容量変化タイプ)を
セットにした「あんしんパッケージ」を、タイプ別にオプション設定した。

カラー展開も拡大され、従来N-BOX +にのみ選択可能であった2トーンカラースタイルを、
N-BOX、N-BOX カスタム、N-BOX +カスタムにおいてもオプション設定している。

FF・NA
24.2Km/L→25.2Km/L
FF・ターボ
20.8Km/L→23.4Km/L

http://www.honda.co.jp/Nbox/→
Posted at 2013/12/25 23:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年12月25日 イイね!

日産 ノート、マイナーチェンジ…エマージェンシーブレーキ パッケージを追加設定

日産 ノート、マイナーチェンジ…エマージェンシーブレーキ パッケージを追加設定今流行りの衝突回避支援システムを
搭載するためのマイナーチェンジですね。





日産自動車は、『ノート』をマイナーチェンジし、
12月25日より販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは、「S」および「S DIG-S」を除く
全グレードをベースとした「エマージェンシーブレーキ パッケージ」グレードを追加設定。
新グレードは、衝突回避を支援する「エマージェンシーブレーキ」や
「LDW(車線逸脱警報)」など、実用域の広い安全装備を標準採用する。

エマージェンシーブレーキは、まずフロントカメラで前方の車両や歩行者を検知。
その結果、「衝突の可能性が高い」、または「衝突する」とシステムが判断した場合には、
メーター内の警告灯とブザーで、ドライバーに衝突回避操作を促す。
さらに、万一ドライバーが安全に減速できなかった場合には、
緊急ブレーキを作動させて衝突を回避したり、被害や傷害を軽減する。

LDWは、エマージェンシーブレーキと同様のフロントカメラで道路上の車線を検知。
ドライバーが意図しない車線の逸脱時には、メーター内の警告灯とブザーにより
ドライバーに注意を喚起し、クルマを車線内走行に戻す操作を促す。

さらに新グレードには、「踏み間違い衝突防止アシスト」もオプション設定する。
同機能では、フロントソナーとバックソナーにより障害物と自車との距離を検知。
約15km/h未満の低速で前進や後退する時に、
アクセルペダルをブレーキペダルと間違えて強く踏み込んでしまったり
ブレーキ操作が遅れた場合には、メーター内の警告灯とブザーによりドライバーに警告を行う。
さらに、自動的にエンジン出力やブレーキを制御することで過度な加速の防止や
障害物への衝突防止を支援する。

また今回は、「アラウンドビューモニター」の機能に、ディスプレイ上に表示されるカメラ画像内での移動物を検知する「MOD(移動物 検知)」を追加。安全性能と安心感を強化した。

ボディカラーは、シャイニングブルーとナデシコピンクの2色を追加して全10色とした。

ノートの「HR12DDR」エンジン搭載車は、「環境対応車普及促進税制」の減税措置により、
自動車取得税と自動車重量税が免税となる。

価格は124万9500円から179万9700円。
Posted at 2013/12/25 22:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2013年12月23日 イイね!

天皇陛下の愛車インテグラ

今日は天皇誕生日ですので、
ネット上でもその関連ニュースが多いのですが
画像公開で愛車に乗る天皇陛下の記事が。
愛車はインテグラのマニュアル車なんですね。







Posted at 2013/12/23 23:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ/映画 | ニュース
2013年12月23日 イイね!

今日は寒かった

今日は寒かった完全週休2日の土曜、日曜休み
(土曜出勤が年4回あるけど...)
祝日は出勤日で3連休は皆無。
よって今日は出勤日。

毎週、月曜は寒いです。
平日は夜勤もあって、機械がかなりの熱を出し24時間運転運転してますので
夜間の冷え込みも少なく昼間は暖房と加算され工場内はうるおうのですが
土曜、日曜は夜勤が無く機械を止めるので、それが無く月曜の朝一は冷え切っています。
今日は寒かったし、工場内も気温が上がらず。
残業中は節電で暖房OFF。サービス残業だし体が冷え切ってしまいます。
Posted at 2013/12/23 22:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年12月22日 イイね!

商談

商談15日にNBOX試乗して→
先週は担当営業が多忙すぎて商談できず。
今日、ライフの査定をして商談。
NBOXターボLパッケージ。
結構高いのでした。
セルフ見積もりしたフィットの13G-Fパッケージより
高いです。



今契約でも納車は2月下旬。
万が一、登録が4月1日以降になった場合、たとえ3月末までに代金を全額支払い済みでも、
増税分の消費税3%分は別途支払いとの事。
それはディーラーでは負担できないとの事。
年が明けると駆け込み需要で、受注が増え納期が延びその点が心配との事。
注文して金額を払っても、売り側の都合で4月登録だと3%分支払いが発生とは
なんか納得できない話です。
もめ事が起きる可能性大なので「消費税Gメン」が各社用意されているようです。
税金なので補助金切れの時とは違い、その道のプロでないと説明や対応はむずかしいようです。

Posted at 2013/12/22 22:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/268754/48657458/
何シテル?   09/15 20:48
夏が大好きです。 夏の方が食欲も旺盛。特に30℃をこえると 凄く食べれます。 寒さには弱く気温20℃以下は 弱点で10℃以下は駄目です。 冬は食が細り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8910111213 14
151617 18192021
22 2324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

SRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:29

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
前車の全損により急な買い替え(新車) 2025年1月14日契約 2025年1月27日登録 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
N-BOXが2023年2月に9年目の車検、代替を検討中に妻がサクラに一目ぼれ、 (フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX GターボSSパッケージに 9年6ケ月乗った妻がサクラに代替。 便利さ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産ノートE12後期型 X エアロスタイル Vセレクション+Safety ダークメタルグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation