
昨日は敗戦で足踏み。今日は内海。
3回までノーヒットに抑える。
巨人は4回、四球、犠打、四球の後
亀井が先制タイムリー。
村田四球、アンダーソンが2点タイムリーで3-0。
その裏、グリエルが2塁打、筒香のタイムリーで3-1。
巨人は6回、阿部のヒットの後、アンダーソンが2ランを放ち5-1。
村田が20号ソロで6-1。
その裏またもグリエル、筒香が連打でバルディリスがタイムリー6-2。
8回またもグリエルが2塁打、筒香も2塁打で6-3。
ここで内海が降板。代わった西村は1球で片付ける。
9回は山口。簡単に二死を取った所で、広島は阪神に4-3でリードされ9回表広島攻撃中。
後一人で山口からマシソンにスイッチ。
マシソンがヒットを打たれ、二死1塁。
ここで、広島が敗戦。スタンドがそれを知り、大歓声。これで勝てば胴上げとなる。
マシソンは、二度のサヨナラ打を浴びている桑原を三振に打ち取り原監督は8度宙に舞う。
インタビューで今年他界した父・貢さんについて触れた時
「私事ですが、この横浜スタジアムで胴上げができて、父も大変喜んでいると思います」。
言葉が詰まり、少し乱れた。目には涙があふれていた。
横浜スタジアムは東海大相模時代から慣れ親しんだ地元の球場。
だから「ここで胴上げできてよかった」と原監督。
優勝おめでとう。
原監督は
2002年 1位(日本一)
2003年 3位
2006年 4位
2007年 1位(CSで敗退)
2008年 1位
2009年 1位(日本一)
2010年 3位
2011年 3位
2012年 1位(日本一)
2013年 1位
10年で優勝6回日本一3回、3連覇2回
Posted at 2014/09/26 23:33:50 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ