2014年10月07日

ベネッセから来ました。
個人情報流失のお詫び。
我が家も漏れていたのか。
図書カード等のお詫び品が
もらえるようです。
Posted at 2014/10/07 23:19:37 | |
トラックバック(0) |
出来事・思った事 | 暮らし/家族
2014年10月07日
ホンダは2014年10月2日、軽自動車「N BOX」と「N-BOX+」、「N-ONE」のリコールを
国土交通省に提出した。
対象となるのは、2013年12月~2014年8月に製造した13万8377台。
内訳は、N BOXが11万9339台、N BOX+が9278台、N-ONEが9760台。
今回のリコールは、エンジンECU(電子制御ユニット)のプログラムにまつわる2つの不具合が原因。
1つは、エンジン停止直前にスタータ信号や吸気空気量センサーなどの
データ処理プログラムを誤ったプログラムに書き換えてしまう不具合で、
正常な制御が行われず、エンジンが再始動しないおそれがある。
また、アイドリングストップシステム装着車の場合、エンジンの再始動時に
スタータモーターが断続的に回転して再始動せずにスタータモータが損傷したり、
アイドリングストップによるエンジン始動後にエンジンが不調となってエンジンが停止して
再始動できなくなったりするおそれがある。
もう1つは、車速データを正しく記憶せずに、滑りやすい路面を走行していると
誤判定する不具合である。
この場合、走行中にエンジン回転がわずかに上昇するとともに、
無段変速機(CVT)のドライブプーリシャフトに高い負荷が加わり、
そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合シャフトが折れて走行不能になるおそれがある。
市場での不具合発生件数は、1つ目の不具合が269件、2つ目の不具合が7件。
事故は発生していない。
改善措置は、2つの不具合とも、エンジンECUのプログラムを対策品に書き換える。
1つ目の不具合については、スタータモーターの点検も行い、損傷がある場合には新品と交換する。
Posted at 2014/10/07 23:16:57 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2014年10月07日

N-BOXのリコールです。
ライフの時3回、
ストリームの時2回
ウイングロードは8年過ぎましたが
まだありません。
Posted at 2014/10/07 23:09:41 | |
トラックバック(0) |
N-BOX | クルマ
2014年10月06日
2014年9月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
我がN-BOX。4月以来の2位。
N-WGNはガンバています。ハスラーもです。
01 タント (ダイハツ) 20,554 (187.8%)
02 N-BOX (ホンダ) 17,077 ( 72.0%)
03 デイズ (日産) 16,518 (119.7%)
04 ワゴンR (スズキ) 13,603 ( 88.0%)
05 N-WGN (ホンダ) 13,283 2013年11月登場
06 ハスラー (スズキ) 12,785 2014年1月登場
07 ミラ (ダイハツ) 11,678 ( 67.3%)
08 スペーシア (スズキ) 10,559 ( 79.6%)
09 アルト (スズキ) 10,412 ( 93.8%)
10 ムーヴ (ダイハツ) 9,565 ( 50.0%)
11 eK (三菱) 5,983 ( 94.4%)
12 N-ONE (ホンダ) 3,030 ( 43.6%)
13 モコ (日産) 2,696 ( 67.3%)
14 ピクシス (トヨタ) 1,841 ( 79.4%)
15 フレア (マツダ) 1,476 ( 69.2%)
16 フレアクロスオーバー (マツダ) 1,414 2014年1月登場
17 ジムニー (スズキ) 1,389 (115.7%)
18 ステラ (スバル) 1,367 ( 60.8%)
19 コペン (ダイハツ) 1,349 ( 0.0%)
20 フレアワゴン (マツダ) 1,205 ( 61.0%)
21 エブリイワゴン (スズキ) 1,132 ( 94.3%)
22 プレオ (スバル) 1,114 ( 75.5%)
23 MRワゴン (スズキ) 888 ( 28.6%)
24 キャロル (マツダ) 717 ( 68.9%)
25 アトレー (ダイハツ) 565 ( 81.3%)
26 バモス (ホンダ) 337 ( 75.1%)
27 NV100クリッパーリオ(日産) 294 ( 0.0%)
28 タウンボックス (三菱) 121 ( 0.0%)
29 スクラムワゴン (マツダ) 119 ( 71.3%)
30 アイ・ミーブ (三菱) 97 (102.1%)
31 ディアスワゴン (スバル) 96 (107.9%)
32 ルクラ (スバル) 74 ( 54.0%)
33 ライフ (ホンダ) 37 ( 3.0%)
34 トッポ (三菱) 1 ( 2.0%)
35 アイ (三菱) 1 ( 1.8%)
36 パレット (スズキ) 0 ( 0.0%)
37 テリオスキッド (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
38 パジェロミニ (三菱) 0 ( 0.0%)
39 ゼスト (ホンダ) 0 ( 0.0%)
40 AZ-ワゴン (マツダ) 0 ( 0.0%)
41 AZ-オフロード (マツダ) 0 ( 0.0%)
42 オッティ (日産) 0 ( 0.0%)
43 ル-クス (日産) 0 ( 0.0%)
Posted at 2014/10/06 23:30:42 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2014年10月06日
2014年9月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
ほとんどが前年割れ。車が売れません。
フィットも前年割れ。
好調なのはヴォクシーとノアくらい。あと ヴェゼルにレヴォーグ 。
本格的なHVがなく後退していったセレナがまた上がってきました。
新型デミオがどれくらい伸ばしてくるか。
01 アクア (トヨタ) 20,255 ( 76.3%)
02 フィット (ホンダ) 17,764 ( 91.6%)
03 プリウス (トヨタ) 15,308 ( 66.4%)
04 ヴォクシー (トヨタ) 12,064 (322.1%)
05 ヴェゼル (ホンダ) 10,603 25年12月登場
06 ノート (日産) 9,824 ( 62.7%)
07 カローラ (トヨタ) 9,254 ( 85.8%)
08 セレナ (日産) 7,830 ( 72.1%)
09 レヴォーグ (スバル) 7,800 26年5月登場
10 ノア (トヨタ) 7,787 (294.0%)
11 ヴィッツ (トヨタ) 7,198 (104.8%)
12 ハリアー (トヨタ) 6,993
13 フリード (ホンダ) 6,183 ( 78.2%)
14 エクストレイル(日産) 4,395 (151.5%)
15 パッソ (トヨタ) 4,277 (125.9%)
16 クラウン (トヨタ) 4,268 ( 66.8%)
17 アクセラ (マツダ) 4,140 (479.7%)
18 デミオ (マツダ) 4,044 ( 95.4%)
19 ステップワゴン(ホンダ) 3,644 ( 44.2%)
20 インプレッサ (スバル) 3,611 ( 54.1%)
21 スペイド (トヨタ) 3,464 ( 77.1%)
22 スイフト (スズキ) 3,200 ( 85.9%)
23 オデッセイ (ホンダ) 3,038 (433.4%)
24 CX-5 (マツダ) 2,948 ( 73.8%)
25 ソリオ (スズキ) 2,855 (105.0%)
26 ヴェルファイア(トヨタ) 2,652 ( 52.9%)
27 ポルテ (トヨタ) 2,303 ( 79.5%)
28 フォレスター (スバル) 2,064 ( 56.3%)
29 アルファード (トヨタ) 2,054 ( 62.9%)
30 エスティマ (トヨタ) 1,776 ( 50.8%)
Posted at 2014/10/06 23:25:31 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ