• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏がだ~い好きのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

日産ノートのアイドリングストップ動作しない条件

日産ノートのアイドリングストップ動作しない条件ノートのアイドリングストップスタンバイ表示

これが点灯すると
停車時アイドリングストップが作動し動作中も点灯。
で消灯中は何らかの条件が当てはまり
停車してもアイドリングストップはしません。
妻のN-BOXはマークは同じですがアイドリングストップ中
だけ点灯で、それ以外は消灯だった気が。

ノートを購入して以来通勤にて行きも帰りも必ずこの表示灯は点灯します。
しかし今朝は7時に家を出て会社に7:30に到着しましたが一度も点灯しませんでした。
帰りは19時に会社を出て10分くらい走行後には点灯。

説明書を見ても当てはまるのは
 ・外気温が低いとき。
でもこれは作動するまでにしばらく時間がかかるとあるので違う。
あとは
 ・バッテリーの温度が低いまたは極端に高いとき。

でぐぐったら、以下にヒット
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310496/SortID=17176246/
そこにはちょっと不思議な内容が

・エンジンバッテリー条件(温度等)を見てる (エンジン始動時のみ判定)
・始動時が寒ければアイドルストップに入りません。 (どんなに外気温度が上がっても)
・バッテリー条件はエンジン再始動で再度判定。 (若干走ってると当然バッテリー条件は緩和)

対策方法
・水温が充分に上がった時に「エンジン再始動」

たしかに本日の症状にあてはまりますが、
どこか信号待ちとかのタイミングで、エンジンをOFFして、再始動って事?


----------------------
取説にあるアイドリングストップしない条件

. エンジン始動後、走行せずにエンジンをアイドリング状態にしているとき。
. 冷却水温が低いとき。
. バッテリー容量が低いとき。
. バッテリーの温度が低いまたは極端に高いとき。
. 車両が動いているとき。
. ブレーキ倍力装置の負圧が低下したとき。
. エンジン回転中にエンジンフードを開けたとき。
. エンジンフードを開けた状態でエンジンを始動させたとき。
. 運転席のシートベルトを着用していないとき。
. 運転席ドアが開いているとき。
. ハンドルを操作したとき。
. アイドリングストップ表示灯が低速で点滅しているとき。
. アクセルペダルを踏んでいるとき。
. セレクトレバーがRのとき。
. エアコンの風量切り替えダイヤルがOFF(0)以外の位置で、
 吹き出し⼝切り替えダイヤルをデフロスター位置にしたとき。(マニュアルエアコン付車)
. エアコンのデフロスタースイッチをONにしたとき。(オートエアコン付⾞)
. リヤウインドーデフォッガースイッチをONにしたとき。
. アイドリングストップOFFスイッチがONのとき。
. EPS(電動パワーステアリング警告灯)、ABS警告灯、VDC警告灯が点灯しているとき。
. ブレーキペダルを完全に踏み込んでいないとき。
. 急勾配の坂道で停車したとき。
. 消費電力が大きいとき。
. 標高約2,000m以上の高地のとき。

次のような場合は、システムが作動するまでにしばらく時間がかかることがあります。
. バッテリーがあがっているとき。
. 外気温が低いとき。
. バッテリーを交換したあとや、長期間バッテリー端子を外したあと。
Posted at 2016/01/13 23:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートX | クルマ
2016年01月13日 イイね!

日産自動車のHPにサイバー攻撃か アノニマスが声明

日産のホームページ
まだつながりません。迷惑な話です。
-----------------


日産自動車のホームページ(HP)が12日深夜からつながりづらくなり、
同じころ、国際的ハッカー集団「アノニマス」がツイッター上で、
同社のHPをダウンさせたとの声明を出した。
サーバーに大量のデータを送りつけてダウンさせる「DDos(ディードス)攻撃」が
行われたとみられる。
HPは13日午前1時半現在もつながらない状態が続いている。

アノニマスの攻撃は昨年9月以降、頻発しており、
厚生労働省や安倍晋三首相の個人サイト、報道機関、
空港や水族館のサイトなど約40の組織、団体が狙われた。
欧米で反対が根強い日本の「イルカ漁」への抗議を主な理由に掲げる。
Posted at 2016/01/13 22:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・思った事 | パソコン/インターネット
2016年01月12日 イイね!

ヒカリ電話開通

ヒカリ電話開通インターネット回線を
ADSLからヒカリに変え
12月26日に工事。→


1月12日にNTT固定電話が
ヒカリに電話になり
1月12日に開通しました。
音質がすごくクリアです。
Posted at 2016/01/14 22:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2016年01月09日 イイね!

日産ノート、オートライト調整NO.2

日産ノート、オートライト調整NO.21月4日にオートライトの感度調整をしました。→
オートライトには
思いやりライト夕暮れ感知機能、
ワイパー連動が付いています。
これが曲者で、
今頃だと夕方は16時、日陰だと15時には
いきなりヘッドライトが点灯。
朝は快晴でも7:45ごろまではヘッドライトが点灯。


オートライトは本来、うす暗かったらスモール点灯、
さらに暗くなったらヘッドライト点灯だと思うのですが
感度を決めても、夕暮れ感知がはばを効かせてしまうので
ライトSWがオートだと、スモールのみ点灯はありえません。

この間はその夕暮れ感知機能をOFFしてもらい感度は最鈍感にしました。
先週、朝どんより曇って暗く、ほとんどの車がヘッドライトがついているのに
我が車は点灯せず。
ちょっと鈍感すぎるので、今日ディーラーに行って今度は感度を通常にしてもらいました。
 ・夕暮れ感知-OFF
 ・ワイパー連動-ON
 ・オートライト感度-通常

(鈍感→通常→敏感→最敏感が選択可能みたい)
(結局、夕暮れ感知がONだとこの感度は無いに等しい....おかしくないか?

調整後そのまま走行。
うす暗くなってきたら、スモール自動でON。
その後、暗くなったらヘッドライトが自動でON。
停車時に前車に映るのですが納車後ずっとライトSWはオートだったので
ヘッドライト点灯状態が映るのしか見た事がなく
今日初めてスモールのみ点灯状態が前車に映っているのを見ました
スモールランプはヘッドライトと同じでLEDだったようで思わず「格好いい」親ばか(笑)
しかし、こういう設定はユーザーでもできるようにしてもらいたいです。
フォグランプの件もそうです。→








Posted at 2016/01/09 22:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノートX | クルマ
2016年01月09日 イイね!

2015年年間登録台数ランキング(軽自動車版)

2015年年間登録台数ランキング
(  )内は前年比

N-BOX、デビューして4年目にまたも年間首位。しかも前年比プラス。
すでに丸4年経過5年目に突入、ライバル車はみな後発なので素晴らしいです。

01 N-BOX (ホンダ) 184,920 (102.8%)
02 タント (ダイハツ) 157,756 ( 67.3%)
03 デイズ (日産) 150,696 ( 89.0%)
04 ムーヴ (ダイハツ) 120,835 ( 87.5%)
05 アルト (スズキ) 109,355 ( 98.9%)
06 ワゴンR (スズキ) 108,107 ( 61.6%)
07 N-WGN (ホンダ) 96,038 ( 65.5%)
08 ハスラー (スズキ) 95,557 ( 91.7%)
09 ミラ (ダイハツ) 92,988 ( 65.3%)
10 スペーシア(スズキ) 79,375 ( 65.6%)

11 ウェイク (ダイハツ) 50,711 (299.2%)
12 eK (三菱) 46,142 ( 79.9%)
13 キャスト (ダイハツ) 32,324 2015年8月登場
14 N-ONE (ホンダ) 22,829 ( 65.5%)
15 モコ (日産) 21,566 ( 56.3%)
Posted at 2016/01/09 22:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売ランキング | クルマ

プロフィール

「昨日は土砂降り、スペーシア洗車 http://cvw.jp/b/268754/48742327/
何シテル?   11/01 23:05
夏が大好きです。 夏の方が食欲も旺盛。特に30℃をこえると 凄く食べれます。 寒さには弱く気温20℃以下は 弱点で10℃以下は駄目です。 冬は食が細り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

SRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:29

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
前車の全損により急な買い替え(新車) 2025年1月14日契約 2025年1月27日登録 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
N-BOXが2023年2月に9年目の車検、代替を検討中に妻がサクラに一目ぼれ、 (フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX GターボSSパッケージに 9年6ケ月乗った妻がサクラに代替。 便利さ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産ノートE12後期型 X エアロスタイル Vセレクション+Safety ダークメタルグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation