2024年08月10日

9連休初日は、
先月に続き→
バンテリンドームへ。
新幹線が一部区間スピードを落とし
帰省で下りは今日がピークと言われていた事。
あともし地震が発生すれば、新幹線は止まってしまう。
と心配の中でしたが、無事ついて、帰ってこれました。
試合は、前回に続き勝利。
終了後、球場の目の前のイオンで遊んできました。
今年は2試合観に行って2勝!!

この間はパノラマ席、今日は内野席、肉眼でこれくらいの大きさ
Posted at 2024/08/10 22:33:50 | |
トラックバック(0) |
野球 | 旅行/地域
2024年08月09日

給油しました。(15回目)
地震もあり、残量も少ないので給油。
いつも、給油口ぎりぎりまで入れるのですが
夏になってから、いつまで追加しても、ぼこぼこと
沈み、ぎりの所が見えない「タンク容量超えちゃうじゃん」
って感じ。調べると、
「その時は入っても、走行すると噴き出る場合もあるので
オートストップで給油を止めるのが正しい」との事で、
今日は、オートストップ後、一旦給油口ギリまで
来たところで給油停止。
案の定、ぼこぼこと沈み、まだ1ℓくらい入りそう。
でもやめました。その影響で燃費がちょっと良くなってます。
燃費計との誤差も少なく。
もしかしてオートストップで止めてれば燃費計との誤差も少ないかも。
燃費計は19.6km
満タン法
19.44km/L
愛車紹介の燃費記録もUP→
658cc+CVT(ターボ)車重930kg
カタログ燃費 :20.2km/L(WLTCモード)
市街地モード :17.4km/L
郊外モード :21.7km/L
高速道路モード :20.7km/L
JC08モード :25.0km/L
2024/8/9-420.1km走行-21.6L給油-19.44Km/L-通算6,111km(給油間隔21日)
通勤利用360km・通勤利用率86%「オール市街地」通勤以外もオール市街地
Posted at 2024/08/09 22:40:34 | |
トラックバック(0) |
燃費(N-BOX) | クルマ
2024年08月07日
2024年7月登録台数ランキング(軽自動車版)
( )内は前年同月比
N-BOX、5月に首位を明け渡したが6月には返り咲き。7月も首位をキープ。
ただ前年比割れ。
復帰のタントは3位に。ルークスは前年を大幅上回るも5位。
サクラは元気なく....
01 N-BOX (ホンダ) 16,500 ( 92.1%)
02 スペーシア (スズキ) 13,073 (133.3%)
03 タント (ダイハツ)12,576 (122.6%)
04 ハスラー (スズキ) 7,501 ( 91.6%)
05 ルークス (日産) 7,419 (184.0%)
06 ワゴンR (スズキ) 7,083 (116.8%)
07 アルト (スズキ) 5,535 (100.3%)
08 ムーヴ (ダイハツ) 5,083 ( 74.8%)
09 タフト (ダイハツ) 4,644 (276.8%)
10 デリカミニ/eK (三菱) 4,600 (140.2%)
11 ミラ (ダイハツ) 3,705 ( 86.1%)
12 ジムニー (スズキ) 3,682 (107.2%)
13 デイズ (日産) 3,555 ( 82.0%)
14 N-WGN (ホンダ) 3,190 (141.7%)
15 サクラ (日産) 2,169 ( 68.3%)
16 エブリイワゴン (スズキ) 2,008 (160.5%)
17 N-ONE (ホンダ) 1,558 ( 94.8%)
18 フレアワゴン (マツダ) 1,239 (127.5%)
19 ピクシス (トヨタ) 680 (115.1%)
20 フレアクロスオーバー(マツダ) 528 ( 67.3%)
21 コペン (ダイハツ) 457 (150.8%)
22 シフォン (スバル) 419 (204.4%)
23 クリッパーリオ (日産) 418 ( 82.1%)
24 キャロル (マツダ) 387 ( 80.6%)
25 プレオ (スバル) 277 (197.9%)
26 フレア (マツダ) 253 ( 71.5%)
27 eKクロス EV (三菱) 179 ( 40.1%)
28 スクラムワゴン (マツダ) 127 (129.6%)
29 コペン (トヨタ) 115 (115.0%)
30 タウンボックス (三菱) 42 ( 85.7%)
31 C+POD (トヨタ) 14 ( 60.9%)
32 ウェイク (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
33 キャスト (ダイハツ) 0 ( 0.0%)
34 ステラ (スバル) 0 ( 0.0%)
35 バモス (ホンダ) 0 ( 0.0%)
36 S660 (ホンダ) 0 ( 0.0%)
Posted at 2024/08/07 22:37:26 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年08月06日
2024年7月登録台数ランキング
( )内は前年同月比
カローラ安定。復帰後好調ルーミー4位。フルモデルチェンジのフリードはまだフル販売ではないはずですが6位。
01 カローラ (トヨタ) 14,622(114.3%)
02 ヤリス (トヨタ) 11,617( 61.6%)
03 シエンタ (トヨタ) 11,441( 91.6%)
04 ルーミー (トヨタ) 10,003(225.6%)
05 ノート (日産) 9,000(107.7%)
06 フリード (ホンダ) 8,442(139.7%)
07 アルファード (トヨタ) 8,234(266.0%)
08 セレナ (日産) 7,607( 94.3%)
09 ランドクルーザーW(トヨタ) 7,299(129.9%)
10 ノア (トヨタ) 7,052( 72.4%)
11 プリウス (トヨタ) 7,046( 76.5%)
12 ヴォクシー (トヨタ) 6,831( 78.9%)
13 アクア (トヨタ) 6,298( 95.8%)
14 ハリアー (トヨタ) 6,248(106.8%)
15 ヴェゼル (ホンダ) 6,107(147.8%)
16 フィット (ホンダ) 6,049(111.4%)
17 クラウン (トヨタ) 4,897(153.0%)
18 ZR-V (ホンダ) 4,664(197.3%)
19 ソリオ (スズキ) 4,628(135.2%)
20 ステップワゴン (ホンダ) 4,416( 96.8%)
21 RAV4 (トヨタ) 3,526(106.0%)
22 WR-V (ホンダ) 3,499 24年3月登場
23 インプレッサ (SUBARU) 3,451(172.1%)
24 ヴェルファイア (トヨタ) 3,137(194.0%)
25 スイフト (スズキ) 2,908(123.6%)
26 ライズ (トヨタ) 2,848( 71.6%)
27 エクストレイル (日産) 2,708( 98.2%)
28 LBX (レクサス)2,198 23年12月登場
29 フォレスター (SUBARU) 2,190( 78.3%)
30 ジムニーW (スズキ) 2,000( 83.3%)
31 レヴォーグ (SUBARU) 1,866(147.6%)
32 CX-5 (マツダ) 1,827( 84.7%)
33 NX350H (レクサス)1,583( 63.5%)
34 CX-30 (マツダ) 1,503(108.6%)
35 デリカD5 (三菱) 1,495(117.3%)
36 MAZDA2 (マツダ) 1,490( 82.0%)
37 キックス (日産) 1,479( 94.2%)
38 86 (トヨタ) 1,316(154.1%)
39 シビック (ホンダ) 1,176(119.8%)
40 オデッセイ (ホンダ) 1,166( 0.0%)
41 ロードスター (マツダ) 1,068(198.9%)
42 MAZDA3 (マツダ) 935( 63.3%)
43 クロスビー (スズキ) 898( 99.6%)
44 アウトランダー (三菱) 897( 91.2%)
45 ハイエースW (トヨタ) 856( 85.3%)
46 エクリプスクロス (三菱) 790(112.9%)
47 ロッキー (ダイハツ) 710(162.5%)
48 トール (ダイハツ) 678(156.6%)
49 CX-3 (マツダ) 607( 81.7%)
50 LM500H (レクサス) 594 23年12月登場
Posted at 2024/08/06 22:19:33 | |
トラックバック(0) |
販売ランキング | クルマ
2024年08月05日

信号待ちで停車したらキリバンだったら
撮影と決めてますが
5,000Kmは逃したのですが
今日、朝の通勤で6,000Kmをゲット。
スマホでしたが綺麗に撮れました。
(普通ならボケるのに)
Posted at 2024/08/05 23:00:30 | |
トラックバック(0) |
N-BOX | クルマ