
流行病がなかなか収まりませんね(-_-)
それどころかまた感染者が増えている。
この連休は我慢の連休なんて声も・・・
なので地元新潟県でおとなしく車中泊。
いつのもスタンドで燃料満タン!!
魚沼地域にある道の駅を目指します。
道の駅に到着。案の定駐車場には県外ナンバーがいっぱい(^^;
見上げると空いっぱいのお星さま☆彡
寒さを我慢して寝床に入ります💤
道の駅の直売所の開店に合わせて起床!!直売所のお惣菜コーナーへ(^^♪
9時開店なのにお惣菜やおにぎりのコーナーにはおにぎり数個と出し巻き数個の2種類だけ!?
近くに居たカップルの男性は「あり得ないでしょ!?9時開店なんだよな!?」とご立腹!!
分かりますよ!その気持ち!!すし屋に開店と同時に入ったら「すみません。シャリがまだ用意できてなくて。」って言われているようなもの!!
店員さんに確認すると「商品並ぶのは10時位ですよ」だって。。。
普通の商売人は開店までに支度を済ませる事が当たり前!!最近この直売所のような商売をする商売人が多過ぎる!!いくら農家さんや契約先が商品を作り納入するとは言え納入時間を決めて納入してもらえばいいだけの話し!!ここは道の駅!!直売所に立ち寄ったドライバーや遠方から来たお客さんの事を考えて商売しろよ!!って言いたい(--〆)
朝飯食べれてないので山越えで十日町の バウムリンゲと言うパン屋さんへ。
こちらは人気店らしく路駐やよそ様の駐車場には止めないで!!と張り紙が出ているにも関わらず路駐や違法駐車のオンパレード(-_-)これはお店がちゃんと対応しないとね(^^;
パンを数点購入するもパンの画像撮り忘れ。。。
近くの 道の駅 クロス10へ移動 ハンバーガー美味かった🍔からの昼寝💤
良いころ合いを見て今日の寝床へチェックイン(^^)/
RVパーク バンダイを運営する越後妻有農家民宿 萬代さん

この民宿の駐車場の4台分がRVパーク!!
私の車は小さいので建物裏の場所を選び晩飯の買い出しに ピアレMart 十日町店さんへ!!
買い物を済ませ選んだ場所でトランスフォーム!! 晩飯いただきます(^^♪

うん(^^)まずまずの美味しさ!!
窓の外にはこんな景色

良い場所なんだけど建物裏のこの場所はアントップでも受信不可でテレビ見れません(-_-)
晩飯を食べ終え民宿の食堂??的な場所でビールを飲みながらご主人にいろんな話をして頂き良い時間を過ごせました(^^♪
その後こちらの民宿のお風呂で温まり寝床へ。
今回は電気毛布とミニセラミックファンヒーターで車内温25℃ぬくぬくで魚沼の寒い夜もぐっすり寝れました(^^)v
翌朝はR117号線を津南へ!!
津南駅入口交差点近くにある 銘菓の店 松屋さん

店舗周辺に専用駐車場が数台分有り!!
こちらは山ぶどう羊羹が有名なお店!!私もこちらを一つ(*^^*)

コッペパン系のパンが美味しいらしいのでそちらも数点

おこわなんかも売ってます(^^)

どれも美味しいのですがコッペパン系のパンは本当に美味し!!是非お試しあれ!!
美味しいパンをいただいた後は 道の駅 クロス10へ戻り昼寝zzz
目が覚めるとやっぱり食べたくなって 谷信菓子店 イナリ町店さんまでドライブ(^^♪

今日はオレンジ 250円 さっぱり美味い🍧
その後はあっちこっちのしまむらで探し物をしながら 道の駅 庭園の郷 保内で夕寝💤
目が覚めると妙に餃子が食べたくなり新潟市まで移動 大阪王将 イオン新潟東店で晩ごはん。
でここでも嫌な思いを。。。注文時店員さんに rk「五目炒飯のハーフ」と言うと 店員さん「五目炒飯の小ですね??」rk「ん??」rk「五目炒飯のハー」店員さん被せ気味に「五目炒飯の小一つ!!」おたくの店舗のメニューにハーフって書いてあるんですけど!!なんで切れ気味に物言ってんの??(--〆)俺が何か間違った事言ったんか??頭に来たから餃子2人前食ってやった(@^^)/
今回もいろんな事がありましたが自分なりの楽しい旅になりました(^^)v
道中ハイタッチ👏、スラッパ📯、していただいたみんカラユーザーさんみん友さんありがとうございました!!
まだまだ流行病に気が抜けませんが皆様もルールやマナーを守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~
Posted at 2020/11/24 20:51:56 | |
トラックバック(0) |
軽バン車中泊旅 | 旅行/地域